2018/08/07/ (火) | edit |

カーナビ大手のパイオニアが経営悪化に苦しんでいる。リーマン・ショック後の経営危機は、プラズマテレビなどから撤退し、カーナビに集中する戦略で乗り切った。しかしカーナビも低価格化や自動車の機能強化の波にのまれ、輝きを失いつつある。2019年3月期は9年ぶりに営業赤字になる見通しだ。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL864RH5L86ULFA00W.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/06(月) 22:03:26.16 ID:UUJuSTKD0
カーナビ大手のパイオニアが経営悪化に苦しんでいる。リーマン・ショック後の経営危機は、プラズマテレビなどから撤退し、カーナビに集中する戦略で乗り切った。しかしカーナビも低価格化や自動車の機能強化の波にのまれ、輝きを失いつつある。2019年3月期は9年ぶりに営業赤字になる見通しだ。
パイオニアが6日発表した18年4~6月期決算は、自動車メーカー向けの音響機器の出荷が増え、売上高は前年同期比0・6%増の838億円だったが、営業損益は15億円の赤字(前年同期は2億円の赤字)、純損益は66億円の赤字(同20億円の赤字)だった。19年3月期通期も50億円の営業赤字を見込む。決算短信には、事業の継続に懸念があると認めて「継続企業の前提に重要な疑義が存在」との注記をつけた。
同社のカーナビは市販品の国内シェアがトップクラスだが、他社の参入や安価な簡易型ナビの普及で価格競争が激化している。
さらに自動車業界は、自動運転や通信機能を備えたコネクテッドカー(つながる車)の開発に向け、「100年に1度の大変革期」(トヨタ自動車の豊田章男社長)。納入先の自動車メーカーからは「自動運転や電動化などを理由に、追加の仕様変更が今までにないペースで来る」(パイオニア幹部)。開発費の負担は重くなっている。
かつてのパイオニアは、世界に先駆けたセパレートステレオやプラズマテレビで知られた。しかし家電の低価格競争と08年のリーマン・ショックで、09年3月期に545億円の営業赤字を計上。10年にプラズマテレビから撤退した。15年には祖業の家庭用音響機器事業も売却した。
残った柱のカーナビも苦しくなるなか、今年6月には10年ぶりのトップ交代で、森谷浩一常務が社長に昇格。車メーカー向け事業で他社との資本提携も視野に入れるが、森谷氏は6日の決算説明会では「いろんな可能性を模索している」と述べるにとどめた。
カーナビと組み合わせたサービスにも力を入れ、自動運転向けの精度の高い地図情報の収益化をめざす。今秋に再建策をまとめて発表する。
全文
https://www.asahi.com/articles/ASL864RH5L86ULFA00W.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/08/06(月) 22:04:08.80 ID:0XHVoOj00パイオニアが6日発表した18年4~6月期決算は、自動車メーカー向けの音響機器の出荷が増え、売上高は前年同期比0・6%増の838億円だったが、営業損益は15億円の赤字(前年同期は2億円の赤字)、純損益は66億円の赤字(同20億円の赤字)だった。19年3月期通期も50億円の営業赤字を見込む。決算短信には、事業の継続に懸念があると認めて「継続企業の前提に重要な疑義が存在」との注記をつけた。
同社のカーナビは市販品の国内シェアがトップクラスだが、他社の参入や安価な簡易型ナビの普及で価格競争が激化している。
さらに自動車業界は、自動運転や通信機能を備えたコネクテッドカー(つながる車)の開発に向け、「100年に1度の大変革期」(トヨタ自動車の豊田章男社長)。納入先の自動車メーカーからは「自動運転や電動化などを理由に、追加の仕様変更が今までにないペースで来る」(パイオニア幹部)。開発費の負担は重くなっている。
かつてのパイオニアは、世界に先駆けたセパレートステレオやプラズマテレビで知られた。しかし家電の低価格競争と08年のリーマン・ショックで、09年3月期に545億円の営業赤字を計上。10年にプラズマテレビから撤退した。15年には祖業の家庭用音響機器事業も売却した。
残った柱のカーナビも苦しくなるなか、今年6月には10年ぶりのトップ交代で、森谷浩一常務が社長に昇格。車メーカー向け事業で他社との資本提携も視野に入れるが、森谷氏は6日の決算説明会では「いろんな可能性を模索している」と述べるにとどめた。
カーナビと組み合わせたサービスにも力を入れ、自動運転向けの精度の高い地図情報の収益化をめざす。今秋に再建策をまとめて発表する。
全文
https://www.asahi.com/articles/ASL864RH5L86ULFA00W.html
オーディオの方も…
3 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]:2018/08/06(月) 22:04:14.60 ID:W6e2HMZi0地図派です。
11 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/08/06(月) 22:09:33.26 ID:FeVHJosx0スマホで足りるもんなあ
13 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]:2018/08/06(月) 22:10:27.99 ID:W4BkbKhu0
地図更新のボッタクリ感覚がひどい(´・ω・`)
18 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/08/06(月) 22:12:44.55 ID:mBct6PFY0
25 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/08/06(月) 22:14:37.47 ID:Kd8CVl0/0PCのDVD装置が優秀だった気がする
41 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/06(月) 22:19:56.27 ID:0gwTmg9/0コンポも若造が20万も出して買う時代じゃないし、 BOSEみたいにブランド化したスピーカーもない、
カーナビも片手間でやってただけ
それで事業なりたつわけないだろうに
47 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/08/06(月) 22:21:38.76 ID:cUWs8K8I0カーナビも片手間でやってただけ
それで事業なりたつわけないだろうに
オーディオだけ作ってろ!
57 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]:2018/08/06(月) 22:24:05.00 ID:AjTDGeBl0電気自動車の開発で一発逆転
67 名前:名無しさん@涙目です。(しまむら) [BR]:2018/08/06(月) 22:27:03.63 ID:AM093dqJ0カーナビの性能はいいんだけどなー
70 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/06(月) 22:28:09.18 ID:vXkCUIL50カロッツェリアは優秀でタマラン。
音質が物凄い。
ナビは遅い!
134 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [VN]:2018/08/06(月) 22:44:24.78 ID:CFu/rhSu0音質が物凄い。
ナビは遅い!
案内が終了するのが速すぎる
140 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2018/08/06(月) 22:45:39.83 ID:QWdueDgK0カーナビなんか付いてない俺の愛車www
166 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/08/06(月) 22:52:35.97 ID:oV0eQAIQ0苦労が多い会社だな
168 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]:2018/08/06(月) 22:53:19.19 ID:wXumKtcQ0今の時代にカーナビに舵を切った時点で終わってた
221 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2018/08/06(月) 23:08:53.08 ID:ubLexxRb0スマホで十分やからな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533560606/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アベノミクス】7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」
- 【大塚家具】ヨドバシ「大塚家具、買うだけの魅力ない」 買収を否定
- 【時計】アップルが世界で最も成功した「時計メーカー」に──ライヴァルとなった高級ブランドに秘策はあるのか?
- 【アイス】ガリガリ君やスイカバーも猛暑で爆売れ、工場フル稼働中! 「サクレ」販売休止で「シャビィ」が人気
- パイオニア、カーナビも売れなくなってきて苦悩 赤字66億円
- 【航空】MRJの開発遅れ、三菱重の業績に打撃 巻き返し急ぐ
- 【不振の大塚家具】久美子社長の父 大塚勝久氏「本人から連絡があれば相談に」
- 【IT】日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設
- 【賃金上昇】月給が「今年に入って月給上がった」46% 派遣時給では職種により過去最高を更新
カーナビ、安くなったとは言えスマホの基本無料には勝てなかったよ…
国産ですみたいな差別化があれば兎も角、100%Chinaじゃ買わんわ
好きだったオーディオ専門店が経営コンサルタント入れたら、パイオニアしか置かなくなってあっという間に潰れての思い出した。
スマホで十分ってやつ遠出せんの?
片道10時間の旅行とかスマホじゃ電池なくなるし熱持って使えん
あ、ニート共は近場しか行かないかwww
近場なんてナビ自体いらんし
片道10時間の旅行とかスマホじゃ電池なくなるし熱持って使えん
あ、ニート共は近場しか行かないかwww
近場なんてナビ自体いらんし
スマホで車のナビの代用が出来ると考えてる奴はホントに車で使ってるのか疑いたくなるけどな
トヨタ自らスマホ用カーナビ出してるのに何言ってんの
パイオニアの場合、オーディオを切ってカーナビに全力という謎采配こそが問題なんだよなぁ
数年前の経営判断だけど、当時でも先を見たらオーディオも厳しいけど、カーナビのほうが先行き余計暗いだろうにね
メーカー純正の入れるか、スマホに有料ナビソフトの二択が主流になってるんだから
数年前の経営判断だけど、当時でも先を見たらオーディオも厳しいけど、カーナビのほうが先行き余計暗いだろうにね
メーカー純正の入れるか、スマホに有料ナビソフトの二択が主流になってるんだから
スマホかタブレットで十分です。
またスマホ様が勝ったんか?
パイオニア、オーディオの修理費も高いし時代に合った商売出来てないよな
NHKも一因かと思う。
カーナビの出来はいいと思う。
もっとメーカに食い込んでディーラーオプションに採用してもらう必要があると思う。
あと、スマホとかタブレット用のアプリを出して欲しい。やっぱりナビ機能としては、googlemapよりかは遥かにいいので。
もっとメーカに食い込んでディーラーオプションに採用してもらう必要があると思う。
あと、スマホとかタブレット用のアプリを出して欲しい。やっぱりナビ機能としては、googlemapよりかは遥かにいいので。
カーナビはさ、スマホには出来ない機能つければ需要あると思うんだよな。
ドラレコ装備するとかさ。
フロントとリアを同時に録画できればいいと思うんだよね。
ドラレコ装備するとかさ。
フロントとリアを同時に録画できればいいと思うんだよね。
※2121467
そういのはすでにラインナップされているよ。
そういのはすでにラインナップされているよ。
片道10時間の遠出の全行程をカーナビに付きっ切りしてもらわな
あかんやつは、カーナビより全自動運転のほうが必要だ
あかんやつは、カーナビより全自動運転のほうが必要だ
すでに実質カーオーディオ/TVの代わりにはなってるけどね
だから入れる人はかなりいるよ。ただ専業メーカーのン十万円とかのはいれないのよね
だから入れる人はかなりいるよ。ただ専業メーカーのン十万円とかのはいれないのよね
スマホより専用機って思っていたけど、スマホは地図が良いので便利。
オーディオブランドはオンキヨーに売却したんだよね
技術屋のプライドがあるなら、スマホの組立屋から、やり直せ!
なんてね。
なんてね。
外国人資本家の配当の為に、日本人労働者の給料が減って、購買力が無くなってるんだよ。
日本人労働者は自社株を買え。
日本人労働者は自社株を買え。
ネット接続型のナビとかオーデォオ作ったら爆売れするのに
地図更新だのくだらない権益守ろうとしてイノベーション起こせない無能
潰れるでしょ当たり前
地図更新だのくだらない権益守ろうとしてイノベーション起こせない無能
潰れるでしょ当たり前
※2121556
むしろメーカー純正のナビこそそうなってるんだよなー
むしろメーカー純正のナビこそそうなってるんだよなー
自動車に搭載する
AIナビスピーカー
の開発を急ぐのだ!
サイバーナビは名機なんだけどねぇ…
DJ機器で頑張ってるパイオニアを応援しよう!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
