2018/08/06/ (月) | edit |

lif1808050032-p1.jpg 銀座で700人が打ち水、さわやかな風

5日も都心で最高気温34.7度を記録し、8日連続で真夏日となった銀座(中央区)の歩行者天国で、打ち水で街を冷ます「銀座涼風計画」が行われた。

ソース:http://www.sankei.com/life/news/180805/lif1808050032-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]:2018/08/06(月) 01:31:26.73 ID:ziSUXk5R0
2018.8.5 22:44
銀座で700人が打ち水、さわやかな風

 5日も都心で最高気温34.7度を記録し、8日連続で真夏日となった銀座(中央区)の歩行者天国で、打ち水で街を冷ます「銀座涼風計画」が行われた。

 浴衣姿の女性ら約700人が水をまくと、炎天下の都心にひとときさわやかな風が吹き抜けた。

 主催者によると、43.4度の路面温度が2回の打ち水で35.9度まで低下したという。

続きはうぇbで
http://www.sankei.com/life/news/180805/lif1808050032-n1.html

lif1808050032-p1.jpg
4 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/06(月) 01:33:13.75 ID:orCozUew0
湿度が上がりそう
9 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/06(月) 01:36:24.45 ID:4ABm9dKO0
気温はどうなったの?
24 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2018/08/06(月) 01:47:09.24 ID:ajJXFANw0
自衛隊のヘリでまいたらいいじゃん
31 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/06(月) 01:51:00.27 ID:gjY5xXFR0
洪水やんかw

34 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]:2018/08/06(月) 01:52:06.06 ID:MZglpyDs0
これは良い事だな
常にやれよ
50 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/08/06(月) 02:01:56.31 ID:FeVHJosx0
まあ5分で元に戻るけどな
51 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/08/06(月) 02:02:12.43 ID:GwSIJQjI0
平日にやってみ
69 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/08/06(月) 02:13:12.14 ID:1d9hvXiV0
人工雲作れるまでやればいい
115 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/08/06(月) 02:53:47.90 ID:shZohJmV0
そりゃ路面の温度は下がるわな
路面の温度だけは
141 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/08/06(月) 03:11:51.08 ID:WNQdCabO0
湿度ヤバない?
146 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/06(月) 03:15:40.52 ID:uAXP1I6m0
さわやかな風?
言い過ぎw
185 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/06(月) 03:34:53.45 ID:jbxFKqHU0
サウナかな?
205 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/08/06(月) 04:01:08.48 ID:xQ18yfr70
自然には勝てん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533486686/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2120808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:06
打ち水は湿度が上がるだけキッズの出番でやんす!  

  
[ 2120810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:11
湿度が上がりそうっていってもここのところずっと80%あるからもうどうにでもなれ状態  

  
[ 2120812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:13
打ち水って冷やす目的と思われてるけどあれ最終的には風の流れを作るだからな  

  
[ 2120813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:14
打ち水(放水)  

  
[ 2120815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:15
そら一時的には効果があるだろ。
毎日やんの?水不足になったときはどうすんの?  

  
[ 2120816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:17
路面温度が部分的に下がっても特に意味ないってさんざ言われてるが、
意味があるならいっそ散水車レベルでやっちゃえよ  

  
[ 2120817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:18
水不足の時の事まで心配する優しさw  

  
[ 2120818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:18
小池都知事「そこで風呂の水ですよ」  

  
[ 2120819 ] 名前:     2018/08/06(Mon) 10:18
これは打ち水とは言わん、放水だ
そしてここは本当に平成の世なのか?
迷信を信じる後進国かと思ったよ  

  
[ 2120820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:19
湿度と言っても、雨降りに比べりゃたいしたことないし
密閉された場所でもないなら気にするもんでもない  

  
[ 2120821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:19
出、出た~後進国!  

  
[ 2120823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:22
いや気化熱に先進国も後進国もねーやろ・・  

  
[ 2120824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:22
路面温度がねえ  

  
[ 2120826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:23
隙あらば後進国連呼リアン  

  
[ 2120827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:25
そりゃ直接水をまかれた路面の温度は下がるだろw
焼け石に水なのにさも効果がある様な報じ方は詐欺に等しいだろ  

  
[ 2120829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:25
絶対に認めないマン  

  
[ 2120830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:31
試せばわかる。炎天下に水を巻く無意味さ  

  
[ 2120833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:39
打ち水をすると涼しくなるという理由。
1つ目が気化熱によるもの。
2つ目が空気の流れによるもの。こちらを無視してる人が多いね。  

  
[ 2120836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:46
そんなに効果効果と謳うわりに、なぜ大規模にやらないんだろうな。

消防車でも散水車でも液体輸送トラックでも何でも調達して、
大量の水を常時、撒き流し続ければ、さらに効果あるんでしょ?

  

  
[ 2120837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:47
「焼け石に水」でやめなきゃいけない都条例でもあんのかね?
ホースでどばーっとやればいいのに  

  
[ 2120838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:47
>>消防車でも散水車でも液体輸送トラックでも

莫迦かな?  

  
[ 2120840 ] 名前: 名無しさん  2018/08/06(Mon) 10:55
むしろ試せば温度が下がるのを実感できると思うが。
実は水で路面が黒くなっただけでも反射熱が抑えられて涼感がでる。
これはやったことない人にはわからんやろうねえ。
これが意味ないと言うなら、室内の温度を外部に発散させるエアコンも
意味ないと言うようなものだ。  

  
[ 2120843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:00
どのくらいの時間もつの?  

  
[ 2120844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:01
なお暑い昼間にやると蒸す模様  

  
[ 2120845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:04
ねぇ、焼け石に水って言葉知ってる?  

  
[ 2120846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:05
蒸すことはないです。  

  
[ 2120852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:10
銀座の高給取り共にやらせるようなことか
スプリンクラーでもつけとけよ  

  
[ 2120853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:10
夕方日暮れならまだしも日中やっても焼け石に水、5分で乾いてすぐ温度上がるよ。  

  
[ 2120856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:14
保水性舗装なら、効果は長続きするよ  

  
[ 2120857 ] 名前: 名無し  2018/08/06(Mon) 11:14
お前らって何かしら一言言いたい奴だよなw   

  
[ 2120858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:16
地面の温度が下がれば放射熱が抑えられる
夕方前にやればかなり効果があるんだが  

  
[ 2120859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:16
風呂の残り湯なんやろ
水虫とインキンと加齢臭のエキスをまき散らして「ああ^~涼しい」
せっかくの浴衣にも飛沫が  

  
[ 2120868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:45
↑さすがに潔癖症すぎるだろw

坂上忍かよw  

  
[ 2120873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 11:50
歩道下にスプリンクラーみたいなのを仕込むしかない。地下水を利用して。
湿度は大丈夫なんかな?  

  
[ 2120894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 12:10
日陰にやるから良いんであって日向にやってもねぇ。。  

  
[ 2120896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 12:14
この「着物姿の女性700人」は男女差別にならないの?  

  
[ 2120908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 12:30
五輪をなんとか失敗させたい奴が結論ありきで文句言ってるもんでツッコまれる  

  
[ 2120913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 12:35
まあ路面温度しか記事にないあたりが、ね
気温と湿度が下がったとは言わないあたり、気分の問題、プラセボなんだろ
水をまいたらそりゃ気温下がるかもしれんが、ゲリラ豪雨のような量でもまかなきゃ気温なんて下がらないわな  

  
[ 2120920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 12:47

安倍サポ「五輪をなんとしてでも失敗させたい奴がいる(白目)」

やべぇよこいつら
五輪の問題点を指摘する一般人は皆、妄想上のパヨクとしか見てないぞ
統失かよ
  

  
[ 2120922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 12:54
おまエラが乗っかってくるから怪しくなるんだぞw
オリンピックを中止させたかったらこのまま匿名で騒ぐだけにしてアベガーは封印しとけアホww  

  
[ 2120926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 13:02
エラ整形人がまた地下で暴れてるのか
全く救いようのない連中だな
  

  
[ 2120932 ] 名前: 匿名  2018/08/06(Mon) 13:08
洗面器やバケツでぶちまけるのははたして打ち水といってええのか?
風情も何もないよな  

  
[ 2120944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 13:24
遂に風情にまで文句言い出したぞ  

  
[ 2120946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 13:25
それだけやって効果の持続時間はどれくらいなんだか…
まあ、ただのイベントなんだろうな  

  
[ 2120955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 13:37
打ち水はほとんど無風状態のときほど効果的なんだよなあ
馬/鹿は水ぶっかけて冷やすと勘違いしてるけど  

  
[ 2120959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 13:40
2120920
連日うるせえコメント戦士はお前だろ、角突き合わせる保守サイトでもないのに、率先して勘違いしているお前が先ず失せろ雑魚  

  
[ 2120970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 13:51
>>打ち水はほとんど無風状態のときほど効果的なんだよなあ

ちょっとググれば解る様な事を息を吐く様に嘘をつき他人をバカ扱いする奴すげぇと思いました。  

  
[ 2120975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 14:05
日本が異常に暑いのは気温よりも湿度が高いから。
なので湿度の問題を解決する事が涼しさに繋がる。
都知事の思い付きを真似た所で根本的な解決にはならない。

打ち水は日本のサウナ状態を更に加速させるだけ。
湿度を下げて日本を非サウナ状態に変える事が正しい。

もしも本当に打ち水が有効ならば、
データを取り客観的に有効である事を証明してくれ。

納得できるデータが有るならば、私も喜んで打ち水に協力しよう。  

  
[ 2120976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 14:09
>私も喜んで打ち水に協力しよう




(´・ω・`) 誰だよお前  

  
[ 2120989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 14:26
>>2120975
同意
根拠も無しに場当たり的な行動してより悪化したら嫌だもんな  

  
[ 2120990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 14:32
※2120970
本当それなw

「打ち水」でググればwikiが検索ヒットするし
そのwiki内のページで
「湿度が高くなった結果、体感温度を上げる効果が出る」
と書いてあるのに日中に打ち水する無能さ。

「気化熱を利用し涼気をとる」なら朝夕にやれよって話。  

  
[ 2120991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 14:32
某都知事のおかげで打ち水のネガティブイメージが出来つつあるが、確実に効果はあるよ。その類の本も出ている。そもそもサーモで見れば一目瞭然。
ただ昼間のアスファルトは熱せられまくっている為、太陽光で1時間加熱される熱を相サイするには1㎡につき1リットルは水が必要になる、つまりイベントみたいにチマチマと撒く方式では無理があるというだけ。  

  
[ 2120994 ] 名前: ななし  2018/08/06(Mon) 14:33
あのあたりの舗装というと、アスファルトで200〜300mm、その下のギッチギチ締め固めた砕石が500〜600mmあるとすると、厚さにして700mm以上の石にも近いものがずーっと横たわってることになる。
それがずっと日なたなら朝から熱を蓄え始め、ややもすると前日の熱がまだ残ってることすらあるかもしれない。

そんなところに手で水をチャパチャパかけたところで、どんな効果が見込めるか?

まさに文字通り「焼け石に水」である。  

  
[ 2120995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 14:35
何度でも言ってやる
炎天下で水をまいても気温は下がらない
日陰でやれ  

  
[ 2121051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 16:55
打ち水やるなら夕方だけやぞ。  

  
[ 2121133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 19:51
打ち水やるなら日が昇る前にやれ。
良い歳した年寄りがそんなことすら知らないとか。  

  
[ 2121136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 19:54
イベントだからただの啓蒙目的でいいと思うけど
夕方にやるといいよ!という知識も広めろや  

  
[ 2121156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 20:26
液体窒素撒こうぜ!
温度差でアスファルト割れるかな?  

  
[ 2121165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 20:40
間違いを認めない修正しない
非難してるわけじゃなくよりいい方向にと思い批判し指摘してる人を攻撃しだす始末
数を動員して広告をうてば正義とかほんとに日本人か


  

  
[ 2121187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 21:09
いつもあっちの人達は「本当に日本人か」「日本人なら」言うけど普通の日本人は普段そんなに日本人だという事を意識してませんから!残念!!  

  
[ 2121196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 21:22
2120995
「嘘も百回言えば真実になる」の国から来たのかな?  

  
[ 2121228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 22:23
あくまで下がるのは路面温度だけ。誤差程度には気温も低下するけど、その数分後には湿度も上がるしむしろ暑くなる。はっきりいって打ち水なんて昔みたいな舗装されてない砂利道とかだったらまだ効果あるけど、アスファルトやコンクリに撒いても意味ないよ。  

  
[ 2121234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 22:36
ミストシャワーの方がよっぽど有り難い。
  

  
[ 2121258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/06(Mon) 23:26
「今」決断して歩道脇に散水栓設置工事でもしないと効果も期限も間に合わない  

  
[ 2121335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 01:47
上手く湿度を下げる手段はないものかねぇ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ