2018/08/08/ (水) | edit |

Djz6bIkUcAAp4m4.jpg
医師でタレントの西川史子(47)が7日、ニッポン放送「ラジオ ビバリー昼ズ」(月~金曜前11時半)に生出演し、世間を騒がせている東京医科大の不正入試問題について発言した。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000104-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:ストラト ★:2018/08/07(火) 16:08:06.04 ID:CAP_USER9
医師でタレントの西川史子(47)が7日、ニッポン放送「ラジオ ビバリー昼ズ」(月~金曜前11時半)に生出演し、世間を騒がせている東京医科大の不正入試問題について発言した。

5日のTBSテレビ「サンデージャポン」(前10時)で、同大の一般入学試験で女子受験生の得点を一律減点していたとされる問題について「当たり前です、これは。(成績の)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃうんです。女性と男性の比率はちゃんと考えてないといけない」と発言し、ネット上で議論を巻き起こした西川。

この日も「やっぱり女性と男性は役割が違う。女性ばかりを医者にしてしまうと眼科と皮膚科ばかりになってしまう」と医療現場の実情を知る立場からの主張を繰り返し、「外科は女性だと大変です。人の太腿だけでも20キロある。女医だと持てないですね。私は持てません。成績だけで学生を採ると全部女になってしまいますよ。男はバカだけど力はありますからね。文学部ならば男女同じレベルでやるべき。医学部は職業選択になってきますからね」と持論を展開した。

西川の「サンデージャポン」での発言は大きな反響を呼び、6日の日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)ではフリーアナウンサーの高橋真麻(36)が「納得できない」と異を唱えた。
西川は「高橋真麻ちゃんが私のことをバッシングしていた」と気になった様子で、真麻に直接連絡したという。
真麻からは「そんなつもりではありません」と返答されたというが、「彼女は『試験は公正であるべき』と言いたかった。でも私は『実情は違うよ』と」と話していた。

西川は聖マリアンナ医科大在学中の96年にミス日本コンテストに出場し「フォトジェニック賞」を受賞。
また同年から翌年まで、日本テレビ「恋のから騒ぎ」に3期生の1人として出演していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000104-spnannex-ent

西川史子
Djz6bIkUcAAp4m4.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:09:09.65 ID:DfXzq22N0
めんどくせーw
11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:12:02.97 ID:yvTxhpYU0
テレビ局のコネ入社も問題やろ
28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:14:58.88 ID:CI7jTCEX0
重たいけど頑張りますって言うなら建設現場も女性半分にするか?
43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:18:04.97 ID:PF/X0J8i0
西川史子に賛成だわ、緊急外来なんて男性ばっかりだろ

48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:19:20.04 ID:Vi3OUGok0
体力的に外科とか無理なんだよね。
医者免許の試験に体力テストいれるか
医師免許を専門的に小分けするしかない気がする
50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:19:43.64 ID:yXQlO/3m0
親のコネ入社がよくいうよ
51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:19:45.24 ID:FbqJG4Ja0
顔とコネだけで成り立つ芸能人が言うことじゃねえわ
52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:20:04.25 ID:ls31oQeC0
体力テストも導入すれば男女平等で堂々と女落とせるぞ
55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:20:24.96 ID:iMX2PYbx0
眼科ばっか増やしても仕方ないでしょう
59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:21:01.09 ID:XCL1JP3Z0
西川先生、真麻ごときスルーしとけよ
74 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:24:27.57 ID:SnxZIDnV0
まあ地元出身の地域枠もあるしね

難しいところ
112 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:31:06.07 ID:SN4t7aFE0
直接連絡って、いちばん迷惑なやつだぞ
143 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:37:09.51 ID:JDXClaI40
西川先生の言うことに軍配が上がる

医療現場は戦場と同じ
力のある人の方がいいに決まってる
187 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:44:02.85 ID:BCjR1EPx0
西川さん偉いなあー
見直した
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533625686/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2121980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 03:10
大事なとこがカットされているが、曰くその不平等を試験前にきちんと公開しておくことが重要。
  

  
[ 2121984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 03:30
というか、男女それぞれに定員を決めておけばいいだけの話。
なのにそれをしてないって事は、多分目的が違う。  

  
[ 2121985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 03:40
便所掃除はおばちゃんが男女共にやるけど平等がいいならおっさんが女子便そうじでもいいんだよね  

  
[ 2121986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 03:42
体のつくりの違いでという論法は無意味、完全な医療ロボでもない限り性別で分ける必要もないほど能力はバラバラだ
低血圧で虚弱な男だっているし、男顔負けの鍛えぬいた女だっているという子供でもわかる理屈さ

医師でと全面に出しているが、聖マリアンナも不祥事大学の一員なわけで、過去を掘り起こされるだけだろうに  

  
[ 2121990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 03:55
医療関係の辛い所は、医学は進歩しているので常に勉強が必要な所。
体のつくりというのは産む性である女のデメリットがあるのはどうしようもない。外科とかになると技術職なのでブランクが出来るのはかなり痛い、それもあって女医さんの志望する科が偏っているのも事実。
まあ試験の加点については公表しておくべきだったね。  

  
[ 2121991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 03:56
生理痛で執刀するんですか?

タブーっぽく、質問します。
イライラは薬で押さえられるんですか?  

  
[ 2121992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 04:01
まぁ公開していいない不正はいかんよ

そして採用試験に体力や筋力測定も入れれば公平  

  
[ 2121994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 04:06
医師国家試験は資格試験ではなく就職試験で、医学部入試も単なる進学ではなく
就職の一次試験という性格も持っているところが他の学部受験と性格が異なる
部分があるのはわかるけど、それを非公開でやったのは確かに良くない。  

  
[ 2121996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 04:19
これテレビでみ~んな差別問題になってるけど、不正問題(悪質)だよね?
女子を落としたのは差別心からじゃなくて、現場のリアルな問題があるから。
それがなくてただ女だから落とすのが「差別」だろ  

  
[ 2122001 ] 名前: 名無しさん  2018/08/08(Wed) 04:45
※2121991
男の方が鬱病になる確率が高い
鬱病で執刀できんの?
生理痛は個人差があって、人によって全くレベルが違うのに、わざわざ生理痛のひどい女が外科選ぶと思うか?立ち仕事も避けるのが普通なのに  

  
[ 2122002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 05:00
適材適所でいいと思うよ
ただその優位性に胡座かいて、女は使えんとか言うくせに女々しく徒党組む男老害が差別の根源  

  
[ 2122003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 05:07
試験が公正だったらフジのアナにはなれてなかったろ鼻の穴は  

  
[ 2122012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 05:33
これ試験は平等じゃなくてもいいでしょ根拠あれば。
今回のは、根拠と平等じゃないことを公表してなかったのが問題  

  
[ 2122017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 05:54
実際仕事を教える経験からものにならないのは分かってくる
ドイツの職業専門学校なら入学試験に実技試験がある
その学校に2度落ちた女性は学校に行かずに職場で教育を受けて資格試験を受け合格した

それから10年以上して技能や専門知識が全く身に付いていない

入試で落とした試験管は正しかった  

  
[ 2122027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 06:19
毎月決まってある月のもののと全員なると言い切れない鬱病を同じレベルて話をするのは論外
同じというなら、毎月女は鬱病になるのか?と問いたい  

  
[ 2122037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 06:30
米[2122001]
ナイスな回答ありがとうございます。

なればこそ、眼科や皮膚科になるんですね。  

  
[ 2122041 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/08/08(Wed) 06:36
コネ入社疑惑満載の真麻は静かにするべき  

  
[ 2122044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 06:38
鬱なら薬漬けにして、酷使ができるでしょ。
薬屋が儲かるし、無問題。  

  
[ 2122046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 06:39
コネ入社は関係なくね?
企業側の問題だろ?
それとも一切批判するなと。  

  
[ 2122050 ] 名前: 名無しさん  2018/08/08(Wed) 06:56
就活は経費はかかるけど基本的に無料なのに対して
受験は受験料とってる時点で詐欺だろ
そもそも配属の比率の問題は現場や配属時点で解消すべきで
受験時にやるのは頭おかしいだろ  

  
[ 2122051 ] 名前: 名無し  2018/08/08(Wed) 06:58
最初から体力テストなど入れるならいいけど、平等のていで試験やっといて女だけ不利な状況なのが問題なんでしょ。
金と時間返さな。詐欺ですわ。  

  
[ 2122057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 07:06
入試は公平じゃないと(不公平にしたいなら事前に通知しないと)いかんけど、フェミはなんで3K現場に女性が少ないことは問題視しないの?  

  
[ 2122071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 07:33
男性が必要なのがわかるが問題点はそこじゃない  

  
[ 2122077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 07:42
外科選んでもらわないと困るんですが?  

  
[ 2122078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 07:42
つーかなんで受験料が6万円もするの?
ボッタクリすぎじゃね?  

  
[ 2122080 ] 名前: あ  2018/08/08(Wed) 07:49
海外じゃ全く困らない問題ってことは、日本の医学会、医師会が腐ってるってことで、男は激務で当たり前って風潮で日本の医師の労働環境の悪さを上手く誤魔化している。

もっと医師を増やして労働環境良くするべきだね  

  
[ 2122087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 08:11
まあ、親のコネでアナウンサーになったやつが言っても説得力皆無だわな
オマエの陰で不当に落とされた人もいるわけで  

  
[ 2122096 ] 名前: あ  2018/08/08(Wed) 08:20
男女同じ基準で体力テストを課すのは不平等!  

  
[ 2122103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 08:35
現場の状況言うのは良いけどその後に成績上位は女子ばかりなんてさらっと嘘混ぜるのやめてほしい。
この人が出た下位私立はそうなのかもしれないが国立の医学部ではそんな偏りは無い。  

  
[ 2122129 ] 名前: 名無し  2018/08/08(Wed) 09:17
大学だろうが会社だろうが、経営のために欲しい人材を求めるのは当然だよな
最初から募集割合出して堂々としてりゃいいのに、受験料集めの為に黙ってたかね
合格や採用に手を加えるなんて、応募がそこそこ集まる学校会社ならどこだってやってんだろ  

  
[ 2122181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 11:05
>28
良いこと言う。土木系の資格を取得するときに男女で点数調整なぞしない。雇用時点で各会社が判断して選別する。大学入試は病院の採用試験じゃない。
男女の点数調整が本当に必要なことで正当性があるならきちんと公表してればいいこと。
あと、女医が力仕事できないなら力のある補助者を付ければいいだけ。  

  
[ 2122192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 11:22
2122181
正当性なんてフェミニストや人権屋の前では何の意味もないぞ?
あいつらは機会の平等じゃなく、どんなに使えなくても同数取るまで納得なんてしないから
正当性ごときで押し通せるなら、欧州は移民天国になったりなんかしない
なったのは人権屋が訳の分からん正当性も何もない理論で喚きまわったから  

  
[ 2122201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 11:58
医者1人育てるのに8000万程度の税金がかかってるって聞く。女医がみんながみんなそうではないと思うけど出産して家庭に入る数は一定数いる。なので多額の税金投入して、医師を続けない人が増える可能性がある。
また、女医ばかりになると出産後復職しない人数が増えたり、皮膚科、眼科ばかり増えて命に関わる救急、循環器、外科等の数が減る。そうするともし交通事故、心筋梗塞、脳卒中起こしたとき専門医がいないって病院が増えるんだよね。
実情踏まえると西川先生の言ってることは正論ではないけど、仕方ないことであり、医療を支えるためには必要なことである。反対してる人は自分がいざ命に関わる病気になったとき助けてもらいたくないのかって思っちゃうね。  

  
[ 2122324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 15:21
統計上そうなら証拠は示されている
事例の多い統計は最も学術的な根拠の一つとされている  

  
[ 2122518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/08(Wed) 21:45
とある番組で東京女子医大の近くに東京男子医大を作れば解決するとか言っていたな。
職業選択で男女差別はあってはならないが学校に関しては男女を分けるのは合法なのだから堂々とやれと。
男子だけとはけしからんとか言ったら女子医大とか看護学校は女子だけのところはたくさんあると言えばぐうの音も出ないからな。
堂々とやりな。  

  
[ 2122663 ] 名前: 774@本舗  2018/08/09(Thu) 02:17
東京医大のやり方はまずかったけど
医者の育成コストはケタ違いだから
大学側がムダな投資を避けたい気持ちも分かる。
アナウンサーなら、真麻みたいにちょっと腰掛けして
辞めたところで、かかった育成費もしれているだろうが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ