2018/08/06/ (月) | edit |

靖国神社本殿 安倍晋三首相は9月にロシアのウラジオストクで開かれる「東方経済フォーラム」への出席に合わせ、中国の習近平国家主席との首脳会談を開く調整に入った。日中関係改善を加速させるのが狙い。首相は8月15日の終戦記念日の靖国神社参拝も見送る方針だ。複数の政府関係者が明らかにした。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080500232&g=prk

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/08/05(日) 19:40:33.64 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は9月にロシアのウラジオストクで開かれる「東方経済フォーラム」への出席に合わせ、中国の習近平国家主席との首脳会談を開く調整に入った。日中関係改善を加速させるのが狙い。首相は8月15日の終戦記念日の靖国神社参拝も見送る方針だ。複数の政府関係者が明らかにした。
 
同フォーラムは9月11~13日に開催。習主席が出席予定のほか、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の参加も取り沙汰され、日朝首脳会談の可能性もある。首相は習主席との会談を実現させ、北朝鮮非核化や拉致問題解決をめぐり、日中連携を強化したい意向だ。
 
首相は、9月の自民党総裁選での3選を前提に、10月にも訪中し、来年の習主席来日につなげることを想定している。同フォーラムは総裁選期間と重複する見込みで、首相にとって政権継続への意欲を党内外に訴える機会にもなりそうだ。
 
一方、首相は今年の終戦記念日も靖国神社参拝を控える意向だ。首相が同神社を参拝したのは2013年12月が最後。政府関係者は「日中関係改善のため、相手に配慮を示すのは当然だ」と述べた。

(2018/08/05-14:10)
時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080500232&g=prk
4 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:41:46.08 ID:5rwx7XWp0
なぜか弱腰
5 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:41:53.91 ID:VPzYyd1o0
その相手は配慮してくれませんが?
12 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:43:20.45 ID:p4MwXwA70
反中反韓の英雄じゃなかったのかよ?
17 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:44:23.88 ID:cYcw9EM40
中国包囲網(笑)
19 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:44:58.62 ID:1YfGh1hZ0
わけわからん

45 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:50:56.17 ID:CTDMYvZN0
タカ派を気取る保守ってのが情けないのよね、ホント。
ただのヘタレっていうさ。
そこは頑張れよっていう。
58 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:52:29.84 ID:7OlOjFAT0
やる気の無さは毎度のこと。
67 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:53:52.44 ID:y5Do0Jge0
選挙で公約したことくらい守れよ
92 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:57:52.15 ID:wz9eRNfN0
安倍晋三は外圧にとても弱い
93 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 19:57:55.13 ID:LmzspO4j0
とんだダブスタ野郎ですね
135 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 20:04:58.23 ID:+JJoSKOS0
また、政府関係者かよ。
議員とかなら、名前だしていいのに、
出さないとこがおかしい。
170 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 20:10:32.26 ID:85BvInU40
日中関係改善の必要性を感じない。
アジアの覇権を狙う中国は敵だ。
195 名前:名無しさん@1周年:2018/08/05(日) 20:13:13.23
こんな事するからいつまでもいちゃもんつけられるのに

情けない・・・
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533465633/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2120635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 03:49
こんなの参拝したけりゃやる、したくなけりゃやらないでいいじゃんよ
参拝しろしろうるさく言うのは参拝に文句言う中国と似た者同士だわ
熱中症危険だから控えたほうがいい、倒れられたらいかんわ  

  
[ 2120636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 03:49

また安倍サポが「アベガー」連呼しないと発狂しちゃう…
  

  
[ 2120637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 04:07
参拝したらGDPが2割くらいあっという間に上がるのにね(適当)。
まぁ、色々な戦略があっての判断だとは思うけど。  

  
[ 2120640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 04:22
政府関係者とかいう日本の敵  

  
[ 2120641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 04:24
立場コロコロ変え過ぎてわけわからんわこいつ。  

  
[ 2120642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 04:25
意向や  

  
[ 2120643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 04:29
配慮が必要なほど、習近平に指導力と器の大きさが無いということでしょう。

指導力があれば、北の核が無くなっているはずだもの。  

  
[ 2120647 ] 名前: 名無し  2018/08/06(Mon) 05:07
靖国はアーリントン墓地と同等の施設であり、何も疚しいものではない。トップ同士で対話していけば中国韓国は理解してくれる。
って「美しい国」っていう第一次安倍内閣時に書いた著書にあったような?対話すらさせてもらえないんだから靖国参拝してもいいんですよ?この件についての安倍支持者の擁護は酷いものだ。  

  
[ 2120649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 05:21
日本政府は中国が怖いからね  

  
[ 2120653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 05:35
参拝は控えて経済で追い詰めるなどすれば賛同できるのだが、単なる弱腰だから全く賛同できない。  

  
[ 2120654 ] 名前: 名無し  2018/08/06(Mon) 05:37
当然は言い過ぎ、ポンコツ側近議員。  

  
[ 2120658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 05:48
というか、本当は9/2なんだけどな  

  
[ 2120662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 05:51
話ても、人の言葉の通じない韓国と、
天安門以降の教育を受けてきた習近平。

角栄さんらの時のように、お互いの国民が双方苦労し、お互いの国民どうし頑張りましょうとした時代から、天安門から変わってしまったんですよ。

習近平に指導力と器の大きさがあれば、いってこい。

となるわけだし、

習近平に指導力と器の大きさがなけれは、いかせられない。

ということにしておき、保守派として拡散しておくことが、情報戦を優位にすることになります。
  

  
[ 2120668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 06:18
いつもでてくる関係者。  

  
[ 2120670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 06:26
追い詰めればキレて反撃するのが日本人、ヘタレて阿ってくるのが支 那人。
いい加減、基本的なことを学習しろっての。  

  
[ 2120686 ] 名前: たこ  2018/08/06(Mon) 07:00
靖国神社には、日本人以外のアメリカ人、韓国人、中国人の戦没者も祀っており、日本人の宗教観として、どんな悪業をした人も死後は平等になると言う事を朝日新聞はなぜ伝えないのか?靖国神社こそが、中国人に対する慰霊の施設なのに日本の首相が行かないのは死者を冒涜している。日本人の宗教観を世界にアピールしないと何でもアメリカ人中国人の思想のまま行動する事になる。  

  
[ 2120694 ] 名前: 774  2018/08/06(Mon) 07:22
まあ仕方ない
まず北朝鮮問題に中国の協力が必要不可欠という事実は
日米韓とも一致した意見だし、それもあっての対中関係改善だろう  

  
[ 2120696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 07:24
そのうち領土も切り売りしそうな感じだな  

  
[ 2120702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 07:33
お供え物位奉納しろよ  

  
[ 2120703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 07:33
総裁選を控えてるから、石破にチャチャ入れられないようにしたんでしょ。
安倍ちゃんは、すべての任期が終わるときに、堂々と参拝しますよ。
三選では終わらないのです。
だから、国民は日本を取り戻すことを応援し続けないといけません。  

  
[ 2120718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 07:58
残念だわ
ここは行くべき  

  
[ 2120719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 08:00
はっ!
やっぱり安倍はクソだな。
奴にできるのは増税だけか  

  
[ 2120722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 08:04
政府関係者(兼マスコミ関係者)  

  
[ 2120734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 08:31
皆が言うように、配慮すれど配慮されることなどない。ヘタレだダブスタだはわかるが、それでも節目節目のなんとか祭には、榊奉納とかしてるだろ安倍は。石破や、主な民主幹部など、参拝どころか全く何もせんじゃないか、国会議員でありながら。  

  
[ 2120758 ] 名前: 名無し  2018/08/06(Mon) 09:14
毎年毎年戦争に関係のない若者が増え老害の声は小さくなり特亜の声を気にしない様になるだろう  

  
[ 2120768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 09:24
総選挙前に『靖国参拝しなかったのは痛恨の極み』『移民政策はやりません』って言ってたよね
ホンマ、コイツって嘘吐きやな
人を知るには言葉ではなく行動を見ろってのは金言だわ  

  
[ 2120776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 09:36
というか、結果だけ見てれば安倍が保守でないなんて明らかなのに
なぜか安倍批判すると左翼といわれる。わけわからん。安倍信者こそが左翼やろ。  

  
[ 2120784 ] 名前: あ  2018/08/06(Mon) 09:46
無駄に敵対する必要なんてないんだよなあ…
アメ豚にヒィヒィ媚びるくらいなら中韓と仲良くしといた方がマシ  

  
[ 2120802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:01
今の時期だから靖国参拝はカードとして取っておきますって言っちまったほうがわかりやすいんじゃね?  

  
[ 2120869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:46
皮肉って知ってるか?…は、麻生さんの言葉でしたなw
しかし安倍首相も人が悪い。トランプと組んでるってことは中国をこれから滅ぼそうって腹づもりで「配慮」ですかw
滅ぼした後になくなった国に配慮の必要はなしとして堂々と参拝する気だな。  

  
[ 2120878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:59
(架空の)関係者 だったりな  

  
[ 2120888 ] 名前: あ  2018/08/06(Mon) 12:08
情けない。
内政干渉に屈する情けない総理大臣だ!!  

  
[ 2120903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 12:27
ふざけるな  

  
[ 2121008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 14:58
現在の日本は軍事的には日米安保で強力に守られ経済力も世界有数。

そんな国を落とすにはどうすればよいかと言えば、
「歴史カード」を使って日本を国際社会から孤立させればよい。
戦前の日本が国際的に孤立して多勢に無勢の状況で破滅していったように。

もし日本がおおっぴらに戦前を肯定するような態度をとれば、
当時敵国だった欧米諸国は中国側の立場に立たざるを得ない。

特に一般市民の頭上に原爆落としちゃったアメリカは、
「戦前の日本は(それにふさわしい極)悪」であってもらわなければ困る。

靖国に堂々と参拝すればそりゃ気分はいいだろうが、
その誘惑に耐えてあえてそれを行わないのは、
安倍総理が名を捨てて実をとる優れた政治家(リアリスト)である証と思う。  

  
[ 2121023 ] 名前: 名無しさん  2018/08/06(Mon) 15:57
これは15日に参拝するフラグ  

  
[ 2121025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 16:02
本当は靖国参拝反対の立場の癖に調子よく安倍を叩いてるブサヨが混じってそうだな
最近はずっと直接行ってないのに今更どうこう言って意味あるのか?  

  
[ 2121049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 16:53
現状、習さんが弱い立場になりつつあるからね
外交は安倍政権が優秀だからその判断は尊重するよ  

  
[ 2121175 ] 名前: 本音は全体主義  2018/08/06(Mon) 20:57
※8,16
国の奴隷となり、国家の威信の為に全てを犠牲にする狂信の心を祀る護国神社の最高峰である靖国は大日本帝国復興派にとってはかけがえのない存在である。
御神体の移動は名目の異なる神社に出来ても墓(霊)の移動が出来ないという理屈は、国際的に説得可能な論理としては成り立たないが覚悟の上だろう。
ただし、個人主義による平和中毒となった今の国民は付いてくるだろうか?  

  
[ 2122337 ] 名前: shiro  2018/08/08(Wed) 15:43
安倍さんでこれかよ?第一次政権のときに参拝できなかったことが痛恨の極みって言ったのはウソだったのかね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ