2018/07/31/ (火) | edit |

103 猛暑
[東京 26日 ロイター] - 日本列島を襲った今月の猛暑が、真夏の東京五輪開催に対する懸念を高めている。この時期は通常、1年の中で気温と湿度がもっとも高く、出場選手や観客に健康被害をもたらす恐れがあるからだ。

ソース:https://jp.reuters.com/article/summer-olympics-tokyo-idJPKBN1KK09D

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/07/30(月) 23:51:18.24 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/summer-olympics-tokyo-idJPKBN1KK09D

トップニュース
2018年7月30日 / 05:39 / 4時間前更新
焦点:東京五輪、なぜ真夏に開催か 猛暑で懸念高まる

Malcolm Foster

[東京 26日 ロイター] - 日本列島を襲った今月の猛暑が、真夏の東京五輪開催に対する懸念を高めている。この時期は通常、1年の中で気温と湿度がもっとも高く、出場選手や観客に健康被害をもたらす恐れがあるからだ。

1964年に初めて東京で夏季五輪が開催された時期は、比較的涼しくて湿度も低い10月だった。4年後のメキシコ五輪も同じく10月に行われた。

だが過去30年にわたり、ほとんどの夏季五輪は7、8月に開催されている。テレビ局が大会を取材する上で理想的な時期と考えているからだ。

この時期は五輪以外に世界的なスポーツイベントが少なく、テレビ局はより多くの視聴者を獲得しようと数十億ドルの放映権料を支払う。

「IOC(国際オリンピック委員会)は、夏季、冬季五輪の開催時期について、米テレビ局の希望をよく分かっている」と、元CBSスポーツ社長のニール・ピルソン氏は話す。同局は1992年、94年、98年の冬季五輪を米国で放送した。

「夏季五輪が10月開催となると、単純にその価値が薄れる。その時期にはすでにさまざまなスポーツ大会の契約が存在するからだ」と同氏はロイターに語った。

IOCは、2020年夏季五輪の立候補都市に対し、7月15日から8月31日までの間に開催することを求め、東京は7月24日から8月9日を開催期間とした。

日程は、スケジュールが重ならないよう各スポーツ国際連盟から意見を聞いて決定されている。

<ゴールデンタイム>

スポーツイベントが閑散期だからという理由からも、五輪の開催時期は選ばれていると、テレビのスポーツマーケティング専門家は指摘する。公式五輪記録もそれを裏付けている。

9月あるいは10月に五輪が開催される場合、米国では、ナショナルフットボールリーグ(NFL)のシーズン開幕や野球の大リーグ(MLB)プレイオフといった他のスポーツイベントと視聴者を取り合うことになる。欧州でもサッカーシーズンの序盤と重なる。

「スポーツイベントの予定があまりないこうした閑散期に組み込まれるよう意図されている」と、米ホーリークロス大学のビクター・マシスン経済学教授は指摘する。

立候補都市は代替日を提案できるが、必ずしも認められるとは限らない。中東カタールの首都ドーハが2020年夏季五輪に立候補したとき、7、8月は暑すぎるとして10月開催を提案した。だが、オリンピック放送機構(OBS)とIOCテレビジョン・アンド・マーケティング・サービスSAは、2012年4月に公表されたオリンピック作業部会の報告書の中で、そのアイデアに批判的な反応を示した。

「五輪大会がIOCの推奨する7、8月に開催されれば、ゴールデンタイム視聴率の首位を獲得する『お墨付き』を放送局に与える」と同報告書は説明。「10月の開催では、放送局は低い視聴率に直面することになる」

(リンク先に続きあり)
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/30(月) 23:51:51.21 ID:rfgdPzdP0
身体の限界に挑む!
7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/30(月) 23:53:17.12 ID:WusNs7650
そんなの散々言われているだろ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/07/30(月) 23:53:51.27 ID:bJP+Mxhu0
人命より視聴率ですか
14 名前:名無しさん@1周年:2018/07/30(月) 23:54:23.26 ID:SPaBD5Wj0
地方のマラソン大会で熱中症患者出まくり
50 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 00:03:22.75 ID:+pYxTw/I0
マイナースポーツの運動会だからな

58 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 00:05:29.17 ID:qnZfPykU0
逆に梅雨の時期にでもやれば
雨降っても大概の競技は出来るやろ
109 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 00:16:13.77 ID:0N8kIBuG0
打ち水すればだいじょうびだって
湿度は少々あがって、のぼせるかもしれんが
111 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 00:16:31.45 ID:qozJ0Lsu0
夏って陸上スポーツには不向きよな
118 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 00:17:41.78 ID:TF+a2BlK0
スポーツの秋
オリンピックの夏
145 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 00:23:20.30 ID:T5v3GbGp0
暑いのが嫌なら冬に開催すればいいんじゃね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532962278/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2116548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 01:11
総理が決断した冷房無し競技場を叩いたら反日パヨク
猛暑で東京オリンピックに懸念を示したら反日パヨク
海外メディアも東京オリンピックの猛暑を憂慮してたので反日パヨク  

  
[ 2116552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 01:14
カタールW杯も冬開催だし気候に合わせてずらしゃええやろ  

  
[ 2116554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 01:16
新国立競技場やっちゃってるからアベちゃんひやひやw  

  
[ 2116555 ] 名前: Qwertyuiop  2018/07/31(Tue) 01:16
又アベガーか

俺たちは自分の脳で考えられるんだよ。
間違ってるものには間違ってるって言える。

中共の手足で
考えることのできない
お前たちには理解できんだろうがなwww  

  
[ 2116567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 01:41

また「アベガー」連呼か

安倍サポは反論できなくなるとすぐこれだ
安倍様の命は全て正しいと盲信する

東京オリンピックが国益どころか亡国の策にしかならないことなんて、随分前から説明されてるのにな

オウムにしても宗教は怖いな(笑)
  

  
[ 2116568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 01:44
だって安倍様を信じるのが一番楽だし…
思考停止でパヨクのせいにするのが愛国になる国なんだから別にいいじゃん
利権ピックでもパヨクを叩けるならそれでいいよ、安倍様が全て正しいし  

  
[ 2116577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 01:59
Abemaで猪瀬や川松が灼熱東京オリンピック批判に屁理屈言って反論していたけど、これじゃ駄目だと思ったわ。

人命と大会、どちらが大切なのかと疑問が呈されると、猪瀬氏は「些末な議論や初歩的な議論が多い」とバッサリ。
「色々な競技があるが、スポーツは暑いことを前提にやっている。夏の甲子園も昔からやっている、問題はマラソンだけだ」と反論

反論じゃねーよ。屁理屈だよ。  

  
[ 2116578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 02:02
>だが過去30年にわたり、ほとんどの夏季五輪は7、8月に開催されている。テレビ局が大会を取材する上で理想的な時期と考えているからだ。
>この時期は五輪以外に世界的なスポーツイベントが少なく、テレビ局はより多くの視聴者を獲得しようと数十億ドルの放映権料を支払う。
そりゃ7、8月はスポーツに向いてないからだよ。  

  
[ 2116580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 02:05
昔オリンピックはアメリカの娯楽のない時期にやらないといけないっていう話聞いたよ
まあ欧米の高校野球の立ち位置だろ  

  
[ 2116581 ] 名前: 774@本舗  2018/07/31(Tue) 02:05
IOC、FIFA、国連など、国際的組織にまともなところなしっ!  

  
[ 2116587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 02:14
コンパクト五輪3000億円が今や3兆円。都民ひとりあたま32万円。そのうえ猛暑の中ボランティアに半強制招集。
都民悲惨だな。  

  
[ 2116614 ] 名前: あなる  2018/07/31(Tue) 05:21
夏休みに放送して視聴率を稼ぎたいから  

  
[ 2116616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 05:27
日本の猛暑をもれなく掛け値なしに味わっていただくのもおもてなしの一環だよコンニャローめ。  

  
[ 2116620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 05:34
夏休みで経済効果狙えるからに決まってるだろ、興行が何のためにあると思ってるんだ。  

  
[ 2116644 ] 名前: なし  2018/07/31(Tue) 06:34
別に後にずらしてもええやん。会場も余裕で建設できるしな。
前回の東京五輪は10月で良い気候だったと母が言ってた。7月から8月とか欧米は良い気候かもしれないが、東京は暑過ぎる。せめて札幌だよ。
圧力かける五輪の役員さんにはスーツ着て東京の蒸し暑い夏を存分に味わってほしいね!  

  
[ 2116664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 07:28
五輪委員会が儲かれば何でも良いんだよ
五輪委員会を支配してる欧米人は夏の日本の蒸し暑さなんて知らないだろ  

  
[ 2116670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 07:44
前にも言ったけど、体育の日を忘れるなよ。
10/10に東京五輪は行われた。
残暑厳しい東京も考慮したのだろう。
この数年、立秋を迎えるまでの厚さが半端ないのはわかってるはず。
日程変更を強く要望する。  

  
[ 2116714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 08:49
水泳があるからだろ
なければ、オリンピックそのものが真夏を避けてたよ  

  
[ 2116728 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2018/07/31(Tue) 09:31
種目絞ればいいんじゃないの
サッカーとかバスケとか単体で十分な人気を得てるスポーツは
オリンピックやらんでもええやん別に
  

  
[ 2116743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 09:54
日本人は厳しい夏に耐えて訓練してるからスポーツで強いとか雑なコメントを識者面したメディアの傀儡に言わせとけ  

  
[ 2116745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 10:03
何でもかんでも
安倍ガーってウザ〜  

  
[ 2117029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 17:44
IOCが決めたのに日本のせいにされるー  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ