2018/08/02/ (木) | edit |

<プーチン独裁を支えてきた高い支持率が急落。W杯に紛れて年金支給開始年齢を引き上げようする指導者はロシア人もさすがに許せなかった>
ソース:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/83-3.php
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/08/02(木) 15:29:54.73 ID:CAP_USER9
プーチン支持率、8割から3割に急落 いったい何が?
2018年8月1日(水)19時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/83-3.php
<プーチン独裁を支えてきた高い支持率が急落。W杯に紛れて年金支給開始年齢を引き上げようする指導者はロシア人もさすがに許せなかった>
ロシアでは政府の年金改革案に対する不満の高まりから、ウラジーミル・プーチン大統領の与党・統一ロシアの支持率が、2011年以来の最低水準に落ち込んでいる。ロシア連邦議会の最大勢力を誇る与党・統一ロシアの人気は、プーチンあってのものだった。だがサッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕直前に年金受給開始年齢を引き上げる改革案を発表し、急いでそれを可決しようとする議会の動きが伝わると、あらゆる世論調査で統一ロシアとプーチンに対する支持率は急降下した。全ロシア世論調査センター(WCIOM)によれば、最新のデータでは、政府の改革案を最も強く推した統一ロシアへの支持率は、37%にまで下落。2011年に記録した史上最低の34.4%に非常に近い。
プーチン政権に対する支持率低下はさらに激しく、31.1%だった。別の国営調査機関や独立系のレベダ・センターによる調査も、同じような結果になっている。今回の年金制度改革案では、年金受給開始年齢は男性が60歳から65歳、女性は55歳から63歳に、今後10年間で段階的に引き上げる。アメリカ主導の対ロシア制裁や西側との貿易の中断、2014年の原油価格の急落などで膨らんだ財政赤字を削減するためだ。
社会保障に不満
この法案は7月19日にロシア議会下院で審議され、賛成多数で可決された。だが、プーチンが法案に署名する前に必要な、議会上院での審議・採決はまだ行われていない。この年金改革案に対しては、ロシア経済低迷による影響を不当に国民に押し付けるものだと、多くの市民が抗議の声を上げている。プーチン政権4期目が今年初めにスタートして以来、最初の大きな改革案となるが、世論調査の数字からすると、2014年にウクライナのクリミアを力で併合した際に上昇したプーチンの人気が一気に失われた形だ。
「これらの世論調査から、W杯のような大イベントの間でさえも、ロシア国民が本当に気にかけているのは経済的な安定と生活の質であることがわかる」と、米ブルッキングズ研究所のアリーナ・ポリヤコワは本誌に語った。「目の前の娯楽よりも、そのほうが気になるのだ」
ロシアでは年金だけでなく医療などの社会保障に対する国民の不満は大きい。世界銀行が今年初め、ロシア政府に対してこの分野にもっと資金をまわすべきだと提言したほどだ。現在、ロシアが公的医療に費やす金額はGDPの4%未満で、経済協力開発機構(OECD)によると、フランス、ドイツ、イギリスなど、ヨーロッパの先進国の半分または3分の1にすぎない。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 15:31:08.56 ID:83zfuiFB02018年8月1日(水)19時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/83-3.php
<プーチン独裁を支えてきた高い支持率が急落。W杯に紛れて年金支給開始年齢を引き上げようする指導者はロシア人もさすがに許せなかった>
ロシアでは政府の年金改革案に対する不満の高まりから、ウラジーミル・プーチン大統領の与党・統一ロシアの支持率が、2011年以来の最低水準に落ち込んでいる。ロシア連邦議会の最大勢力を誇る与党・統一ロシアの人気は、プーチンあってのものだった。だがサッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕直前に年金受給開始年齢を引き上げる改革案を発表し、急いでそれを可決しようとする議会の動きが伝わると、あらゆる世論調査で統一ロシアとプーチンに対する支持率は急降下した。全ロシア世論調査センター(WCIOM)によれば、最新のデータでは、政府の改革案を最も強く推した統一ロシアへの支持率は、37%にまで下落。2011年に記録した史上最低の34.4%に非常に近い。
プーチン政権に対する支持率低下はさらに激しく、31.1%だった。別の国営調査機関や独立系のレベダ・センターによる調査も、同じような結果になっている。今回の年金制度改革案では、年金受給開始年齢は男性が60歳から65歳、女性は55歳から63歳に、今後10年間で段階的に引き上げる。アメリカ主導の対ロシア制裁や西側との貿易の中断、2014年の原油価格の急落などで膨らんだ財政赤字を削減するためだ。
社会保障に不満
この法案は7月19日にロシア議会下院で審議され、賛成多数で可決された。だが、プーチンが法案に署名する前に必要な、議会上院での審議・採決はまだ行われていない。この年金改革案に対しては、ロシア経済低迷による影響を不当に国民に押し付けるものだと、多くの市民が抗議の声を上げている。プーチン政権4期目が今年初めにスタートして以来、最初の大きな改革案となるが、世論調査の数字からすると、2014年にウクライナのクリミアを力で併合した際に上昇したプーチンの人気が一気に失われた形だ。
「これらの世論調査から、W杯のような大イベントの間でさえも、ロシア国民が本当に気にかけているのは経済的な安定と生活の質であることがわかる」と、米ブルッキングズ研究所のアリーナ・ポリヤコワは本誌に語った。「目の前の娯楽よりも、そのほうが気になるのだ」
ロシアでは年金だけでなく医療などの社会保障に対する国民の不満は大きい。世界銀行が今年初め、ロシア政府に対してこの分野にもっと資金をまわすべきだと提言したほどだ。現在、ロシアが公的医療に費やす金額はGDPの4%未満で、経済協力開発機構(OECD)によると、フランス、ドイツ、イギリスなど、ヨーロッパの先進国の半分または3分の1にすぎない。
プーチンさよなら
5 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 15:31:30.79 ID:hK9xrE6X0軍事費に金使いすぎ
39 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 15:40:07.61 ID:VmRxTen50というかロシアにも年金あるんだな
46 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 15:41:38.20 ID:ImGH6ugp0北方領土を取り戻すチャンスじゃん。
59 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 15:44:55.81 ID:DaMI1UG60ロシアにも年金てあったんだな
97 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 15:57:15.95 ID:NnBkwKhj0
あたり前じゃん
食えないのに愛国なんて誰もやらんからな
108 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 16:00:07.62 ID:p+3I+jM20食えないのに愛国なんて誰もやらんからな
ロシアの男の平均寿命66.5歳
年金開始65歳
そりゃないよなぁ
128 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 16:04:00.11 ID:0En4qik70年金開始65歳
そりゃないよなぁ
ああ年金減らしたらだめだわ
たとえプーチンでも老人には勝てない
238 名前:名無しさん@1周年:2018/08/02(木) 16:35:06.48 ID:vW3K1gv50たとえプーチンでも老人には勝てない
おこロシア
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533191394/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国人の「人生への満足度」は世界最下位、その理由は?「文政権になって何一つ良くなったことがない」
- トランプ大統領、台湾国に大使館をオープン、中国は猛反発
- 【米国】「左翼に関わるな」運動がムーブメントに CNNはその運動に関わらないように呼びかけ
- 【航空】韓国イースター航空、操縦士労組が茨城空港への定期便に反発 理由は「放射能が危ないから」
- 【世論調査】プーチン支持率、8割から3割に急落 年金支給開始年齢を引き上げ ロシア人もさすがに許せなかった
- 韓国人教授「日本の海上自衛隊に旭日旗は戦犯旗であることを教えよ」
- 中国「米国の圧力と恐喝は効果がない さらに一歩踏み込めば必ず反撃する」
- 【プラスチックのレジ袋】提供続ける豪スーパーに怒り
- 【韓国】観測史上111年間で最高の40度超の猛暑
8割から3割ってシムシティみたいな下がり方だな
これ、単純な支持率の数字と
支持率-不支持率の信頼度数調査をごっちゃにした捏造だね
支持率-不支持率の信頼度数調査をごっちゃにした捏造だね
年金ってどの国の政権でも地雷なんだろうな
そりゃそうだろうな、貰えるものがもらえなくなったら誰でも怒るよ
人間いつ死ぬか分からないんだから
人間いつ死ぬか分からないんだから
ロシア人男性の平均寿命66歳。年金支給開始年齢65歳。
ロシア人女性の平均儒教76歳。年金支給開始年齢60歳。
男は暴動起こしてもいいw
ロシア人女性の平均儒教76歳。年金支給開始年齢60歳。
男は暴動起こしてもいいw
2118476
今なおの制裁下で国家予算の分配先を間違えた結果、金策のしわ寄せを自国民に押し付ける構図になっただけ、ただの圧政にすぎず至極当たり前
日本の支給年数をのばす争論とは全く別種のロジック
こちらの場合は先伸ばしにした選択を取れば、年金支給期間は減じても受取総金額は増えるという全くの別の話になるから
それまでの生計が苦しくなるのは目に見えているから問題になっているだけの話な
今なおの制裁下で国家予算の分配先を間違えた結果、金策のしわ寄せを自国民に押し付ける構図になっただけ、ただの圧政にすぎず至極当たり前
日本の支給年数をのばす争論とは全く別種のロジック
こちらの場合は先伸ばしにした選択を取れば、年金支給期間は減じても受取総金額は増えるという全くの別の話になるから
それまでの生計が苦しくなるのは目に見えているから問題になっているだけの話な
支持率っていう概念があったんだな、ロシア
日本は平均寿命が長いので、年金支給年齢が高くても仕方がないが、
ロシアの平均寿命だと不満が出るのは仕方がないな。
ロシアの平均寿命だと不満が出るのは仕方がないな。
このニュースは嘘だな
だってプーチンの前ではみんな支持していると言うよ
だってプーチンの前ではみんな支持していると言うよ
超不正選挙
ウォッカ配っとけば幸せじゃなかったのか
年金制やめてモノで払ったれよ
衣食酒がそろえば大体満足するだろ
衣食酒がそろえば大体満足するだろ
寿命見ると支給期間短いはずなのにそれでも払えないのか
戦争し過ぎで破産したのにまた同じことを繰り返すとかロシア人の知能は一体どうなってるのかな?
まあ安倍はロシアを支援するんだろうけど
戦争し過ぎで破産したのにまた同じことを繰り返すとかロシア人の知能は一体どうなってるのかな?
まあ安倍はロシアを支援するんだろうけど
社会保障だものそら怒るわ当然
※2118515
それじゃ地元民とはいえ冬将軍にやられちゃうw
衣酒暖でどうだい?
それじゃ地元民とはいえ冬将軍にやられちゃうw
衣酒暖でどうだい?
この下がり方は流石に同じ調査とは思えんわ
記事書いた奴が調査項目とか勘違いしてるんじゃないの?
記事書いた奴が調査項目とか勘違いしてるんじゃないの?
ソ連時代は教育と医療は無料だったから、昔と比べると現在のロシアの社会保障がショボく感じるんだろ。
軍備拡張ばかりやってるから、金が無くなるんだよ。
軍備拡張ばかりやってるから、金が無くなるんだよ。
日本じゃその程度じゃ支持落ちないんだよなw
日本人はバカばっかりだから、消費増税しようが残業代カットしようが喜んで安倍に尻尾振るwww
日本人はバカばっかりだから、消費増税しようが残業代カットしようが喜んで安倍に尻尾振るwww
はいはい日本人ガー日本人ガー
プーチン顔が、変わってるwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
