2018/08/07/ (火) | edit |

加藤浩次
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(49歳)が、8月4日放送のラジオ番組「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」(MBS放送)に出演。今年3月に終了したバラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)で、自分が面白いと思った企画の視聴率が悪く、「嘘だろ? こんなおもしろいのに」と、面白さと数字が噛み合わなくなった時期について語った。

ソース:https://www.narinari.com/Nd/20180850580.html

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2018/08/07(火) 00:44:28.65 ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20180850580.html
2018/08/06 11:33

お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(49歳)が、8月4日放送のラジオ番組「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」(MBS放送)に出演。今年3月に終了したバラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)で、自分が面白いと思った企画の視聴率が悪く、「嘘だろ? こんなおもしろいのに」と、面白さと数字が噛み合わなくなった時期について語った。

この日、加藤は年齢を重ねてもアップデートをして現代に対応しなければならない一方で、テレビ側にも「いろいろな人がいていいはずなのに、こういう人でないといけない」といったルールができすぎてしまった、とコメント。

そして、加藤は「めちゃイケ」をやっていた時に、収録の時点で面白く、実際にテレビで見ても楽しめたにも関わらず、視聴率が悪く、「あれ? 全然? 全然? ウソだろ? こんな面白ぇの……」と手応えを感じられなくなったというエピソードを語る。

加藤によると、「その辺りから、『あれ? あれ、あれ、あれ…』っていうのはある。自分の中で」と、それまでは面白さと数字が一緒になっていたが、それが変わった瞬間があったと分析し、自身のアップデートをした時期について語っていた。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:45:24.11 ID:+SvRk1tc0
あたりまえじゃねえからな!
20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:50:35.94 ID:4QhOpCVo0
2000年くらいまでは面白かったような気がする
25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:51:46.13 ID:V6XAChie0
末期は何やってもダメだろう
35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:54:53.04 ID:ZA5xRvHc0
新メンバーが失敗だったな
57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:03:02.13 ID:bqjDN3KM0
めちゃユルのほうがおもしろかったぞ

65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:04:27.32 ID:B8NDJ6x/0
コンテンツとしてはとっくに終わってたよ 爆笑してるのは局内だけでしょ
68 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:05:40.65 ID:ha6oXyFO0
テストとかやりだした辺りから超つまらんかったで
94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:11:48.98 ID:dX7xfCwZ0
己が面白いと思ってる
勘違い屋さん
96 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:12:03.63 ID:obmY7ouz0
コントとかやってた頃は面白かったけどなあ

まあ見るのを完全にやめたのは
つまらんのが大勢出てくるようになってからだけど
112 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:17:08.09 ID:pvu93hkP0
岡村鬱になってからじゃないの
そもそもなんで鬱になったの?
158 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:26:49.51 ID:YrdG6ftW0
内輪ネタを面白いと感じるのは当人達とその関係者くらいだからな
159 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:27:15.19 ID:MmvMRRTu0
突然謝罪会見させる企画は面白かったわ
172 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:32:41.03 ID:U+CfV42/O
それがフジ特有の内輪受けって奴だよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533570268/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2121592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:17
お前らが楽しくてもお茶の間が楽しくなければ番組は面白くない。
お前らが楽しんでるなら局から金を貰うな、むしろ払えよ。
萩本欽一師匠に平伏して番組の面白さが何なのか教えを請えよ。  

  
[ 2121595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:20
めちゃいけってまだやってたんですね。  

  
[ 2121600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:22
ガリた食堂とかいうのと、変なナレーションが見る気を失せさせた  

  
[ 2121604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:29
03年あたりのモー娘。テストで終わっておけば良かった、あの時期で賞味期限ギリギリだった  

  
[ 2121609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:42
わざとらしいナレーションに嫌悪感を覚えていた。  

  
[ 2121610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:43
ターゲット層の感性を探ったり合わせたりする作業を怠った結果じゃない?  

  
[ 2121615 ] 名前: 774@本舗  2018/08/07(Tue) 12:50
プロデューサーとかシロウト画面に出して媚びてるだけ。
サークルレベルのバラエティを誰が面白いと思うの?
自称狂犬なクセに身内に甘いから嫌われる。  

  
[ 2121618 ] 名前: ななし  2018/08/07(Tue) 12:52
見てもらわないと面白いとも思ってもらえないわけで
もし仮に面白いものができた時期があったとしても、その時には視聴者が離れすぎてたんだよ  

  
[ 2121621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:56
本当は面白くないのに面白いと勘違いしてしまうのは末期
内輪ネタで麻痺していたんだろうな  

  
[ 2121622 ] 名前: 774@本舗  2018/08/07(Tue) 12:57

というか、もうテレビ自体爺さんとか主婦とかジャニオタくらいしか見てない
数字を追い求めて偏った番組ばかり作るから
視聴者をどんどん手放した。内輪受けだよ  

  
[ 2121623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 12:58
面白いんだとよw
そらつまんなくなるはずだわ(´・∀・`)  

  
[ 2121627 ] 名前: 774@本舗  2018/08/07(Tue) 13:05
オリンピックなんかで、メダルどころか入賞もはるか遠いような奴らが「オリンピックを楽しみたいですっ!」とかふざけたこと言ってるのと一緒だな。  

  
[ 2121635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:13
歳を取ったんだろ  

  
[ 2121637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:15
面白いモノは有りましたが、面白くないモノの方が増えてましたしね。

テレビを見てた時はバラエティって正直、深夜の方が面白かったですし。
見なくなった時のゴールデンだと、見たくないゲストやら余計な企画が多すぎて  

  
[ 2121639 ] 名前: 名無し  2018/08/07(Tue) 13:15
エグザイルだか真似
顔色違うの大量に新メンバー言いだしたあたりから迷走しか感じなかった
あのへんから見なくなった

  

  
[ 2121642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:20
ゴールデン番組見てみ
全部つまらんから
テレビはもうジジババ専用番組だわ  

  
[ 2121645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:29
ネタ番組で笑った事が無いんだけど。あんなので1000万貰えるのが異常  

  
[ 2121650 ] 名前: 名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:40
演者が楽しくても、見てる側は楽しくないってだけですなwww
仲間内で騒ぐだけのものは見ないよ  

  
[ 2121652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:44
そういう時代なんだよ。
コメ欄みててもわかる通り、今は自分が
笑えないことをアピールすると気持ちいいらしい。
で、こういう奴らが何が面白いかっていうと
スマホのポチポチ課金ゲー。
目くそ鼻くそw  

  
[ 2121653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:46
ホントに面白ければ、あれだけ続いたんだから口コミで広がってくもんだよテレビ番組なんて。実益が伴わなかったんなら、加藤さんの面白いは、世間では面白くなかったんだよ  

  
[ 2121657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 13:56
岡村が鬱になった後は楽しめなくなったな

芸人が鬱になったとか聞かされて その後その芸人を笑うのはなんとなくなっていう気持ちにはなる
うつ病っていうのは絶対に隠し通すべきだったとは思うな  

  
[ 2121659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 14:05
他にもテレビ自体の偏向や捏造のやりすぎがバラエティ番組にも影響を及ぼしてきたってのもある
バラエティ番組での気持ちの悪い朝ー鮮人おしとか、 仮に裏心がなくても気持ち悪いと感じるようにはもうなってたからな
世相を全く見てなかったってのが本当に敗因だよ
逆にニュース番組での加藤なんかまだちゃんと世相を見れてるからな、 ちゃんと視聴者を気にはしてるんだということはわかる  

  
[ 2121666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 14:17
ガリタ食堂あたりから見なくなったな。  

  
[ 2121674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 14:57
てーかそんな愚痴を平気で表に出しちゃう程ぶったるんだ精神なのはワイドショーで安定したからだろう
あんたもう芸人じゃないよ。ただの顔が売れた司会者  

  
[ 2121690 ] 名前: ななし  2018/08/07(Tue) 15:28
それだけテレビが時代遅れのシーラカンスになったってことだ。
いい加減現実を直視しないからこうなるんだw  

  
[ 2121720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 16:08
面白くないのが理解できないのであれば、お笑い芸人辞めたほうがいいわ。  

  
[ 2121761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 17:30
作家が駄目になった。芸人に駄目だしできないし。  

  
[ 2121769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 17:43

ただのイジメ助長番組
  

  
[ 2121774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 17:51
確かに面白かった時期もあるな
いつからか寒くなった  

  
[ 2121796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 18:24
どうりで詰まらなくなったと思ったら自己満足でやってたんだな・・・
数取団あたりで↓ダメになってったよ
数取団みたいなものは演者が楽しんでいるだけでTVの向こう側に響きづらいよ。
ノーリアクションドラマが至高だったなぁ  

  
[ 2121839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 20:21
自負は分かるけど、客観性皆無じゃん。仲間内でこういうことを言うのとか飲みに行ってこう言うこというのはアリだけど、堂々と評価してもらう人達に対していうべきことじゃない。  

  
[ 2121855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 20:55
※2121796
完全同意
数取団あたりから見るのが苦痛だった
めちゃモテの頃やめちゃイケの2年目ぐらいまでは面白かった  

  
[ 2121882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/07(Tue) 21:37
それが勘違いなんだよw
自分が面白いと思ってるだけの自己満足の番組垂れ流されても視聴者が離れてるだろうがw  

  
[ 2122199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 11:48
時代に合わせるのがプロ。
もう加藤さんの笑いの人生は終わったって事です。
視聴者のせいにして内輪芸人と傷の舐め合いをしてもいいですが、先は見えてます。

ダウンタウンの松本さんは衰えはしたものの、いまだにおもしろい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ