2018/08/04/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000004-mai-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:鉄チーズ烏 ★:2018/08/04(土) 07:19:26.88 ID:CAP_USER9
NHKは、在京民放キー局5社が共同運営するテレビ番組のインターネット配信サイト「TVer(ティーバー)」に参加する検討に入った。TVerは放送直後の番組を1週間無料で見られる広告付きの「見逃し配信」サービスを展開している。NHK・民放をともにカバーした国内初の本格的な番組配信サイトに拡大する。
NHKや民放関係者などが明らかにした。米大手ネットフリックスなど、海外の動画配信事業者に対抗するため、総務省も後押しする。
政府内では2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、放送中の番組をネットで流す「同時配信」サービスも加え、番組配信の総合ポータルサイトへ発展させる構想もある。
NHKは今秋にもTVer参加を決めるとみられるが、実際のサービス開始時期は検討中。NHKのTVer参加は、日本民間放送連盟が呼びかけた。井上弘前会長(現TBSテレビ相談役)は3月の講演で「一番強力なソフト(番組)を持つNHKの上田良一会長に再三お願いしている」と語っていた。
NHKは、19年度中の開始を目指すテレビ番組の常時同時配信について、総務省の有識者会議が容認する報告書案を7月に示した際に、実現の前提として民放との連携を求められており、その具体策としてTVer参加を打ち出す。民放との連携では、NHKは6月、民放15社とIT大手企業が運営する動画配信の支援会社「JOCDN」(本社・東京)への出資を検討していることも明らかにしている。NHKは、こうした連携策で、常時同時配信を「民業圧迫」とする民放の反発を和らげたい狙いもある。
TVer参加に合わせ、現行の有料見逃し配信サービス「NHKオンデマンド」の視聴も1週間無料にする方向だ。
TVerは15年10月、在京キー局5社でドラマやバラエティーなどの番組配信を開始。その後、大阪の民放4社もサービスに加わって番組が増え、現在は約170番組がパソコンやスマートフォンなどで視聴できる。今年6月にはアプリのダウンロード数が1300万を突破した。【犬飼直幸、屋代尚則、井上知大】
8/4(土) 6:30配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000004-mai-bus_all
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 07:21:43.57 ID:nrbDDAK60NHKや民放関係者などが明らかにした。米大手ネットフリックスなど、海外の動画配信事業者に対抗するため、総務省も後押しする。
政府内では2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、放送中の番組をネットで流す「同時配信」サービスも加え、番組配信の総合ポータルサイトへ発展させる構想もある。
NHKは今秋にもTVer参加を決めるとみられるが、実際のサービス開始時期は検討中。NHKのTVer参加は、日本民間放送連盟が呼びかけた。井上弘前会長(現TBSテレビ相談役)は3月の講演で「一番強力なソフト(番組)を持つNHKの上田良一会長に再三お願いしている」と語っていた。
NHKは、19年度中の開始を目指すテレビ番組の常時同時配信について、総務省の有識者会議が容認する報告書案を7月に示した際に、実現の前提として民放との連携を求められており、その具体策としてTVer参加を打ち出す。民放との連携では、NHKは6月、民放15社とIT大手企業が運営する動画配信の支援会社「JOCDN」(本社・東京)への出資を検討していることも明らかにしている。NHKは、こうした連携策で、常時同時配信を「民業圧迫」とする民放の反発を和らげたい狙いもある。
TVer参加に合わせ、現行の有料見逃し配信サービス「NHKオンデマンド」の視聴も1週間無料にする方向だ。
TVerは15年10月、在京キー局5社でドラマやバラエティーなどの番組配信を開始。その後、大阪の民放4社もサービスに加わって番組が増え、現在は約170番組がパソコンやスマートフォンなどで視聴できる。今年6月にはアプリのダウンロード数が1300万を突破した。【犬飼直幸、屋代尚則、井上知大】
8/4(土) 6:30配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000004-mai-bus_all
来んな銭ゲバ
19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 07:26:43.30 ID:RKC9YoM90はいはい受信料受信料
32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 07:33:03.91 ID:9eHkUgPa0ネット接続するだけで受信料請求されるようになるのかな
39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 07:35:19.89 ID:vrFjE+2R0
ワンセグ、フルセグで受信料への準備か
既得権益で守られてやりたい放題の業界ならでは
72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 07:45:44.66 ID:QBcupmpb0既得権益で守られてやりたい放題の業界ならでは
NHKが来るぞー!
78 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 07:47:54.68 ID:TXZo7Xi20なんかやらかしそうだな
102 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 08:04:58.16 ID:PnyikFOg0国営放送にするか民営化するかどっちかにしろよな。
121 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/04(土) 08:19:43.83 ID:cuWWXSPv0テレビ放送に受信環境がなくて見ていなくても、ネット動画が
見られる環境なら とか言い出すんじゃないの?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533334766/見られる環境なら とか言い出すんじゃないの?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘
- 【世論調査】安倍1強政治「よくない」69%へ
- 【朝日新聞世論調査】自民党に対抗する勢力として、いまの野党に期待できますか? 「できない」80%
- 琉球新報「原爆投下73年、日本は核の傘から脱するべき。自己矛盾から目を覚ませ」
- 【テレビ】<NHK>配信サイト参加へ 民放運営「TVer」に
- 松井知事「慰安婦像は朝日新聞のせい。朝日新聞がサ市へ行って、責任持って撤去してこなアカンのちゃうの?」 ネット「大正論」
- 【テレビ】「安倍さんが『生産性』ない」太田光の発言が物議醸す
- 【総務省】40代も「テレビよりネット」利用率が初めて逆転
- 【朝日新聞】国会を愚弄し、反対意見にまじめに向きあわない。法律を力ずくで制定し、…。そんなことを続けても内閣支持率は底堅い
着々とネット視聴料金導入の布石を打ってやがる
つまりこれは、TVerを入れてたら受信料を取られるのかな?
>>121
当然その為のものだろうよ
当然その為のものだろうよ
広告付き配信サイトに参入か。
NHK民営化にまた一歩近づいたね。
NHK民営化にまた一歩近づいたね。
広告付きのサイトで儲けながら受信料まで取る気なら最低すぎるなぁ
なにこれネットで配信するなら受信料もいらないし受信料廃止やん
民放でやってた進撃の巨人のアニメの視聴率良かったみたいだけど
なぜかNHKが放映権を取得して放送してる模様
なぜかNHKが放映権を取得して放送してる模様
広告ばら撒いてタッチした瞬間に飛ばされてそのまま受信料が取れる画期的システムだなほぼ国が公認してるから裁判してもほぼ勝てないな
営利活動するなら公共放送名乗るのやめろや
そもそも国営でも何でもないのに公共放送ってなんだ
他の民放も公共放送だろが
そもそも国営でも何でもないのに公共放送ってなんだ
他の民放も公共放送だろが
なおNHKの横暴を安倍は知らんぷりする模様
代わりにNHKから守る党が戦ってるが、あくまで悪法の内でしかないからな
こんな記事にもアベガーアベガー
放送法に「配信」の文字はありませんからね、NKHさん拡大解釈ででカネを取ろうとしないでくださいね
衛星放送やネット配信、その営利活動の原資はどこから出てるんでしょうねえ?
公共放送と自称しつつ情報取得に偏りが出てしまうそれらへの受信料転用は正当なものでしょうか
公共放送と自称しつつ情報取得に偏りが出てしまうそれらへの受信料転用は正当なものでしょうか
希われての企業参加では決してない、悪質な只のオシ売り
NHKが映らないテレビの発売をみて、受信料とるためにやってるね。頑張れよ、TVer。入れさせたら共倒れだろうな。
今の放送法は受信機と契約で縛ってくるから、どちらかが不可の状況に持ち込めば平気よ
今回の件は放送法の範囲外なので問題無い(配信を見るPCは受信機じゃない)
今回の件は放送法の範囲外なので問題無い(配信を見るPCは受信機じゃない)
NHKの受信料払い続けてきた日本人は永久無料でいいんじゃないか
いつの間にか、放送法を変更してるからタチ悪い。
受信料で作った番組で民間業者に利益与えるのは公平性とれてるのか❓
独自でやるか民放になれよ
独自でやるか民放になれよ
普通に考えてネット配信は会員登録必須だろ
無差別に徴収なんてできるのか?
無差別に徴収なんてできるのか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
