2018/07/31/ (火) | edit |

AS20180723003660_comm.jpg 「安倍首相で原発ゼロ もう無理だ」小泉元首相が失望感

小泉純一郎元首相(76)がこのほど朝日新聞のインタビューに応じ、安倍政権のエネルギー政策について、「安倍(晋三)首相では『原発ゼロ』はもう無理だ。やればできるのに見過ごした」と批判した。さらに来夏の参院選では「原発ゼロ」が争点になるよう、野党共闘への期待感を表明した。自民党の首相経験者としては異例の主張だ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL7P3PWVL7PULFA001.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/07/29(日) 18:48:01.43 ID:fiyHnXQz0
「安倍首相で原発ゼロ もう無理だ」小泉元首相が失望感

小泉純一郎元首相(76)がこのほど朝日新聞のインタビューに応じ、安倍政権のエネルギー政策について、「安倍(晋三)首相では『原発ゼロ』はもう無理だ。やればできるのに見過ごした」と批判した。さらに来夏の参院選では「原発ゼロ」が争点になるよう、野党共闘への期待感を表明した。自民党の首相経験者としては異例の主張だ。

AS20180723003654_comm.jpg

小泉氏は自らの立場を明らかにした2013年の記者会見以降、安倍政権に対して「原発ゼロ」への政策転換を繰り返し求めてきた。このことについてインタビューでは「安倍首相に会ったときに『経産省にだまされるなよ』と何回も言ったが、苦笑するだけだった。5年経っても気付かない。もったいない」などと、安倍氏への失望感を口にした。

小泉氏自身は17年4月、原発ゼロをめざして創設された全国連合組織「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(略称・原自連)の顧問に就き、各地の講演で「原発ゼロは可能だ」などと訴えている。今月15日には長年にわたって政敵関係にあった自由党の小沢一郎代表が主催する政治塾で講演するなど、野党側への働きかけも強めている。

AS20180723003638_comm.jpg

原自連の動きに呼応し、立憲民主党、自由党など野党4党は3月、「原発ゼロ基本法案」を国会に提出したものの、自民党などの反対で審議されなかった。この点に絡み、小泉氏は来夏の参院選で「野党は1人区には協力して統一候補を出す。そして『原発ゼロ』を争点にすると勝つ可能性がある」と期待を寄せた。

そのうえで、小泉氏は「自民党が政権を担当してきたのは、多数意見を尊重してきたから」だとして、自民党の「原発ゼロ」への方針転換にも引き続き期待する姿勢を示した。

AS20180723003660_comm.jpg

安倍政権が7月上旬に閣議決定した第5次エネルギー基本計画で、30年度の電源構成に占める原発の比率を「20~22%」としたことについて、小泉氏は「そのためには原発を30基ほど動かさないといけない。できもしない。処分場も見つかっていないのに再稼働すれば核のごみがまた増える。憤慨している」と厳しく批判した。

一方で小泉氏は「原発ゼロ」の実現可能性について「私が『ゼロ』と言ったとき、ただちにゼロなんて無理だと言われたが、日本は13年9月から15年9月の2年間は、まったくゼロだった」と指摘。太陽光発電や風力発電などの自然エネルギーはドイツやスペインが30%を超えるとして、「そういう現実を直視しないといけない」と述べた。(小森敦司、関根慎一)

https://www.asahi.com/articles/ASL7P3PWVL7PULFA001.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(家) [SE]:2018/07/29(日) 18:50:04.94 ID:FbLk3wSn0
する必要がないからでは
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/07/29(日) 18:50:16.98 ID:H+usFFLT0
昔からこういう奴ですわ
8 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/07/29(日) 18:51:43.07 ID:j+itrFlT0
お前と竹中は原発どころじゃねーから
13 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/29(日) 18:52:42.86 ID:bBRC905M0
なんでお前がやらなかったの?
25 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [ヌコ]:2018/07/29(日) 18:55:55.03 ID:q7z6PVEJ0
これからは核融合

54 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2018/07/29(日) 19:02:44.34 ID:TYhI+Ejy0
どうしちゃったんだろうな。
小泉さんも晩節を汚すような真似はしないほうがいい。
批判は相当多いものの、それなりに国民に
認められて人気も高かった総理大臣なのだから。
62 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/07/29(日) 19:04:15.03 ID:qwyTzYQi0
小泉も朝日しか味方が居なくなったのかww
167 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/29(日) 19:26:22.09 ID:kal1JGy60
この人、プロレス役割こなしてるだけのような…
173 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]:2018/07/29(日) 19:27:29.13 ID:auOIrsD70
田原総一朗並の老害になってきたな
212 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/07/29(日) 19:39:16.55 ID:jryGCgPv0
いやいや
お前の方が無理
241 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]:2018/07/29(日) 19:50:18.17 ID:fjW09qRL0
責任の無い人は気楽でいいよなw
248 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/29(日) 19:53:06.20 ID:y0Y0GUNh0
原発再稼働で電気代値下げした関西電力と契約したいわ
電力自由化したんだから何とかしてくれ
261 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]:2018/07/29(日) 19:56:01.83 ID:ncuM7y6D0
自分の失政を脱原発で誤魔化そうと必死なんだよ
277 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/07/29(日) 20:02:02.37 ID:5AlcnAK30
こいつの何が良かったのかいまだにわからない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532857681/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2116900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:01
お前とお前の息子こそ無理だ  

  
[ 2116902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:11
お前らネトウヨどもだって少なからず支持してた癖に
今更何言ってんだよwwwww

  

  
[ 2116903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:12
技術開発を促進させて将来的に無くしていくというなら理解もするが
何で直ぐにゼロだのと妄言が言えるんだ

ただでさえ猛暑でガンガン電力を使う時代だってのに、その電力を火力発電で補うつもりか?

  

  
[ 2116904 ] 名前: 774@本舗  2018/07/31(Tue) 15:12
新党作って出馬すればいいじゃん。
新聞でしゃべって、国政を操れたら、そっちの方が問題だよ
サヨクって、なんで民主主義を否定するくせに、立憲主義が~とか連呼するんだろね  

  
[ 2116905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:13
さすがあれだけ支持していた前大統領を社会的に抹殺した国の人は言う事が違うな  

  
[ 2116906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:13
※2116902
それを言うならパヨさんの民主党政権が原発をどうしようとしてたか知ってるよな

  

  
[ 2116907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:13
 小泉純一郎元首相の迷走がとまらない。原発ゼロを求めるあまり、共産党も支持する新潟県知事候補にエールを送った。7月15日には自由党の小沢一郎代表が塾長を務める政治塾での講演を、自ら買って出た。
 小泉氏が首相、自民党総裁だったからといって、在野の人となったいま、共産党と行動を共にしても、かつての政敵である小沢氏と協力しても責める気はない。節操がないとの印象は否めないが、それも小泉氏の自由だ。
 だが、「日本は単純計算で太陽光だけで原発27基分を出しており、原発ゼロでも自然エネルギーだけで十分にやっていける」という氏の主張が壮大な間違いであることは明確に指摘したい。
 氏の主張は、わが国の太陽光発電は平成26年度末で2688万キロワット、1基100万キロワットの原発に置きかえれば約27基分との計算から生まれたものだろうか。同じ論法で計算すれば28年度末での太陽光発電は原発43基分だ。
 しかし、「それは、kW(キロワット)の数字、つまり、性能上の発電能力の数字だけを見たもので、実際に発電した時間を乗じたkWh(キロワットアワー)の数字を見なければ実態はわかりません」と、東京工業大学特任教授の奈良林直氏は語る。
 kWで示された性能上の能力は晴天時の瞬間的な出力を示す。太陽が強く輝くのは1日の内6時間、24時間の25%だ。しかし雨の日、曇りの日、雪の日、台風の日もあり、25%の半分、13%ほどの時間しか発電できない。太陽光発電の稼働率は13%前後にとどまるのだ。残りは火力発電に頼るしかない。
 今年2月の豪雪時、首都圏は大停電の一歩手前までいった。大停電になれば数時間で病院の非常用電源がとまり、生命維持装置、手術室、保育器も機能を停止し、命にかかわる事故が多発していた危険性があった。再生エネルギーだけで十分という小泉氏の主張に忠実に従ってエネルギー政策を構築する場合、多くの人命が失われる大停電が避けられないだろう。稼働率13%ほどの太陽光発電の場合、残り90%弱をどう補うのかが切実な問題なのである。
 東日本大震災(3・11)のあと、わが国は石炭・ガス・石油などの化石燃料への依存を急速に高め、化石燃料のエネルギー全体に占める比率は世界で最も高い84%に達している。二酸化炭素(CO2)削減など全く置き去りにして、ようやくしのいでいるのだ。
 こうした事情を小泉氏は理解していない。影響力の大きい元首相の反科学的で間違った言説は、控えめに言っても無責任の極みである。
 人口減少に直面する資源小国日本はあらゆる面で賢くなり、実力を出し切れる国に成長しなければならない。それは科学立国の道であろう。
(略)
 小泉、小沢両氏、朝日新聞などは反原発で団結するが、大事なことはイデオロギーや政局ではない。科学の視点で考えることだ。国家の基盤をなすエネルギー政策を科学の視点で構築できるか否か、このまま国力を失うか否かの岐路に、わが国は立っている。  

  
[ 2116908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:14
※2116900※2116902
そういう煽りをしてしまう前に、
2009年の俳優の有名な事件で銀座のホステスが登場する事件、

その事件現場についての情報を、
わからなかったら当時の鬼女板からでもいいから
色々探してみるべき  

  
[ 2116909 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/07/31(Tue) 15:17
森はあんなに上手かったのに小泉はヒール役が本当に下手くそ。
ベビーフェイスだと生き生きしてたのにヒールだとぎこちない。
森はベビーフェイスはイマイチだから本人がどっちが楽しいか
人それぞれなのか。
安倍は意外とヒールもいけそうだ。  

  
[ 2116912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:21
左翼中心に変化していった暴力的な運動じゃなくて、事故後当初の運動で、
実現不可能な二者択一ではなく、徐々に減らしてく現実的な意見を推してたら
世間からの反応も追従してたと思うよ?
福島の方々すら離れていく様な左翼的なゼロ運動じゃ、誰も味方してくれないし、
現実的な意見を言わなきゃ、国政でもまともに議論されないだろう。  

  
[ 2116914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:26
再生エネで未だにドイツを引き合いに出すとか、2000年辺りで認識が止まってるんじゃない?メガソーラー、電力需給自由化こそ経産省の詐欺でしょうに。
東西電圧規格統一や基幹配電大容量化とか、東日本大震災で露見した電力網の不備改善に手が着いてもいないってのにね。
あと5年もすれば頻発する廃棄ソーラーパネルの産廃処分の目処は立ってるの?あれ、有機重金属含有だから放射性物質に次ぐ厳しい管理になるのに、引退してる私人だからって無責任過ぎる。  

  
[ 2116916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:28
晩節もくそも
こいつは最初からけがれた奴だったよ  

  
[ 2116917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:30
お爺ちゃん、オムツ勝手に外したらダメって何度も言ってるでしょ!  

  
[ 2116918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:33
>2116902
コイツが郵政民営化やらかした時点で、しばらく反自民になってたわ。

そういう奴少なくないだろうし、或いはあの悪夢の民主党政権時代を作るきっかけ。
当人「自民党を破壊する」とか言ってたわけだから、元々「そのつもり」だったんだろうけど。  

  
[ 2116924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:38
晩節を汚してるね。  

  
[ 2116926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:43
ドイツが今どうなってるか、原発動かさないせいでどれだけ余計な金を払わされてるか、政治家のくせにそういう話を全くしない、ただの詐欺師のジジイなんだよなあ  

  
[ 2116927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:44
民主党政権の失敗前で、劇場型国会やってたよね
昔なら騙されたかもしれないが、今は騙されないって人多いんじゃない
総理のときにそれ言ってたらまだ違うが、引退してからじゃ、竹中と組んで日本を食い物にした事実だけしか残らんよ  

  
[ 2116928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:49

日本の総理を数年間やってたんだから、日本のエネルギー事情はそこらへんの議員よりもずっと深く知ってるはず
それでこれって事は、アメリカの石油メジャーからの支持???
それともマスコミと官僚と同じく日本を潰そうとしてるのか???  

  
[ 2116930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:52
>>2009年の俳優の有名な事件で銀座のホステスが登場する事件、


目眩がしてくる文章だな  

  
[ 2116934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 15:58
原発再稼働で5%~電気代さがりますーってメール来たんだよなあ
再生エネ賦課金が無くなりゃ二割は下がる
この現実を見てなお夢みたけりゃテメエ等だけで勝手にしろとしか  

  
[ 2116937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:03
※2116930
芸能界とヤクザの相関関係を確認しておいて、どうぞ  

  
[ 2116938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:04
オメーの言う「痛み」は一方的なものだからな
俺の人生も完全に変わってしまった
もういいから黙ってさっさとしね  

  
[ 2116940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:05
※2116930
接待迎賓館ぐらいならわかるかな?
大物ミュージシャンまで書かないとわからない?  

  
[ 2116941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:06
誰も検索しないから巣に帰って、どうぞ。  

  
[ 2116943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:10
2116940
お前のなぞなぞに興味がないだけでは  

  
[ 2116945 ] 名前:          2018/07/31(Tue) 16:12
政治家としてはとっとと死んで欲しい
つか日本人にとって政治家としてのこいつは非常に不快
こいつに政治を語らすなら同じ時間俺に電波を使わせろ  

  
[ 2116947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:12
ボケ老人の妄言の繰り返しで、現実に即した消費電力量から話付けてねーからね・・・

安全性が確立したモノから再稼働するのは当たり前、なんのための審査だと思ってんだ
頭から廃炉までの道筋か、稼働休止期間だとでも勘違いしているク ソ野郎だわ  

  
[ 2116948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:14
こいつが重用した竹中が未だに好き勝手やってんだから終わってるわ  

  
[ 2116955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:22
ワンセンテンス・ポリティクスでマスコミと国民をたぶらかした人間だよもともと  

  
[ 2116963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:28
ミスター日本弱体化  

  
[ 2116964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:29
なんだこいつうぜーなあ  

  
[ 2116974 ] 名前: 名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:35
お前の時に止めてれば福一の事故は無かったね。
反省してね。  

  
[ 2116977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:36
こいつがやった派遣絡みの愚策の方がよっぽど社会的に大問題なんだが  

  
[ 2116987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:44
息子の営業やろ。どうせドラマに出るなら朝日とTBSが良いやろ。  

  
[ 2116994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:53
発言内容が、中国のスピーカーっぽいなー。  

  
[ 2116995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:54
電力量あたりのタヒ者は原発が桁違いに少ないんだから安全を重視するならなるべく原発にするしかないし、EPRもトップクラスなんだからEPRを重視するなら(トップは水力で増やせないので)なるべく原発にするしかない。  

  
[ 2116996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:54
誰がやっても無理です
代替案がないし節電を押し付けるとか国民全員熱中症にしたいとしか思えないわ  

  
[ 2117001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:55
※2116974
小泉の時かどうかは知らんけど2009年にはすでに老朽化で廃炉予定で停まってた。動かしたのは鳩。  

  
[ 2117004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:56
※2116994
落ち目になった奴に近づくハンドラーでもいるんじゃなかろうか。  

  
[ 2117006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 16:59
核融合早く頼みます  

  
[ 2117017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 17:17
安倍総理か、自分よりも支持されていて、なおかつ首相在任期間が自分よりも長くなりそうだから妬ましいんだろうな。
政治理念なんてない。ただ恨みと妬みだけしかない。  

  
[ 2117022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 17:22
現役の首相だったときは推進の立場だった癖に、
やめてから言うなよ。
こういう奴最低だろ。  

  
[ 2117023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 17:25
すぐにゼロにしたとして、この猛暑をすごせるのか?  

  
[ 2117032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 17:48
俺の親父といっしょだな。
若い頃、そこそこ有名になって色んな事をして、先生と呼ばれて駆け抜けた人生だったんだけど……。
70過ぎた今は、世間から忘れられること、することがないこと、必要とされないことに耐えきれないのか、始終政治・安倍批判、つまんないことでイラつき怒りまくり。
ああ、これが老いって奴なんだなと思ったよ。
昔は良かった、昔も暑い日はあった今の連中は大袈裟・軟弱とかも言ってる。  

  
[ 2117035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 17:53
今ギリギリなのに、すぐに原発0にしろってのは
熱中症で〇ね!って事だよ。  

  
[ 2117036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 17:53
原発ゼロは争点にならないと、すでに判明しているのに言い続けてるってことは本当に実現すべきと思っているのかただの蒙昧か…まあ大切なことだとは思いますけどね、エネルギー政策をどうするか、っていう観点は  

  
[ 2117037 ] 名前: しけいせんこく  2018/07/31(Tue) 17:55
この基地外ライオン野郎は自分のせいで格差が拡大したことを理解しているのだろうか。  

  
[ 2117043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 18:10
この親(純一郎)にしてこの子(新次郎)有り
流石はメディア工作機関紙
印象操作にはもって来いの中身ゼロの見た目だけ親子で締めたか  

  
[ 2117044 ] 名前:    2018/07/31(Tue) 18:13
この人が総選挙のときに
郵政民営化が焦点だった。
是か非かってね。正直俺には判断できなかった。郵貯を外資が狙っている云々あったし。
その時は野党もメディアもそれほど信用できない、ってところまで行ってなかった。
で、世間の流れを読んで野党も郵政民営化賛成に転んだんだな。
それで、じゃぁ野党も同じっていうか、自分たちの政策コロコロ変化できるのかよ!?
って、自民党が優勢になって小泉総理が誕生したことを覚えている。

なにかなぁ、小泉がやったことが良かったとはとても思えない。あれから日本の停滞が始まったような感覚だからかな  

  
[ 2117058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 18:25
ほんとこいつポンコツやな
お前がやってきたことは安部の比じゃねぇだろw  

  
[ 2117063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 18:38
派遣という地獄の蓋を開けた戦犯が自分たちも容認していた原発を批判するw  

  
[ 2117072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 19:01
郵政民営化よりこっちを先にやれば良かったじゃん
  

  
[ 2117075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 19:07
悪墜ちした嘗ての味方感強いなw  

  
[ 2117090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 19:27
郵政民営化したけど未だに郵便局はお役所仕事だよね  

  
[ 2117093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 19:41
そもそも原発ゼロなんてのが無理そのものだもの。  

  
[ 2117097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 19:52
小泉、お前のせいで非正規雇用が増えたんだぞ。責任取れやゴルァ!
やっぱ新自由主義者にロクな奴はいないね。野党と同等だわ。安倍のほうがまだマシ。  

  
[ 2117098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 19:55
減原発ならともかく原発ゼロなんて絵空事

小泉や鳩山や菅直人は0か100でしか考えられない短絡的思考  

  
[ 2117120 ] 名前: 無名  2018/07/31(Tue) 20:27
このおっさんにはこの言葉がよく似合う
無責任wwwww
まあ政権時代からずっと思ったが
郵政民営化もアメリカ様に郵貯枠を差し出すためww

今度はなんの身分もないのに政策に口を出すww

安倍さんも原発賛成とは言ってない
現実的に、国民が困らないよう
ソフトランディングさせたいとずっと言ってる
今使ってないからゼロでいいなんて言う
旧皇族竹田みたいなやつがいるが
使えるのと無くすは意味が違う
勿論原発は近いうちになくすのは賛成だが
まだ準備が出来てない  

  
[ 2117122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 20:30
見た目は孝太郎より進次郎がよかったかもだけど、孝太郎の方が跡継ぎに向いていたかも
朝日に取り上げられて喜ぶなんぞ元自民首相にはあるまじき行為
横須賀で強くても党の顔になれるか考えた方がいいぞ
ネット時代に親父のパフォーマンスが通じるとは思えないが  

  
[ 2117156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/31(Tue) 21:31
主張は分かるから、なら国会議員になって言ってくれ。
外野から騒ぐのは迷惑だろ  

  
[ 2117248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 00:52
核のゴ ミは海溝投棄が合理的だろ。

海に棄てたら、その放射能が地上に届く事を科学的に説明して欲しい。  

  
[ 2117406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 09:03
もう寝とけやチョン一郎よ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ