2018/08/01/ (水) | edit |

ソース:https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/073100843/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/08/01(水) 21:25:17.97 ID:CAP_USER9
富士通が携帯販売事業を売却することが日経ビジネスの取材で明らかになった。カーナビ、パソコン、インターネット接続、そして、携帯端末の開発・製造に続く個人向け事業の売却だ。富士通はこれで個人向け事業からの撤退がほぼ完了することになる。
富士通が売却するのは完全子会社、富士通パーソナルズ(東京・港)の携帯販売ビジネス。グループでNTTドコモ向け携帯端末を販売する「ドコモショップ」を全国で100店舗以上展開している。富士通パーソナルズの2018年3月期の売上高は法人向けのパソコン販売事業と合わせて1296億円。その半分弱を占めるとみられる携帯販売事業が売却対象となる。
富士通パーソナルズは100店舗以上の「ドコモショップ」を展開してきた
すでに複数回にわたり入札を実施し、売却候補先を絞り込んでいる。現時点で住友商事系で携帯販売最大手のティーガイアと伊藤忠商事系のコネクシオなど数社が残っている。7月下旬に最終入札を実施、近く売却先を決定する見通し。売却金額は最終的に300億~400億円前後になる可能性がある。

富士通は自前で手掛けていた携帯電話端末の開発・製造事業も今年1月に投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)に売却することを決めている。同事業はNTTドコモ向けの機種を製造し、収益も安定していたが、競争激化の中で新機種の開発コストなどもかさんでいた。端末の開発・製造事業の売却で販売ショップを持つ意味も薄れたと判断した。
2018年8月1日(水)
日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/073100843/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 21:27:02.70 ID:+mk+yQ6N0富士通が売却するのは完全子会社、富士通パーソナルズ(東京・港)の携帯販売ビジネス。グループでNTTドコモ向け携帯端末を販売する「ドコモショップ」を全国で100店舗以上展開している。富士通パーソナルズの2018年3月期の売上高は法人向けのパソコン販売事業と合わせて1296億円。その半分弱を占めるとみられる携帯販売事業が売却対象となる。
富士通パーソナルズは100店舗以上の「ドコモショップ」を展開してきた

すでに複数回にわたり入札を実施し、売却候補先を絞り込んでいる。現時点で住友商事系で携帯販売最大手のティーガイアと伊藤忠商事系のコネクシオなど数社が残っている。7月下旬に最終入札を実施、近く売却先を決定する見通し。売却金額は最終的に300億~400億円前後になる可能性がある。

富士通は自前で手掛けていた携帯電話端末の開発・製造事業も今年1月に投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)に売却することを決めている。同事業はNTTドコモ向けの機種を製造し、収益も安定していたが、競争激化の中で新機種の開発コストなどもかさんでいた。端末の開発・製造事業の売却で販売ショップを持つ意味も薄れたと判断した。
2018年8月1日(水)
日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/073100843/
らくらくホンも終わりか
7 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 21:29:43.58 ID:r/435Xvz0初めて購入したPCはFMVだった。
13 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 21:33:28.15 ID:lQC2dZQ30元々は電話やさんなのにね
16 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 21:34:28.59 ID:OPPUQ4M/0らくらくホンは不滅
21 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 21:36:27.14 ID:546UbQJg0で、何で稼ぐの?
26 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 21:37:35.71 ID:ezFtS3mK0
まぁ富士通のこの選択は正しいのかもしれんな
先が見えない経済不況で先細るだけだし
なにより真っ先に淘汰されるのはこういう無くても
困らない機器メーカーだしな
38 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 21:42:17.14 ID:z5vWVYwg0先が見えない経済不況で先細るだけだし
なにより真っ先に淘汰されるのはこういう無くても
困らない機器メーカーだしな
アローズの卸し先にも影響でるな
68 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/08/01(水) 21:53:02.61 ID:2OPzsFN10FMVタウンズ使ってたわ。
スイッチを押すとOSが切り替わる画期的なシステムだった
83 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 22:00:21.14 ID:w/6t69O9Oスイッチを押すとOSが切り替わる画期的なシステムだった
国産がソニーだけってヤバいな
109 名前:名無しさん@1周年:2018/08/01(水) 22:11:27.48 ID:I27K8bf10FM77AVが初PCだったな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533126317/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【EC】ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由
- 【ネット通販の脅威】「5年後に会社がなくなるかも」ヤマダ電機が抱える強い危機感
- 【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え
- 【貿易戦争】アメリカ、中国の22兆円制裁に報復 関税10%から25%へ引き上げ
- 【富士通】携帯販売事業を売却へ 売却金額300億~400億円 さらば消費者、個人向け事業の撤退ほぼ完了
- 【日銀異次元緩和修正】さっそく今日から各行が住宅ローン金利引き上げ 今後さらに上昇する可能性
- 【ソニー】2年続けて最高益更新へ 「プレステ4」好調 売上高8兆6千億円 純利益5千億
- 【日銀】黒田総裁 2%の物価目標 実現は一段と遅れるとの見通し示す
- 【日銀】日銀は下手に動けば信頼が揺らぎかねない 金融政策決定会合で「重大な決断」はあるのか
FMVはバリュースターと違い、トラブルが少ないので仕事で重宝してる
スマホは友人が仕事で関わってたが、あまり良いものじゃないと言ってたな
スマホは友人が仕事で関わってたが、あまり良いものじゃないと言ってたな
まだエアコンがある
ゼネラルだけど
ゼネラルだけど
長いことdocomoを使ってるが
三菱→三菱が撤退して富士通→富士通が撤退して…
どうすりゃいいのさ
三菱→三菱が撤退して富士通→富士通が撤退して…
どうすりゃいいのさ
大丈夫?富士通のスマホだよ?
日本の企業はコンシューマのニーズを全く理解せずあ,ほな機能とアプリをてんこ盛りにして自滅したから。
そら来たニホンガー
PCもスマホも自社開発出来ないもんな
富士通ゼネはモーターを作ってる関係か以前は洗濯機まで作ってたんだぜ
ウチのは20年以上使っているがベルトとかアウトになりそうなものなのに全く不具合は出ていない
ウチのは20年以上使っているがベルトとかアウトになりそうなものなのに全く不具合は出ていない
企業向けのサーバに注力するのか
富士通は、去年売上を全盛期から25%も減らしながら過去最高益だもな
いかにPCやらスマホやらが儲からない事業かがよく分かる
いかにPCやらスマホやらが儲からない事業かがよく分かる
ARROWS 未完成のまま、本当に買った人はドブに金を捨てるぐらい可哀そうな
思いをさせる機種を世に出して迷惑をかけた。
俺も被害者の一人だ
思いをさせる機種を世に出して迷惑をかけた。
俺も被害者の一人だ
IBMの後を追う感じかな?
団塊が日本を壊した
*2117816
家電もそうなってきてるよな。
だから売れない。
最早日本の企業は終わっとる。
何が終わってるかって頭がなw
どうでも良い機能なんかつけて何が付加価値だよwww
家電もそうなってきてるよな。
だから売れない。
最早日本の企業は終わっとる。
何が終わってるかって頭がなw
どうでも良い機能なんかつけて何が付加価値だよwww
日本終わってるマン参上ニダ
流石兄弟。
そして忘れられる京セラ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
