2018/07/30/ (月) | edit |

9月の自民党総裁選に向け、共同通信社は29日までに所属国会議員405人の支持動向を直接取材などを通じて探った。約76%に当たる310人が連続3選を目指す安倍晋三首相を支持した。
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018072901001491.html
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/07/29(日) 20:49:58.63 ID:CAP_USER9
◆首相、自民総裁3選有力 所属議員310人が支持
9月の自民党総裁選に向け、共同通信社は29日までに所属国会議員405人の支持動向を直接取材などを通じて探った。約76%に当たる310人が連続3選を目指す安倍晋三首相を支持した。
立候補を準備する石破茂元幹事長は石破派を中心に24人、野田聖子総務相は本人を含めて2人だった。国会議員票(405票)での首相の大きなリードは党員・党友による地方票(405票)の行方に影響を及ぼすのは必至だ。首相の3選が有力となった。
総裁選は国会議員票と、地方票の計810票で争われ、過半数を獲得した候補が勝利する。6年ぶりの選挙戦となる見通し。
東京新聞 2018年7月29日 16時28分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018072901001491.html
17 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 20:55:47.63 ID:YCxn4Afg09月の自民党総裁選に向け、共同通信社は29日までに所属国会議員405人の支持動向を直接取材などを通じて探った。約76%に当たる310人が連続3選を目指す安倍晋三首相を支持した。
立候補を準備する石破茂元幹事長は石破派を中心に24人、野田聖子総務相は本人を含めて2人だった。国会議員票(405票)での首相の大きなリードは党員・党友による地方票(405票)の行方に影響を及ぼすのは必至だ。首相の3選が有力となった。
総裁選は国会議員票と、地方票の計810票で争われ、過半数を獲得した候補が勝利する。6年ぶりの選挙戦となる見通し。
東京新聞 2018年7月29日 16時28分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018072901001491.html
この圧勝感
33 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:02:36.90 ID:OOAumKRn0総裁選っていうのは一日前までどうなるかわからない
34 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:02:44.22 ID:fMSKkH0h0支持
36 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:02:46.23 ID:nXgwC0l40野田聖子ワロタ
30 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:01:05.74 ID:ZCe3M62k0そりゃー選挙強いもん。
そうなるさ。
そうなるさ。
47 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:09:11.59 ID:mGomFqIx0
まだやるのかよ
そろそろ代われよ
51 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:12:13.69 ID:jPdqkZ8I0そろそろ代われよ
石破とか野党とまんま同じ主張じゃん
野党が何故支持得られないのかも考えてないのか
54 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:16:49.14 ID:tXh19s100野党が何故支持得られないのかも考えてないのか
反対する理由がない。
経済的にこれだけ結果出したのだから。
66 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:20:49.86 ID:upGhpN8b0経済的にこれだけ結果出したのだから。
ゲルを追い出してくれ
89 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:26:58.78 ID:6+bJ6/hO0石破はいつ離党するの?
逆に党内の結束を高めてるだけだけど
120 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:37:32.56 ID:ByXEICWq0逆に党内の結束を高めてるだけだけど
野田応援してる一人って誰だろう
127 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:40:00.73 ID:fgmK2YYo0決まったようだな。
142 名前:名無しさん@1周年:2018/07/29(日) 21:45:17.67 ID:buidgrrg0石破負けて離党したらワロス
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532864998/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自民・石破氏】「どんなに批判されても どんなに孤高でも」
- 自民党の二階派、なぜか韓国で団結大会
- 【軍事】防衛省、「イージス・アショア」に米国製最新鋭レーダーを選定 予算、1基1000億→1340億に膨らむ
- 自民党次期総裁にふさわしい人物、安倍首相が22%でトップ、石破、小泉氏が続く
- 安倍首相、自民総裁3選有力 所属議員310人が支持
- 【自民】石破派・鴨下氏「安倍首相で参院選厳しい」
- 【自民党総裁選】石破茂氏、参院竹下派加勢で息吹き返す 竹下派は動揺
- 菅長官インタビュー「強引と言われるが、10年20年も前から先送りされてた事を今やってるだけだ」
- 【自民総裁選】参院竹下派は石破元幹事長を支持 議員50人前後固める 衆院議員の大半は安倍首相支持
今の安倍の働きっぷりで支持しない奴は何があっても支持しない奴なんやろなぁ
野田はねぇ、旦那がねぇw
石破?
イラね
石破?
イラね
>まだやるのかよ
>そろそろ代われよ
理由は?根拠は?代替者は?能力は?政策は?と聞くと黙って逃げ出して、
また別のどこかで「そろそろかわれよ」と大声で騒ぐタイプw
まあ実際日本は与野党全員リベラル&新自由主義(一部極左)だし、
政党単位でも政治家単位でも政策単位でも比較できる差なんて殆ど無いからな
だったら能力と実績で決めるしかなく、したがって安倍が安泰という
>そろそろ代われよ
理由は?根拠は?代替者は?能力は?政策は?と聞くと黙って逃げ出して、
また別のどこかで「そろそろかわれよ」と大声で騒ぐタイプw
まあ実際日本は与野党全員リベラル&新自由主義(一部極左)だし、
政党単位でも政治家単位でも政策単位でも比較できる差なんて殆ど無いからな
だったら能力と実績で決めるしかなく、したがって安倍が安泰という
【それではここで、Twitter上で火病るぱよちんのコメントをお楽しみ下さい】
>自民党は頭の良い議員はいないのかなぁ?国会での総理の答弁聞いても支持するのか?次の選挙で自民党の議員は皆んな落選!
>本当にそれでいいんですか?正気ですか?
>自民党内の力関係で日本の首相を決めるべきではない。国民は安倍首相三選を望んでいるのか。賛成より反対の方が断然多いはず。メディアは国民の安倍首相三選に賛成反対比率を報じよ。
>自民党の310人が犯罪内閣を支持するわけか。よし分かった。
>この7割超という数の議員は、政府政策への多数の国民の反対を無視しても『既得利権を手放したくない』というのを自ら曝け出している訳ですね。よく憶えておきましょう。
>崩壊の始まりです。
>絶望がひしひしと胸にせまる。
暑くて疲れて寝不足だからだと思いたい。
でも今朝は今朝の北海道新聞の1面のせい。
安倍3選有力、という。
>被 災地を見捨てて総裁選のために全力を尽くした結果がこれか。
>自民党は頭の良い議員はいないのかなぁ?国会での総理の答弁聞いても支持するのか?次の選挙で自民党の議員は皆んな落選!
>本当にそれでいいんですか?正気ですか?
>自民党内の力関係で日本の首相を決めるべきではない。国民は安倍首相三選を望んでいるのか。賛成より反対の方が断然多いはず。メディアは国民の安倍首相三選に賛成反対比率を報じよ。
>自民党の310人が犯罪内閣を支持するわけか。よし分かった。
>この7割超という数の議員は、政府政策への多数の国民の反対を無視しても『既得利権を手放したくない』というのを自ら曝け出している訳ですね。よく憶えておきましょう。
>崩壊の始まりです。
>絶望がひしひしと胸にせまる。
暑くて疲れて寝不足だからだと思いたい。
でも今朝は今朝の北海道新聞の1面のせい。
安倍3選有力、という。
>被 災地を見捨てて総裁選のために全力を尽くした結果がこれか。
★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★
菅野完氏のツイッターが非公開にwwwwwwwwww
ヤバいの積みすぎてどれがヤバかったのかは不明wwwwww
ttp://www.moeruasia.net/archives/49610435.html
★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★
菅野完氏のツイッターが非公開にwwwwwwwwww
ヤバいの積みすぎてどれがヤバかったのかは不明wwwwww
ttp://www.moeruasia.net/archives/49610435.html
★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★★速報★
野田 フェミに、かたよりすぎ
石破 見た目が無理
石破 見た目が無理
菅野完、アメリカの警察から女性暴行容疑で逮捕状が出てたんだってよ
こんなのを持ち上げてたマスコミさん野党さんコメントお願いしますw
こんなのを持ち上げてたマスコミさん野党さんコメントお願いしますw
安倍自民は国政選挙5連勝中だっけ?だったら替える理由はないわな。現在の政党支持率みても野党が貧弱すぎるし、
選挙に強い総理総裁は自民党議員なら建前はともかく本音では大歓迎だろうし
選挙に強い総理総裁は自民党議員なら建前はともかく本音では大歓迎だろうし
最近になってマスコミが安倍の健康状態が云々言い始めたのは草
野田ゲルは自民から離脱して自分らの主張の党を結党して、
自民補正が無い自分らの生の評価を調べてみるべきw
自民補正が無い自分らの生の評価を調べてみるべきw
そもそも今の安倍路線の何をどう変えるのか?
石破はまだ何も現実的かつ合理的な意見を出していないだろ?
そのくせ法的問題が無いと既にマスコミすら認めている
モリカケ問題を引っ張り出す始末
野党は政治ゴッコしかしていないが、石破も政治ゴッコレベルの発言しかしていない
石破はまだ何も現実的かつ合理的な意見を出していないだろ?
そのくせ法的問題が無いと既にマスコミすら認めている
モリカケ問題を引っ張り出す始末
野党は政治ゴッコしかしていないが、石破も政治ゴッコレベルの発言しかしていない
これが独裁じゃなくて何だというのか……ガキには解らない
識者はきちんと批判してるしな
国民は議員を選んだのであって首相を選んでいない
※2116045
野田も石破も自民離党の経験アリだぞ? そんなことも知らずに言ってる?
野田は離党中に選挙はなかったものの、その直前、自民から公認を得られなかった選挙では、
小泉政権の刺客を下して当選。
石破は離党中の選挙でも圧勝で当選だ。
野田も石破も自民離党の経験アリだぞ? そんなことも知らずに言ってる?
野田は離党中に選挙はなかったものの、その直前、自民から公認を得られなかった選挙では、
小泉政権の刺客を下して当選。
石破は離党中の選挙でも圧勝で当選だ。
>野田聖子総務相は本人を含めて2人
こんなに人望が無いのか 野中派?みたいなのってどうなっちゃったの?
こんなに人望が無いのか 野中派?みたいなのってどうなっちゃったの?
※2116070
安倍が総裁になって6年。
衆院選も参院選もその間にあり、国民は「安倍総裁の自民党」を支持して投票したのに、
「国民は安倍を選んだわけじゃない」って。
君らの頭の悪さは逆に感心するレベルだよね。
野党は国会議員から下っ端の支持者までそんなのばっかだよ。
安倍が総裁になって6年。
衆院選も参院選もその間にあり、国民は「安倍総裁の自民党」を支持して投票したのに、
「国民は安倍を選んだわけじゃない」って。
君らの頭の悪さは逆に感心するレベルだよね。
野党は国会議員から下っ端の支持者までそんなのばっかだよ。
トランプと習近平がいるうちは安倍の方が良い
米中覇権争いがどんな決着になるか分からないし
米中覇権争いがどんな決着になるか分からないし
※2116070
議院内閣制、立憲民主主義を否定する立憲民主党サポーターwww
議院内閣制、立憲民主主義を否定する立憲民主党サポーターwww
国民はちゃんと選んでますよ
本気でヤバイと思った鳩山はすごいスピードで降ろされたし
安倍が国民から選ばれてることに納得出来ないのはアベガーの野党支持派だけだよ
本気でヤバイと思った鳩山はすごいスピードで降ろされたし
安倍が国民から選ばれてることに納得出来ないのはアベガーの野党支持派だけだよ
政治家としての志のない政治屋集団の国賊が310匹居るって事か、世も末や。
>石破負けて離党したらワロス
地元区が竹下派と票の取り合いになっており、戦いを避ける密約が成されているから、実選挙までは留まるハズ
今離党などしたら総裁選での協調だけは得て、選挙では真っ向から闘う羽目になるという相手にとっては完全な背信になっちまうから
地元区が竹下派と票の取り合いになっており、戦いを避ける密約が成されているから、実選挙までは留まるハズ
今離党などしたら総裁選での協調だけは得て、選挙では真っ向から闘う羽目になるという相手にとっては完全な背信になっちまうから
「えーまた安倍を選ぶのぉ〜?それってどうなのぉ〜?」みたいなことばかりネチネチネチネチ
合理的、客観的、国益的に見て、石破のどこが安倍より優れてるか、それには一切言及しない
それがぱよちん反安倍と、マスコミ
合理的、客観的、国益的に見て、石破のどこが安倍より優れてるか、それには一切言及しない
それがぱよちん反安倍と、マスコミ
安倍ちゃんは三選では終わりません。
石破の妨害、マスコミの印象操作等々、邪魔が入るだろうが、日本の神々のご意思は既に決まっています。
石破の妨害、マスコミの印象操作等々、邪魔が入るだろうが、日本の神々のご意思は既に決まっています。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
