2018/08/08/ (水) | edit |

東京商工リサーチが8日発表した7月の全国企業倒産件数(負債総額1千万円以上)は、人手不足関連の倒産が前年同月より増え、今年最多の41件となった。全体の倒産件数は1.6%減の702件で、4カ月連続で前年同月を下回った。負債総額は2.5%増の1127億1100万円。
ソース:https://this.kiji.is/399816156157953121
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/08/08(水) 16:12:13.31 ID:CAP_USER9
東京商工リサーチが8日発表した7月の全国企業倒産件数(負債総額1千万円以上)は、人手不足関連の倒産が前年同月より増え、今年最多の41件となった。全体の倒産件数は1.6%減の702件で、4カ月連続で前年同月を下回った。負債総額は2.5%増の1127億1100万円。
東京商工リサーチは、中小企業で「人手不足が深刻さを増している」と分析。中小企業は業績改善の進み具合に関して二極化が進んでいるとも指摘し、倒産が秋以降に「底ばい状態から増勢に向けて動きだす可能性が出てきた」と警告した。
地域別の件数では、全国9地域のうち5地域で前年同月を上回った。
2018/8/8 15:45
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/399816156157953121
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:12:50.37 ID:DUv02vIr0東京商工リサーチは、中小企業で「人手不足が深刻さを増している」と分析。中小企業は業績改善の進み具合に関して二極化が進んでいるとも指摘し、倒産が秋以降に「底ばい状態から増勢に向けて動きだす可能性が出てきた」と警告した。
地域別の件数では、全国9地域のうち5地域で前年同月を上回った。
2018/8/8 15:45
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/399816156157953121
人件費不足
8 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:14:36.09 ID:3GOP23dG0つめたい言葉だと会社の整理じゃ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:17:02.08 ID:J5tOz++h0AIで人余りになるんじゃなかったの
37 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:19:42.80 ID:ZTsXEDkM0奴隷不足と言え
55 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:23:47.77 ID:j5A3ul110人が居なければ当然利益は出ないよ。
60 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:24:43.71 ID:B8KGzOAB0
人件費あげたら回らないっていう状態は
すでに事業として終わってるので
淘汰されるべくして淘汰されている
95 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:31:05.16 ID:zEgjOuQw0すでに事業として終わってるので
淘汰されるべくして淘汰されている
経営って100パーセント自己責任じゃんね
120 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:37:08.14 ID:RdZf1QWz0内需がもうめちゃくちゃだもんな
121 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:37:09.84 ID:mv043tjN0賃金払いたくない
後継者育てたくない
会社を売却したくない
154 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:41:56.33 ID:pAbQ2Ts30後継者育てたくない
会社を売却したくない
人手不足関連の倒産っていうけど
そんなのねえよ。時給上げて募集してやれよ。
その資金が足りないならただの資金不足
180 名前:名無しさん@1周年:2018/08/08(水) 16:46:41.27 ID:g6Tzohan0そんなのねえよ。時給上げて募集してやれよ。
その資金が足りないならただの資金不足
人手不足なのに賃金は上がらない、おかしいなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533712333/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【決算】メルカリ、上場後初めての決算 売上高357億円 営業損失44億円 最終損益70億円の赤字 19年6月予想公表せず
- 【企業】名門パイオニア、スマホに泣く 車載特化が裏目
- 「あえて非正規」4割増 待遇改善・自由さ重視
- 【航空】ホンダジェット、18年上期も世界首位
- 【アベノミクス】7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」
- 【大塚家具】ヨドバシ「大塚家具、買うだけの魅力ない」 買収を否定
- 【時計】アップルが世界で最も成功した「時計メーカー」に──ライヴァルとなった高級ブランドに秘策はあるのか?
- 【アイス】ガリガリ君やスイカバーも猛暑で爆売れ、工場フル稼働中! 「サクレ」販売休止で「シャビィ」が人気
- パイオニア、カーナビも売れなくなってきて苦悩 赤字66億円
ブラック倒産が進んでるようで、なによりでござんす
ブラックな所は人がいなくなるからな~
ここからさらに全員の所得が上がり始めるまで時間かかるが上がりだしたら消費も増えるから好循環になるだろう。まあそこまで量的緩和と世界経済が持つかは別の話だけどな
ここからさらに全員の所得が上がり始めるまで時間かかるが上がりだしたら消費も増えるから好循環になるだろう。まあそこまで量的緩和と世界経済が持つかは別の話だけどな
ブラックから逃げるって選択肢が浸透してきたからな
中小企業の場合、誰でもいいって訳じゃないからな
キーマンが抜けたら普通に会社として成立しなくなる
ブラック企業じゃなくても中小ではよくあること
キーマンが抜けたら普通に会社として成立しなくなる
ブラック企業じゃなくても中小ではよくあること
内容がわからないのでなんとも
中小だけに下手な人材が入ったら逆効果だろ
中小だけに下手な人材が入ったら逆効果だろ
>2122421
>キーマンが抜けたら普通に会社として成立しなくなる
人売りITにいたときに、中堅のデキる社員がいつまでたっても給料上がらないから
自社開発のとこに部下と一緒に逃げて、経営が危うくなってたのを思い出した
そのあとすぐに自分も辞めたけど、今頃どうしてんだろあのバ.カ社長
また新卒たくさん騙してク.ソ現場にぶっこんでんのかな
>キーマンが抜けたら普通に会社として成立しなくなる
人売りITにいたときに、中堅のデキる社員がいつまでたっても給料上がらないから
自社開発のとこに部下と一緒に逃げて、経営が危うくなってたのを思い出した
そのあとすぐに自分も辞めたけど、今頃どうしてんだろあのバ.カ社長
また新卒たくさん騙してク.ソ現場にぶっこんでんのかな
人件費に余計な資産払えないのがつぶれてる。っていうか逃げ出してるんやろ。
その割に仕事が決まりません。
うちの会社は先月だけで8人中途採用したけど。
× 人手不足倒産
〇 業績改善せず人件費不足で倒産
言葉は正確に(呆
〇 業績改善せず人件費不足で倒産
言葉は正確に(呆
>人件費不足
これだろうねえ
これだろうねえ
奴隷前提で回してたブラックが潰れてるだけやろ
ブラックからは逃げるし高齢化問題を放ったらかしにしたらバタバタ辞めて人手不足になるだろうし、会社側が努力しなかった原因じゃね?
代わりはいくらでもあるんだよねー www
人手というか、客が減ってるんだろ?
生産数落としても、売り切れ続出とかないんだし
外国人労働者までつかって働き手増やしてどうする
会社を分割するなりして中小化していくのが正しい方向のはず
生産数落としても、売り切れ続出とかないんだし
外国人労働者までつかって働き手増やしてどうする
会社を分割するなりして中小化していくのが正しい方向のはず
老害が氷河期世代を蹂躙した結果だぞ、よかったな。
ブラック企業はどんどん人手不足で
潰れていくだろうな
潰れていくだろうな
給料高い所にはそれなりに人が来るもんだから
よっぽど額が低いか職場の立地が悪いんだろ
よっぽど額が低いか職場の立地が悪いんだろ
まだ「人手が足りないけど給料上げるのはやだなあ」って段階だからね。
給料上げに踏み切れるくらいもっともっと人手不足を進めていかにゃならん。
給料上げに踏み切れるくらいもっともっと人手不足を進めていかにゃならん。
これ人手不足人手不足煽っといて実は移民入れやすいようにするための政策なんじゃないか?
あれれー?ネトウヨさんいわくアベノミクスで好景気になって雇用が増えたんじゃなかったんですかー?
何で「ブラックガー」とか言い訳してるの???
何で「ブラックガー」とか言い訳してるの???
※2122479
立憲民主党に対するヘイトスッペチは許されないニダ
立憲民主党に対するヘイトスッペチは許されないニダ
人手不足で倒産とか意味不明すぎる。
このまま潰れていけば人手不足も解消するんじゃない?
このまま潰れていけば人手不足も解消するんじゃない?
こうやってブラック企業がどんどん淘汰されていけばいい
ヤクザと一緒でブラック企業に加担する奴は反社会勢力だと認識しなければならない
ヤクザと一緒でブラック企業に加担する奴は反社会勢力だと認識しなければならない
そもそも人が減って需要も減るんだから、企業は減らさないと共倒れだぞ
これを減らすために移民という発想はもっと良くない。
人手不足以上に人件費が不足してます。
想定していたより潰れてないんだよね
ブラックの淘汰がもう少し加速すればいいと思ったけど、すき家でさえ最近はバイトには優しいという話を聞く
ブラックの淘汰がもう少し加速すればいいと思ったけど、すき家でさえ最近はバイトには優しいという話を聞く
中小だろ?
要はブラックが悲鳴を上げてるだけだろ。
そのまま潰れていいよ。
代わりはいくらでもいる!!
要はブラックが悲鳴を上げてるだけだろ。
そのまま潰れていいよ。
代わりはいくらでもいる!!
中小企業(孫請け、下請け)
大手企業、従業員少ないけど、仕事を横取りし、横流し
中抜きで稼ぐ
大手企業、従業員少ないけど、仕事を横取りし、横流し
中抜きで稼ぐ
これは正しい
今まで無茶苦茶な経営なのに不景気で奴隷を集めて生き残ってた中小が淘汰されて、まともな経営をしてたところのみが生き残る
ブラックが大幅に減る
今まで無茶苦茶な経営なのに不景気で奴隷を集めて生き残ってた中小が淘汰されて、まともな経営をしてたところのみが生き残る
ブラックが大幅に減る
安く雇いたいなら新卒から育てて人情で縛る。
即戦力が欲しいなら高い賃金払って金で縛る。
どっちもイヤという会社が増えすぎたが故の今の状況だからな。
即戦力が欲しいなら高い賃金払って金で縛る。
どっちもイヤという会社が増えすぎたが故の今の状況だからな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
