2018/08/10/ (金) | edit |

newspaper1.gif天皇陛下に「はぴばー!」 SNS時代、変わる敬愛の形

2014年5月。ツイッターに投稿された1枚の写真が話題になった。栃木県小山駅構内を歩く天皇、皇后両陛下が笑顔を向けている。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL7G4R4DL7GUTIL00W.html

スポンサード リンク


1 名前:すらいむ ★:2018/08/09(木) 17:44:10.95 ID:CAP_USER9
天皇陛下に「はぴばー!」 SNS時代、変わる敬愛の形

 2014年5月。ツイッターに投稿された1枚の写真が話題になった。

 栃木県小山駅構内を歩く天皇、皇后両陛下が笑顔を向けている。

 女子高校生がスマートフォンで撮影した写真だが、次々にリツイート(転載)され、「スマホで撮影するとは失礼極まりない」「ネットに軽々しくアップするべきではない」などと批判的なコメントが殺到。

 「炎上」状態になり、高校生のツイッターアカウントは閉鎖に追い込まれた。

 それから4年余。皇室の方々にスマホやカメラを向けられる光景は変わらず各地で見られ、写真がネット上に投稿されても批判があがることはまれになった。

 「はぴばー!」。

 12月の天皇陛下の誕生日前後には、ツイッターに10代20代の若い世代によるお祝いの投稿があふれる。

 陛下の写真を模様や絵文字などでコラージュした画像もある。

 こうした投稿には不謹慎だとの見方もあるが、「今の陛下は身近な雰囲気。ツイートも許されるのかなって」(18歳女性)、「これはこれで新しい敬愛、尊敬の形だと思う」(23歳女性)――。若者たちは皇室への関心をそれぞれの形で表現しているようだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞DIGITAL 2018年8月9日17時21分

https://www.asahi.com/articles/ASL7G4R4DL7GUTIL00W.html
28 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 17:50:11.77 ID:PHCXGRtM0
朝日新聞が肯定的に使えてる時点でな
50 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 17:52:19.17 ID:kKU02gXr0
自分の会社の社長に「おはー!」
65 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 17:53:38.50 ID:PAsnTh0/0
どんどん既成事実化していくな

87 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 17:55:35.90 ID:NDwXsFgC0
抗日やるにしても
もう少しなりふり気にしろよ
132 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:01:29.99 ID:JMa3FkQP0
天皇なんだと思ってるんだコイツラ
138 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:02:13.75 ID:MxB98+En0
悪意がなければいんじゃね?
155 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:03:54.89 ID:oiEZ3dGuO
礼儀知らずの恥知らずって最悪だ
191 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:09:19.91 ID:ypI8c59q0
まあ常識が足りなかっただけで悪意はないんだから目くじら立てることもない
197 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:10:13.44 ID:ck9Udd/R0
まあ…いいだろw
209 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:11:35.16 ID:PoTkEZbe0
うーん…
219 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:13:12.82 ID:Tg3eoBJC0
朝日が言ってるのなら違うな
222 名前:名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 18:13:29.82 ID:K7PNDFa80
天皇陛下に向けるべきは親愛ではなく敬愛
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533804250/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2123471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:02
朝日新聞が言うと裏に何か有るんだろなと勘繰ってしまう  

  
[ 2123474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:09
相手が天皇だからとか以前に、23にもなって面識のないかなり歳の上の方に対して敬意がかけらもないし、それを晒し上げる朝日の頭の悪さが際立つ記事。  

  
[ 2123475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:10
天皇は独裁者とかではないから
これは大いにあり だろ  

  
[ 2123479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:26
今までもお召し列車に乗る時に写真撮ってる奴とか居なかったの?  

  
[ 2123480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:31
英国王室みたいに権威の喪失を狙ってるんだろ  

  
[ 2123481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:37
ア.ホ.が増えるとダメだな
民主主義の大弱点だわ  

  
[ 2123484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:40
酷い自作自演臭  

  
[ 2123490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:53
身内同士でやることと、他人とでは全然違うだろ。
こういうこと言ってる奴は知らない人間に街中でいきなり写真撮られても何とも思わんのかね…
  

  
[ 2123493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:54
朝日新聞としては、こういうやり方で天皇陛下の権威を貶めたいのね  

  
[ 2123494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 08:55
尊敬も敬愛も感じられないだろこんなもん
敬うって言葉の意味を調べてみなよ、朝日新聞さん
もちろん日本語の辞書でね  

  
[ 2123497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:02
どうせあの連中の仲間だろ?
仕方ねぇよ。
一生あのままだから。
絶対に治らない。  

  
[ 2123502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:10
朝日新聞の社長や上層部の人間に対して
下っ端が同じ様な接し方出来るなら
朝日新聞社としてはそれでいいんじゃねーの
流石天下の特権階級マスコミ様
敬愛、尊敬って言葉の意味が世間とは違うんだろうねw  

  
[ 2123506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:13
SNSって基本的に自分が目立つためのツールだろ。

敬愛とかよりも自分に注目を集めるための道具として利用してると考えるほうが自然だと思うが。  

  
[ 2123510 ] 名前: 名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:20
よくわからんけど
取りあえず朝日新聞は潰れたら良いと思う  

  
[ 2123512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:22
じゃあ朝日新聞では、ヒラ社員が社長に向かって「はぴばー!」って言うのもOKなんだな?
スゴい会社だなぁw  

  
[ 2123518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:32
朝日新聞が皇室について書いてあることは、革命を前提にしているのですべてアウト  

  
[ 2123522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:34
親愛かも知れないが敬愛ではないな
まぁ別にいいけど  

  
[ 2123524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:41
昔から天ちゃんって云われてましたしねぇ。
まぁ、二十歳過ぎたら止めた方がいいかもしれんね。  

  
[ 2123525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:41
隣でそう言う奴が居たら自分は嗜めるけどね  

  
[ 2123526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:42
別にどうでもいい
俺が天皇なら嬉しいわ  

  
[ 2123528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:47
不敬罪で死刑…  

  
[ 2123531 ] 名前: 名無し  2018/08/10(Fri) 09:52
うん、朝日が肯定してるなら日本人にとっては否定するべき案件だわな  

  
[ 2123532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:54
習近平に向かって「はぴばー!」やっても良いんだな?朝日の解釈では
中国人、近平に「はぴばー!」やっても良いと朝日が言ってるぞ
墨汁&「はぴばー!」で近平を祝ってやれ
礼儀、礼節を弁えないとは、こういう事ですよ。朝日さん
  

  
[ 2123533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:56
もう日本には不敬罪なんて存在しないって知ってたか、お前らw  

  
[ 2123535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:58
2123524
天ちゃんなんて言ってんの、共産党系とか反天連の基地外だけだろw  

  
[ 2123536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 09:58
朝日新聞のお偉いさんに同じことしたらめっちゃキレそう  

  
[ 2123549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 10:09
>もう日本には不敬罪なんて存在しないって知ってたか、お前らw
礼節・礼儀・マナーの問題定期  

  
[ 2123550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 10:09
はぴばツイート無垢な感じがして好きだったけど
朝日が味方についたとたんにパヨクツイートにクラスチェンジして嫌いになった  

  
[ 2123551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 10:12
天皇は個人であると同時に、日本国総体の象徴でもあるんだから
時代が変わって天皇個人に親しみが増したとしても、個の対局である公の権化、日本そのもののような存在に対して、欠いちゃいけない礼儀はあろうよ
まぁ朝日さんは、天皇陛下だけじゃなく日本自体を貶めたいからウェルカムなんだろうけど  

  
[ 2123552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 10:12
会社の社長にはぴばーって言ってるやついるけど天皇陛下は日本の社長じゃなくて父だよお父さんみんなのお父さん日本のお父さんなんだよ
身近な存在かつ遠い存在なんだから不謹慎って言ってるほうがおかしいと思うぞどんな形であれ日本のお父さんの誕生日を祝ってるんだ
パヨクなんかタイプの日にデモしてるんだからそれと比べれば114514倍まし  

  
[ 2123564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 10:33
親しき中にも礼儀ありって知らないのか。弁えろ  

  
[ 2123573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 10:51
あんまりからみ無いからセーフ  

  
[ 2123576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 10:55
口にするのも恐れ多い国家元首様よりも、国民が気軽に誕生日を祝福できる方がいいだろ  

  
[ 2123578 ] 名前: あ  2018/08/10(Fri) 10:57
無関心よりは圧倒的にいいと思うがな  

  
[ 2123582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:00
敬愛や尊敬の念の欠片もない朝日が言ったところでな  

  
[ 2123590 ] 名前: 名無し  2018/08/10(Fri) 11:27
っざけんなああああああ!
仮にも神なんだぞ
そんな奴リアルにいたら日本刀ではらわたカッさばいたるがな
女ならなおさら  

  
[ 2123595 ] 名前: ななし  2018/08/10(Fri) 11:31
まあイギリス王室とか見てたら多少はね?  

  
[ 2123602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:50
こうやって少しずつ天皇なんかたいした事ない、無くそう!の流れに持って行くつもりだろう  

  
[ 2123618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:17
一瞬良いんじゃね?と思ったけど、
チョン鮮日報が伝えてるんなら駄目だ!
断固否定する!!  

  
[ 2123619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:18
個人のSNSなんてこんなもんだろ
公式の場や会社のSNSつかってやってるなら頭大丈夫か?って思うが  

  
[ 2123629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:35

いくら朝日だからって何でもかんでも否定するのは安倍サポ

この記事の内容なら問題無い
  

  
[ 2123630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:36
おまエラが乗っかるから否定もしたくなるよ  

  
[ 2123648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 13:41








    朝日新聞の 社主 に 同じこと言ったら



     「 若い連中は、目上に対する尊敬がない!!! 」



って社説に書くだろ  

  
[ 2123676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 14:37
カルトが思想教育するのは問題だけど
メディアがやるのは批判されないっていうね。。  

  
[ 2123684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 15:10
ンー、ある意味アイドルだろうけど
友だちでもなんでもないわけで
本来年配の方にその口のききかたはないだろうと思うけど目くじら立てなくてもいいのか。  

  
[ 2123685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 15:11
ンー、ある意味アイドルだろうけど
友だちでもなんでもないわけで
本来年配の方にその口のききかたはないだろうと思うけど目くじら立てなくてもいいのか。  

  
[ 2123718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 16:28
たとえば同じ年くらいの芸能人に「はぴばー」言うか?普通言わないよ
朝日はいつも不自然なんだよ  

  
[ 2123719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 16:31
俺新聞社だけど
この前朝日新聞の社長に
ハピビーって言ったら

親愛♪って言ってきたよ
普通だよ  

  
[ 2123722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 16:37
敬愛はともかく尊敬は感じられんわこんなん。  

  
[ 2123769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 18:03
敬愛とか言う以前に知能が足りてない。  

  
[ 2123779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 18:23
朝日新聞は皇室から敬愛を取り去る気満々  

  
[ 2123797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 18:58
単に馴れ馴れしいだけなのと、身近という意味での敬愛は全然違うからな?
最近の10代後半~30代前半の奴らって男女問わずに、目上に対して妙に馴れ馴れしいというか常識的にあり得ないようなのが増えてるからなぁ。
皇室に関しても身近に感じるって思うのはまだ良いと思うんだけど、記事みたいなのも含めて最近の人々は何かはき違えてるような気がするわ。
  

  
[ 2123823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 20:01
はいはい
ソースで判断ね
これが産経ならあり
朝日なら無し
わっかりやす  

  
[ 2123842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 20:57
天皇をどのように捉えるか?って話にもなるんじゃない?陛下の譲位問題の時には、産経新聞は「天皇制とはシステムなのだから、死ぬまで働くのが当たり前。安倍政権は陛下を『諫めろ』」なんて記事を出してるし、安倍の意向を受けて諮問委員会の委員になった櫻井よしこなんかは「天皇制はシステムなのだから、今上陛下の人権が制限されるなど当たり前の事だ」と言い放って、あくまで天皇制=システムであり、陛下個人については特に尊重していない事がよく解った

他方、政党間の議論番組で集中砲火を受けた自民党が苦し紛れに「共産党は反天皇だろうが!!」と共産党に振った際には小池は「我々は護憲派なのだから、国民が天皇制が必要というなら受け入れる」とした上で「我々は今上天皇が、特に3.11以後、どのように国民に接し、国民に寄り添おうとするお姿を拝見している。我々は陛下の事を尊敬している」と、現状のシステムには従う、とした上で、陛下御自身の人となりについて称賛している

ちなみに朝日系列は意外と天皇や皇室には肯定的で、昭和の総括の中で、「昭和天皇は自分が立憲君主制の中での国のトップである、という事をストイックに実行していた」「その昭和天皇が、システムを無視してまで介入したのが終戦への道だ」と評している  

  
[ 2123886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 22:22
機会があれば何でも悪用しようとする朝日、油断できん。  

  
[ 2124056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/11(Sat) 07:43
こうやって、朝日をはじめ、マスコミは皇室の権威を貶めていく。
それに乗ってしまう愚かな国民にはなりたくない!!
むしろ美しい日本語を使う良い機会。日本語の美しさを理解できる日本人でありたい。  

  
[ 2124070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/11(Sat) 08:03
もう死刑にしろこいつら  

  
[ 2124876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/12(Sun) 11:48
>>2123797
金を払う方が偉いみたいな常識振り撒いた世代が何を寝言抜かしてるのかと。
最近の若い世代の方が余程その辺弁えてるわ  

  
[ 2124881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/12(Sun) 11:53
>>2123842
パヨってこういう都合のいい部分だけの切り抜きって大好きだよね。
どこを切り抜いてきたのか知らんけど。
そもそもねつ造もするから信用もできんが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ