2018/08/04/ (土) | edit |

newspaper1.gif
ラオス南部で建設中のダムが決壊した大事故で、ラオス政府の怒りが高まってきた。事故を「人災」と断定し、韓国側に対し、罰則的ともいえる「特別補償」を求めているのだ。欧米メディアは「欠陥・手抜き工事」の可能性を報じ、工法自体への疑問も浮上している。今回の事故は、韓国企業による海外インフラ受注競争にも、影響が出かねない。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000013-ykf-int

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/08/04(土) 21:13:09.15 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000013-ykf-int

 ラオス南部で建設中のダムが決壊した大事故で、ラオス政府の怒りが高まってきた。事故を「人災」と断定し、韓国側に対し、罰則的ともいえる「特別補償」を求めているのだ。欧米メディアは「欠陥・手抜き工事」の可能性を報じ、工法自体への疑問も浮上している。今回の事故は、韓国企業による海外インフラ受注競争にも、影響が出かねない。

 「洪水はダムにできた亀裂が原因で発生したもので、被害者への補償も一般的な自然災害とは違う形になるべきだ」

 ラオスのソンサイ・シーパンドン副首相は先日、事故処理のための特別委員会会議で、こう「特別補償」を求めた。韓国側への怒りを感じる発言だ。朝鮮日報が2日、ラオス国営メディアの報道として伝えた。

 中央日報も同日、この会議で、ラオスの主務省庁高官が同じ立場を明らかにしたことを報じた。

 ダム決壊(7月23日)から10日以上たつが、死者・行方不明者は百数十人と、いまだに被害の全容は分かっていない。当初発表を大幅に上回る可能性もある。数千人が家を失ったとされる。

 建設にあたったSK建設側は「豪雨による天災」と主張しているが、ラオス政府側は「人災」として「特別補償」を求め、完全対立している。

 「欠陥工事か」(米紙ニューヨーク・タイムズ)などと欧米メディアが報じるなか、ダムの工法自体にも疑問が出ている。決壊したダムについて、聯合ニュースは「土を積み上げたアースダム」と報じている。

 溝渕利明・法政大教授の著書『ダムの本』(日刊工業新聞社)によると、アースダムは「土でできたダム」「ダムの形式として最も古い」とあり、「地震で壊れてしまう可能性がある」「洪水時の異常出水で越水して決壊してしまう可能性がある」と記されている。

 ラオスでも地震は時々発生しており、2015年にM5の地震が発生している。熱帯モンスーン気候で、5~10月の半年間が雨期になり、年間総雨量の80~90%が集中する。

 果たして、アースダムの選択が正しかったのか。手抜き・欠陥工事はなかったのか。

 日本の大手ゼネコン関係者は「ダムに限らず、どんな工事でも、建設会社は計画段階から安全性を重視して進める。ラオスで決壊したダムは、手順通りに施工しないなど、何らかの瑕疵(かし)があったのではないか。そうでなければ、あれほどの被害が出ることは考えられない」と話した。

 国内経済に暗い影がさすなか、韓国企業は現在、海外インフラ受注に積極的に取り組み、韓国政府も金融支援などで後押ししている。ただ、国内でも大規模事故が続発するなど、同国の技術レベルには常に不安がつきまとう。

 今回の大事故は、韓国の技術への信頼をも決壊させかねないようだ。
7 名前:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:15:14.95 ID:itCNWGMC0
コリア参った
11 名前:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:16:09.51 ID:VzjkSgYx0
土盛りだけってそんなww
22 名前:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:17:59.48 ID:g6n9iRTK0
韓国に製造業させるから…
43 名前:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:20:06.24 ID:xkPFeFtn0
堤防かなんかとかんちがい。

124 名前:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:28:11.63 ID:IEZhfZwX0
最古の工法が現役なのは
ちゃんと作れば問題ない実績があるからだろう。

最新の工法で作ったのに、雨が降ったら壊れる方が
実績がないからもっと怖い
151 名前:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:30:56.11 ID:dhVjNIqR0
子供の砂遊びの超巨大版ってことかw
171 名前:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 21:32:25.32 ID:ahUjIpto0
最古の手法てwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533384789/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2119896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 22:24
>今回の大事故は、韓国の技術への信頼をも決壊させかねない

そんな物完全に無くなったわ  

  
[ 2119900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 22:37
弘法大師が作った満濃池(ため池、当然アースダム)は日本最古のダムやけど、
1200年経った今も健在やで!!  

  
[ 2119902 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/08/04(Sat) 22:39
空海さんの満濃池改修工事のほうが技術上だったりして  

  
[ 2119907 ] 名前: よた  2018/08/04(Sat) 22:51
たとえば横山光輝の漫画でも、治水工事の様子として描かれてるほど、大昔からある工法なんだが。  

  
[ 2119909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 22:53
そもそもアースフィルダム(アースダム)は降水量の少ない地域に作る溜池。

  

  
[ 2119911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 22:55
だが待ってほしい

そもそも韓国企業に信頼など存在したのだろうか  

  
[ 2119912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 22:59
94年ソウル漢江聖水大橋崩壊
95年ソウル三豊百貨店が崩壊
96年パラオで韓国企業が建設した橋が崩壊
07年ロッテワールド工事現場崩壊
09年マレーシアで最新式競技場で屋根崩落
09年インドで韓国企業が建設中の橋が崩落
15年ベトナムで韓国企業の足場崩壊で死者多数
18年ラオスダム手抜き工事で決壊 ← NEW!

こいつらに工事を任せちゃ駄目だし、そもそも引き受けるなよ…  

  
[ 2119913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:00
ダムじゃなくただの土手だったのか
  

  
[ 2119914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:01
そもそも韓国が海外インフラとか、何の実績もないのにいつの間にって感じよな
冗談じゃないわ
映画とかアイドルとか日本よりマシなのはわかったから、そこでネチネチやってろよ  

  
[ 2119915 ] 名前: 774@本舗  2018/08/04(Sat) 23:01
上空からの写真見てもただの土手だったもんなw  

  
[ 2119917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:03
ダムの起源も韓国ってか?  

  
[ 2119918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:06
手抜き工事の起源が韓国  

  
[ 2119920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:07
どっかのまとめでしっかり製法どおり作れていれば問題ないって読んだな。その人が正しいのなら韓国が手抜いたか製法その正しいやり方知らないのだろう  

  
[ 2119924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:11
欧米メディアは「欠陥・手抜き工事」の可能性を報じ
日本のTVメディアは報じてるんですかね  

  
[ 2119936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:28
周囲を複数の副ダムで堰き止める事で、巨大な貯水池を創り出そうとしたんだろうから、
主に発電をする主ダムと違って、堰の役目を果たせるのならアースフィルでもいいのかもしれんが

大雨でも無いのに、水を貯め始めて3割くらいで沈下とヒビで決壊なんだろ?
アースフィルにしてもあまりに脆過ぎでしょ、
ほんとうに「ただ土を盛っただけ」なのかもしれないよな。  

  
[ 2119941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:37
大昔からある工法ならそれこそ完璧にこなさないと駄目じゃないか…
蕎麦屋が「そば粉のこね方がわかりません!」といいだすようなレベルだぞこれ  

  
[ 2119943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:41
土いじりしか出来んのだから仕方ない  

  
[ 2119946 ] 名前: 政経ちゃん  2018/08/04(Sat) 23:46
韓国「 ラオスのヘイト荷駄 」  

  
[ 2119948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/04(Sat) 23:50
>映画とかアイドルとか日本よりマシなのはわかったから、

自分の価値尺度がロクでもねぇのは良くわかったから、
しゃしゃり出てくんじぇねぇぞ。 こっちこそ冗談じぇねぇわ。  

  
[ 2119956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 00:13
ダムの起源の国はー  

  
[ 2119964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 00:24
10日で1000mmだっけ?
まあ、豪雨が事実で
その豪雨でダムが決壊するなら、それ以上に豪雨で民家も被害があっただろうよ。ダムが決壊するくらいの雨だったんなら。

こう言う矛盾した言い訳が韓国人らしいとしか。
本当に人を不快にする天才だよな。韓国人って。
まともな人間なら韓国人の言い訳、屁理屈には怒りしか沸かないだろう。
ラオスを相当怒らせてると思うぞ。  

  
[ 2119975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 01:03
工期を5ヶ月前倒しできるって要は作業が単純で手順も簡単だからだろ(正当な手順ではなく手抜きってことも含めて)
ある意味矛盾はしてないしむしろ辻褄はあってる  

  
[ 2119988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 01:54
暗黒の9月事件を忘れて彼の国に頼った浅知恵国家の末路。  

  
[ 2119994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 02:13
まあ遅れた国には遅れるだけの理由があって
そういう国は「賄賂の額」で受注企業を決めてしまうんだよね
なぜ賄賂がいけない事なのか、それを全く理解していない
勝安房守を少しは見習えと  

  
[ 2120010 ] 名前:    2018/08/05(Sun) 03:55
もしかして韓国で日本の計画書が悪いから壊れたんだとか言ってたの、「最新」のではなく普通にネットで公開されてるような「古い」計画書だったんじゃないのだろうか。  

  
[ 2120058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 07:05
俺も日本式のロックフィルダムかと思ってたけど
韓国式のロックフィルってただ土盛ってるだけなんだよね
周りの石が薄すぎて構造的強度が生み出せないと思うんだ
実際そのようにして崩壊しているわけだし  

  
[ 2120070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 07:19
なお日本の在チョンクズマスゴミは一切報道しない模様。
全力でチョンの蛮行を隠蔽する体制に入ったようですwww  

  
[ 2120078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 07:35
ダムじゃなくて溜池じゃん  

  
[ 2120098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 08:04
もともと他国に誇れる技術力がないってだけで・・・。  

  
[ 2120133 ] 名前: よた  2018/08/05(Sun) 09:18
ちなみに、たとえ溜め池を作るためであっても、水をせき止める人工の構造物の総称が「ダム」なんだよ。
それから予想なんだが、土を固める作業を手抜きしたんだろう。
かなり地味で時間のかかる作業だから、それを短縮すれば五ヵ月も早まるのはありえる。
ただそんなことすると、水が半分も入ってないのに決壊することもありえるからな。
  

  
[ 2120176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 10:33
こんな手抜き事故が起きたらもう誰も頼まないだろう、と普通は考えるが
実際は賄賂さえ用意できれば今まで通りホイホイ楽勝で受注しちゃうんだよな
韓国企業はそうやって日本の仕事を奪って来た
手抜きやる方もやる方だが、知ってて頼む方も頼む方だわほんと
罪なきラオス人たちには本当に同情するが、これを受注させた上のラオス人連中は首を括れ  

  
[ 2120372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 17:46
水車作れない民族がダム作れるわけないだろ  

  
[ 2120412 ] 名前: 北極星のアンジー  2018/08/05(Sun) 18:39
米2119900
最古のダムって飛鳥時代に作られた狭山池じゃね?  

  
[ 2120413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/05(Sun) 18:42
まームンムンがんがれ。ちゃんと保障しろよ。
いつもお前らが偉そうにこいているようにな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ