2018/08/10/ (金) | edit |

town20180727183119.jpg
「都道府県」という広域地方公共団体がいつごろできたのか、ご存じだろうか。明治維新後、廃藩置県(1871年)が行われたときは、1使(開拓使)、3府(東京都・京都府・大阪府)、302県だったという。約半年後、整理合併して、1使3府72県となる。

ソース:http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/263304.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]:2018/08/09(木) 22:10:45.33 ID:BfmMCymT0
「都道府県」という広域地方公共団体がいつごろできたのか、ご存じだろうか。

明治維新後、廃藩置県(1871年)が行われたときは、1使(開拓使)、3府(東京都・京都府・大阪府)、302県だったという。約半年後、整理合併して、1使3府72県となる。その後、さまざまな紆余曲折を経て、1890年(明治23年)、1庁(北海道庁)3府43県となった。東京府が東京都となり、北海道庁が北海道に変わるが、基本的には明治時代からあまり変わっていない。

ところが1903年(明治36年)、19県を廃止し28道府県に統合する内容の「府県廃置法律案」がまとめられ、桂太郎内閣で閣議決定された。しかし閣議決定の2カ月後の日露戦争勃発による議会の解散により、議会への提案まで至らなかった......。

この「府県廃置法律案」が日経電子版(2015年9月25日)でも取り上げられ、ツイッターなどで「意外といいかもしれない」と話題になった。

town20180727183119.jpg

http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/263304.html?p=all
5 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/08/09(木) 22:12:24.04 ID:s6TOfYxV0
群馬・栃木にも海が!!
9 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/08/09(木) 22:15:27.08 ID:FigcBkAf0
四国あんまり変わらんな
13 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]:2018/08/09(木) 22:16:53.61 ID:wLGmtHnq0
変わってない
17 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/08/09(木) 22:17:37.66 ID:KQdy0o+Z0
33都道府県やぞ
21 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [JP]:2018/08/09(木) 22:20:16.69 ID:q+vFhHB40
群馬3同県に勝てる気がしない
29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/08/09(木) 22:27:17.20 ID:quAPweZI0
千葉ひれええええ
32 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]:2018/08/09(木) 22:30:17.78 ID:KL6ozK2v0
岡山県はこれでいいよ
33 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2018/08/09(木) 22:30:55.77 ID:55tfHtIR0
これなら俺でも覚えられそうだ

46 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/08/09(木) 22:39:48.19 ID:MPKiDbxI0
実情に応じててとても合理的
今からでも目指すべき
63 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [UY]:2018/08/09(木) 22:50:51.81 ID:m5V3LnCJ0
自治体は減らしていいよな
69 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/08/09(木) 22:57:12.28 ID:cNgc7rj00
鳥取がまんまで
またかよってなると思う
77 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2018/08/09(木) 23:02:19.21 ID:FQ4E7oYB0
新潟県ワロタw
79 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/09(木) 23:04:30.99 ID:Is5/cSt90
北関東がまとめて宇都宮県か
別にこれでいい気がしてきた
83 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2018/08/09(木) 23:11:23.41 ID:FDhMTmGY0
千葉と茨城、群馬と栃木、埼玉と東京
いい組み合わせだ
86 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/08/09(木) 23:15:50.35 ID:3xBUTReB0
広島人だけど備後は岡山にやるわ。
山口は長門と周防に分割して福岡と分け合う感じでいいと思う
99 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/09(木) 23:27:57.70 ID:PSxQpz2B0
修羅国の面積ヤバいだろ
どれだけの修羅を生む気なんだよ
123 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2018/08/09(木) 23:44:46.56 ID:2p5nEwae0
岡山県が大きくなってるから賛成です(`・ω・´)
131 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/08/09(木) 23:52:30.71 ID:QtxVQQNp0
藩に戻して欲しい
132 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/09(木) 23:52:33.25 ID:Sbmv/PiK0
四国が三国になっとる
134 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]:2018/08/09(木) 23:55:28.46 ID:mplgNNh40
故郷が全く変わらなくて草
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533820245/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2123583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:06
こんなの有ったんだね
恥ずかしながら知りませんでした  

  
[ 2123587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:25
これだと長野だけ海なし県になるな。
新潟と金沢の間を長野に渡して海なし県をなくそうw  

  
[ 2123591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:29
たった今、俺も「鳥取県」は必要ないんじゃないか、分割した方がいいのではと思った  

  
[ 2123594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:31
京都府のGDP低すぎ。
東京と神奈川強すぎ。  

  
[ 2123597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:35
これでいい
何故これにしなかったと思う静岡県民
伊豆と浜松を一緒にしても何も意味ないわ  

  
[ 2123599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:43
>>83 山梨「……。  

  
[ 2123600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:47
山梨とか埼玉は東京都民昇格で大歓喜だろ  

  
[ 2123604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:52
四国は一つで十分だな  

  
[ 2123607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 11:55
群馬住みだけど、よく見ると県名が宇都宮県になるのはゴメンだなぁ。  

  
[ 2123610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:00
めっちゃ餃子喰ってそうな県名  

  
[ 2123612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:06
青森はこれがいい  

  
[ 2123613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:08
千葉県と福島県・・・・・・・あっ()  

  
[ 2123637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 12:56
長野だけ海が無い  

  
[ 2123652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 13:49
もうこれで100年位やってみようや  

  
[ 2123672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 14:30
秋田県でなく山形県を残すなら認めてもいい  

  
[ 2123680 ] 名前: 石破 ティグレフォーラム  2018/08/10(Fri) 14:59
えーと草冠だけど群馬とは混ざりたくない/  

  
[ 2123822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/10(Fri) 20:01
こんな話題が出て来るのは、道州制の布石かね
まあ、メリットデメリット両方あるんだろうけど  

  
[ 2124042 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/08/11(Sat) 07:27
とりあえず四国は合併しとけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ