2018/08/01/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
厚生労働省が31日発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.02ポイント上昇の1.62倍だった。1974年1月(1.64倍)以来の高水準だった。求人数は増加が続く一方で、就業が決まったことで求職者が減少した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HR8_Q8A730C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/07/31(火) 09:25:09.90 ID:CAP_USER9
 厚生労働省が31日発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.02ポイント上昇の1.62倍だった。1974年1月(1.64倍)以来の高水準だった。求人数は増加が続く一方で、就業が決まったことで求職者が減少した。

 QUICKがまとめた市場予想の平均の中心値(1.60倍)を上回った。

 雇用の先行指標とされる新規求人倍率は2.47倍と前月比0.13ポイント上昇した。

 企業の新規求人(原数値)を業種別にみると、建設業が前年同月比4.0%増えた。医療や福祉は3.8%増。製造業も3.5%増加した。

 正社員の有効求人倍率は1.13倍と前月比で0.03ポイント上昇した。調査開始(2004年11月)以来最高となった。

2018/7/31 8:30
日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HR8_Q8A730C1000000/
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:27:51.56 ID:EfqUvue60
最低賃金レベルの求人ばかり増えてます
8 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:32:01.14 ID:b8zT2RlR0
少子化だからね
12 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:33:02.99 ID:rW6HEnLK0
いつまで続くかね?
17 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:33:37.00 ID:3e96j1c90
人手不足はブラックだけ
18 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:33:47.88 ID:8v/HZdrU0
何が有効求人だよ、もう国が奴隷商人だわw

29 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:37:42.75 ID:7dsohr5a0
そうか?条件設定すると何もヒットしないんだが
おそらくは年齢だと思うんだが
30 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:37:46.00 ID:W1K6v7+80
これは移民が必要だな
42 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:40:44.52 ID:6dmY2oUs0
今どきの産業構造と人口構成で有効求人倍率って指標になるん
50 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:45:06.40 ID:IZoNpuPh0
求人なんか低賃金、過酷で汚い職場しかないだろ
71 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 09:51:16.68 ID:ORbwy8sJ0
雇う気ない求人排除してから数値出してほしいけどな
101 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:01:45.11 ID:L92kglwv0
アベノミクス最高です
103 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:01:58.21 ID:wLniZGsk0
オリンピックまでに就職や転職は済ませた方がいいよな。
みんな頑張れ、俺はあと半年は遊ぶ。
161 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:16:39.02 ID:HrO1idDv0
ワープア求人ばかり増えてるんだよな
ナマポのほうが稼げますねw
204 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:25:47.48 ID:RkCM+VDC0
人手不足か・・・
206 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:26:09.64 ID:pGoLbOes0
賃金は上がらず。
255 名前:名無しさん@1周年:2018/07/31(火) 10:37:00.99 ID:ey3POH1H0
安倍の支持率が落ちない最大の原因だろう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532996709/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2117316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 06:23
ただし低賃金のまま募集してるため景気が変わらない  

  
[ 2117321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 06:29
必ずケチ付けるよね~  

  
[ 2117324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 06:34
こいつらどんだけ働きたくないんだよw
ニートは本当に駄目だわ  

  
[ 2117329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 06:50
ただの少子高齢化定期  

  
[ 2117334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:04
ただのアベノセイダーズいちゃもん定期  

  
[ 2117336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:07
文句言いながらも頑張るのが日本人だからな
ここにいる連中は知らんが  

  
[ 2117339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:10
2117329
少子高齢化では有効求人倍率は上がんないよ
会社の業績も下がるからね  

  
[ 2117340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:12
つくづく民主党時代の駄目っぷりが際立つな  

  
[ 2117352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:22
※[ 2117316 ]
>ただし低賃金のまま募集してるため景気が変わらない

転職会社の知り合いがいるが、確かにそういうところが多いらしい。
『集まるわけねーだろ!!』ってキレてた。
未だに就職氷河期と同じ条件がインプットされている経営者はいるよ。  

  
[ 2117356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:25
ソースは転職会社の知り合い(キリッ  

  
[ 2117359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:33
安倍ちゃん極端だけど結果残してる面もあるんだよ本当に  

  
[ 2117362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 07:34
>少子高齢化では有効求人倍率は上がんないよ(キリッ  

  
[ 2117377 ] 名前: あ  2018/08/01(Wed) 08:09
どう考えてもどこを見ても、明らかに景気良くなってるし、周りで無職なんてホントに見たことないし聞いたこともない。このご時世で無職のやつって、能力ないくせにそれを認められず選り好みしてる痛いやつだけだよな。部屋きれいにしなきゃ勉強できないといって試験当日の朝まで掃除しちゃうようなやつだな。一般的にそーゆーのを遂行機能障害というが。  

  
[ 2117382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 08:21
求人出しても低待遇で集まらない。
身の丈に合わない事して相手にされない。
あれと同じだね。  

  
[ 2117395 ] 名前: 七時雨山  2018/08/01(Wed) 08:41
最低賃金で働いてくれる人(外国人可)の求人ね  

  
[ 2117396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 08:45
※[ 2117377 ]
就職氷河期の生き残りがブラックの受け皿になっているからなあ。
景気が良くなっているのは確かだけど、『それなら新卒から』が当たり前だし。

不景気の時は「職が無いから」で落とされて、
好景気になったら「年だから」で落とされる。
ホント救いの無い世代だよなー・・・  

  
[ 2117398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 08:47
もういい加減大本営発表やめろよ
有効奴隷倍率の間違いだろク、ズ政権  

  
[ 2117400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 08:52
奴隷ガー奴隷ガー言う奴から漂う無能臭すげーな  

  
[ 2117412 ] 名前: 名無し  2018/08/01(Wed) 09:06
どうせこれもその内「間違ってましたー」と言い出すよ
嘘つき内閣だから  

  
[ 2117414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 09:08
悔しいのうwwwエラ張り悔しいのうwww  

  
[ 2117437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 09:50
このうちの何割が派遣かも知りたいな  

  
[ 2117438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 10:00
税金をあげあげし、年金の将来不安を煽ることで、カチカチ山のタヌキのように
下級国民を追い込んで、死ぬまで働かせることが出来るのです。
なんて俺様頭いいんでしょう。by 財務省  

  
[ 2117442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 10:07
下級国民と連呼してると身も心も本当に下級国民になっちゃうぞ………もう手遅れだったわ、すまんな  

  
[ 2117474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 11:16
今まで調子こいてサービス残業だとかやってたブラック会社の無能が残業の制限ついたかから人が足らなくなって焦ってんだよw
テメエらみたいブラック会社に今更人はこないよ
せいぜい派遣さんにお願いしてろよ  

  
[ 2117476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 11:16
子供がいないから労働力も消費も伸びない
だから早く団塊世代をあの世に送って次世代に金を使おうぜ  

  
[ 2117497 ] 名前: 名無し  2018/08/01(Wed) 11:54
有効求人倍率の割に賃金の伸びが鈍いのは全くその通りでどうにかすべき。
でもだからって、若年層失業率9%台とか全年齢失業率5%台なんて時代の担当者に
再登板して欲しいかと言われてもノーとしか言いようがない。
「年金物価スライドを停止した状態でデフレ政策」は、ある種の有権者にはウケるけど、
投資家イジメの政策は年金基金の利回りも減らす悪政だと、いい加減気づいて欲しい。  

  
[ 2117716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 19:08
>ブラック求人ばかり

これは、素晴らしくいいことなんだけどね
ブラック企業は人が足りなくなって淘汰されていく
これ以外でブラック企業を減らすのはなかなか難しいよ  

  
[ 2118039 ] 名前: shiro  2018/08/02(Thu) 08:25
求人倍率のことを言ってるのに、ブラックだとか関係ない話をぷっこんで政権批判している奴等が見苦しい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ