2018/08/01/ (水) | edit |

gatag-00008724 car 車 国土交通省の若手キャリア官僚らでつくる政策立案チームが30日、2030年の日本を想定した政策集を公表した。自動運転車が普及すれば、都市部で通勤に使う人が爆発的に増えると予測。「一般道でも渋滞箇所の通行には課税し、利用抑制や鉄道の代用を促す」との大胆な提案をした。共同通信が報じた。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15087261/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2018/07/31(火) 20:28:58.66 ID:EkEkZ5Oo0
国土交通省の若手キャリア官僚らでつくる政策立案チームが30日、2030年の日本を想定した政策集を公表した。自動運転車が普及すれば、都市部で通勤に使う人が爆発的に増えると予測。「一般道でも渋滞箇所の通行には課税し、利用抑制や鉄道の代用を促す」との大胆な提案をした。共同通信が報じた。

直ちに実行に移す政策はないが、内容の精査を続けるという。政策集では、人口減少が一層進む局面では「住宅やインフラ、公共交通は縮小するのが自然」とも指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/15087261/
7 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2018/07/31(火) 20:33:47.93 ID:tpzX7tdO0
いやいや、なんの為の車の税金だよ
9 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [MY]:2018/07/31(火) 20:35:20.88 ID:8MlsZq030
エリートが考える発想はいつも斜め上
10 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/07/31(火) 20:35:57.22 ID:unnyvxKx0
道路行政が杜撰だから渋滞するんだろうが 何のための自動運転だよ
16 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/07/31(火) 20:37:50.49 ID:Ar7zPLrG0
一般道で銭取るならガソリン税無くせよ
20 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/07/31(火) 20:38:56.70 ID:HR56dW7y0
ガソリンからたっぷり税金取っておいて何言ってるの?

33 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/07/31(火) 20:43:30.73 ID:Cs4zPojY0
人口減少していくのに車のユーザーが増えるのか?

課税したら車売れなくなって結局自分の首締めるだけだろ
69 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/31(火) 21:03:32.39 ID:i/cZDGEl0
若手議員()
70 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/31(火) 21:03:59.20 ID:yIV5ypjO0
運送屋終わったな
75 名前:名無しさん@涙目です。(大分県) [US]:2018/07/31(火) 21:07:26.90 ID:8jvgrrEB0
公務員の給料を下げたまえ
80 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]:2018/07/31(火) 21:10:40.13 ID:6EUA1a3j0
自動運転でバス増やせばええやん
108 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]:2018/07/31(火) 21:33:42.61 ID:QZ86VKRm0
自動運転だと渋滞減りそうなイメージあるけど
127 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/31(火) 22:12:57.29 ID:Rgw5qGPr0
これは無能
180 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2018/08/01(水) 00:12:15.04 ID:yUkd+q760
なら地方の僻地は無税にしろよ
186 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]:2018/08/01(水) 00:45:28.89 ID:9B7CgBDG0
こいつらはクルマが売れてほしくないのか
214 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2018/08/01(水) 04:48:56.50 ID:4oBcjMSx0
官僚税導入しろよ。
223 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/08/01(水) 05:32:45.02 ID:3tdT3IJY0
東京はバイク乗りばっかりになるだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533036538/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2117659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 17:07

無能が政策を考えると、規制・課税を第一に考える
  

  
[ 2117665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 17:35
そんな七面倒なことせずに、ガソリン税やら重量税やら大幅に増税すればでいいでしょ
ただ物流みたいな事業者には減免するとかで  

  
[ 2117666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 17:35
これからどんどん働く人が減っていくと共に道路など公共物の老朽化が始まるんだからある程度は仕方ない。ムキになって脊髄反射で批判する奴こそ無能の極み  

  
[ 2117667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 17:42
こりゃマジでバ官僚どもの全資産没収と一族郎党皆粛清を実施しないとヤバイね  

  
[ 2117668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 17:42
人減ってる原因が税金なんですけど…  

  
[ 2117669 ] 名前: べ  2018/08/01(Wed) 17:47
水戸黄門とかの見過ぎだろ
「へへへ、この橋を渡りたきゃあ、金を置いていきな」  

  
[ 2117675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 17:57
シムシティかよ!  

  
[ 2117676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:05
自転車…年間千円
靴…購入時五百円

  

  
[ 2117677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:08
戦国時代感
あるいはボードゲーム感ある  

  
[ 2117678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:09
中世の関所かよ。室町時代の守護大名や寺社よりも無能な官僚って最悪  

  
[ 2117681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:11
効率を重視すると、都市部から一人乗りの自動車を締め出すのは、官僚的な解の一つだろうね。
実際に都市部は公共交通機関を重視して、自動車は最寄りの公共交通機関にプールするようなパークアンドライドの構想は前からある。

それをよりパッシブな発想にしただけだろ。  

  
[ 2117685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:16
それってシムシティの序盤で税収得るテクニックじゃねーか  

  
[ 2117686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:17
日本の自動車産業を滅ぼして国も滅ぼしたいんですねわかります  

  
[ 2117687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:18
そもそも自動運転かどうかなんて関係なくて、駐車場あんのかよ
免許取る技術がないから車買わないとでも思ってるのか?
決まった時刻に移動できてコストがかからんほうに流れるんだよ

公共交通機関が発達してる都会者なら真っ先に気づくことやろ  

  
[ 2117689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:21
勉強出来ても社会の役に立つかどうかは分からんから、世の中難しいよなぁ
  

  
[ 2117692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:26
全車両自動運転にしたら渋滞なんてなくなる。
課税する前にできることを考えろよ。  

  
[ 2117694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:26
創価ええ加減にせいよ。  

  
[ 2117696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:34
防衛省-某財閥-某広告代理店-某宗教団体

公安-某宗教団体-ヤクザ ラインは意識しておくべき

ネットの工作から逆算したポイントのひとつで、
派遣・学生・主婦(特に地方民)が知らなそうなものだと

バックマージン、キックバック、裏金、ワイロ

枕営業


  

  
[ 2117698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:37
なかなか面白いじゃないか、是非やったらいい
車業界にねじ込まれて怒り狂った政治家にボコボコにされるのを
どうやって回避するかお手並み拝見w  

  
[ 2117699 ] 名前: 名無し  2018/08/01(Wed) 18:37
官僚の知能の低さがよくわかる案件。乗っていった車をどこに駐車するんでしょうか?この官僚は田舎出身なんでしょうね。それよりも官僚税を新規につくろう。各省庁の予算に比例して徴収。徴収は各省の従業員全員から。しかも給与から強制引き落とし。  

  
[ 2117702 ] 名前: あ  2018/08/01(Wed) 18:44
というより、車の単価を上げてくれないかなぁ。それだけで渋滞解消されると思うよ。もちろん公共交通機関は充実させるし、二種免許車や、業務車としてのトラック等の購入は逆に補助し、自家用車は400万以上に限定するとかさ。こんなに安い車だらけになったのがいかんよ。  

  
[ 2117705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:45
特別区内通行料金普通車30分950円みたいな取り方かね?  

  
[ 2117712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 18:58
本気で言ってんなら何を必死に勉強してきてんだろうなっていう
まぁ日本の政治がグダグダなのを理解した上で言ってる気がしなくもないけど  

  
[ 2117717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 19:11
はぁ?巫山戯てんのか?
タヒね!!  

  
[ 2117718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 19:11
私は支持する
過疎地の交通網は縮小させるべきだし、渋滞が酷い都心部は通行料金取って良いと思うぞ

  

  
[ 2117724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 19:30
やっぱ日本の官僚は世界一無能って言われるだけあるわ  

  
[ 2117726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 19:33
どこで言われてんの  

  
[ 2117733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 19:49
有料道路を一般道とは言わんだろ。
今無料の一般道路を一部有料道路にするって話だろ。  

  
[ 2117738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 19:59
ぷっ
自分らの権力の拡大に繋がる徴収のことしか頭にない
政権が政権だからやりたい放題してやがる
政権と官僚はぐるだもんなw  

  
[ 2117750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 20:24
どんな時もアベガーを忘れない  

  
[ 2117752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 20:25
出かけることを控えるようになるし出かけても税金取られるしさらに消費しなくなるね
日本を滅ぼしたいんだろうな  

  
[ 2117767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 21:19
自称エリートの時の権力者提灯持ちキャリア官僚さん、日本を滅ぼす迷案だけは思いつくのが得意なり。  

  
[ 2117768 ] 名前: 日本国民  2018/08/01(Wed) 21:21
日本の官僚は日本を破滅解体する目的で送り込まれてんじゃねぇのか、
と、確信に近い感覚にさせる発案ですなぁ。
本当に日本人??帰化人か??
国政運営に関与する人材は身元を精査せよ。出自も精査せよ。
国防案件に等しいといっても過言でないほど危険だ。  

  
[ 2117770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 21:25
産業が衰退するってトコまで考えが及んでないんだろうなあ
それか、
自分が運転中に渋滞に嵌って「この貧乏人どもが」って勢いの発想だろ

どっちにしろ、こんなのが省庁に入っているようじゃあ、未来の安泰は程遠いわ  

  
[ 2117771 ] 名前:    2018/08/01(Wed) 21:28
運送業破滅させる気か?
関所が多いほど商業活動が鈍くなるのは常識レベルだろうに。
エリートは税金取るだけに注目しすぎて、中世時代に時代逆行する気マンマンか?  

  
[ 2117789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 22:19
こんな頭悪い事を考える奴が日本の中枢になるのか  

  
[ 2117796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 22:34
発想が貧困だねえ。
また税金上げるなら車手放すよ。そして駅の近くとか車使わずに済む所に引っ越す。
自動車関連産業がどうなろうが知ったこっちゃ無い。
それでいいんでしょ?  

  
[ 2117821 ] 名前: (´・ω・`)  2018/08/01(Wed) 23:20
官僚頭イカレすぎワロタ
そんな脳みそでよく社会を生きてこれたなw  

  
[ 2117824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/01(Wed) 23:31
自家用車を中心に制限した方が渋滞が消えて運輸や公共交通にプラスになると思うぞ
都市部で道路を増やすのは難しい、車がこれ以上増えたら渋滞するしかないんだから。  

  
[ 2117836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/02(Thu) 00:16
シンガポールの様にERP導入して、柔軟な通行料による渋滞緩和効果があれば効率は上がるだろうが
そもそも東京は電車すらラッシュ時の乗客数多すぎるので、地方都市に機能移転とか
空き家を有効活用するとか色々な効率化はあるだろう
  

  
[ 2117976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/02(Thu) 06:32
マジ巫山戯んなクズが!!
鉄道もバスもないのに車使っただけで税金取るとか何吐かしてやがるクソが!
マジでタヒね!  

  
[ 2117990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/02(Thu) 06:50
世界で唯一のマイナス成長の日本。
日本のポテンシャルでマイナス成長させるなんて超凄いよ官僚!
  

  
[ 2119076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/03(Fri) 19:53
これやっても車使わん都市では満員電車で更なる混雑が起きて大きな税収も影響もなくて地方の交通手段が貧弱なところが4ぬだけやろ
こんなことするより地方に本社置かなかったら増税とかでもして人の分散する方が税金取れるやろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ