2018/08/10/ (金) | edit |

ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133712.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/08/10(金) 07:56:32.27 ID:CAP_USER9

日本人のソウルフード、寿司(すし)。それを手軽に、リーズナブルに…。ファストフード感覚を加えたのが「回転寿司」。
近年では、寿司以外にもラーメンやてんぷら、コーヒーからスイーツまで、老若男女すべての人たちが楽しめるよう各社工夫を凝らし、しのぎを削っています。
そして、今や回転寿司は日本のみならず世界的にも認知されていて、当然、本場日本を訪れた外国人観光客のお目当ての一つとなっているのです。
2020年の東京オリンピックに向け、更なる外国人観光客の増加が見込まれ、ますます日本代表の「回転ずし」の需要は高まると思っていたのですが、8日、驚くべきデータが発表されたのです。
東京商工リサーチによると、今年に入って回転寿司チェーンを経営する会社の倒産が、過去10年間で年間最多だった去年を上回るペースで進んでいるというのです。
原因の一つとして取りざたされているのが漁獲量の減少による魚の価格高騰です。漁獲量の減少の原因は、地球温暖化であるといった意見や、日本のこれまでの乱獲が原因とする意見。
さらには、魚はヘルシーであると、消費量が増加した中国などが日本近海で、違法操業も加え、サバやサンマ、イカを大量に獲っており、それが日本の漁獲量にも影響を及ぼしているという意見も。
2018/08/09 21:03
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133712.html
関連ソース
寿司店/1~7月は回転寿司店の倒産が増加
https://www.ryutsuu.biz/strategy/k0808042.html
100円やめられないし総倒れへのチキンレースだな
11 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 07:59:37.67 ID:nwNUN5rb0味が落ちたか、飽きられたんじゃないの。
15 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 08:01:15.71 ID:ov4U2hvu0利益でないなら素直に値段上げろよ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 08:02:09.61 ID:1oroELBX0テイクアウト寿司に切り替えていく
29 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 08:05:50.31 ID:mEFxQPzX0需要と供給のバランスがとれてええやん
87 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 08:18:28.96 ID:IprDLCxY0
海外いくと寿司屋多いな
シェフやオーナーが中国人韓国人
が多い、日本人も海外進出しないとね
122 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 08:30:05.83 ID:QB7s2HeZ0シェフやオーナーが中国人韓国人
が多い、日本人も海外進出しないとね
100円とか安すぎるからな
どこかに無理が出るわ
169 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 08:37:54.99 ID:eYNIa75q0どこかに無理が出るわ
ラーメンとか出すからだろ
194 名前:名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 08:45:06.24 ID:0h3KODVq0もう出てくるネタに飽きてるからなぁ
世界の淡水魚はよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533855392/世界の淡水魚はよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外食】生ハンバーグって知ってる? 日本初、新感覚の専門店が横浜にオープン
- 【朗報】マクドナルド、ポテト全サイズが150円に! 最大170円もお得
- 【ハンバーガー】営業利益41.6%増 独り勝ちマクドナルド ボリュームアップ「夜マック」が好調
- 【飲食】ビフテキ値下げも 日米協議に外食産業からは期待の声
- 【デフレの勝ち組】乱獲が原因?回転寿司が大ピンチ!倒産相次ぐワケ
- 【回転寿ずし】くら寿司が初の"シャリ"変更 完成まで約10年、世界中の酢を試してたどり着いた最高のすし酢
- 【うなぎ】「すき家」「なか卯」の格安ウナギは、ヨーロッパウナギ トキ以上の“絶滅危惧IA類”
- 牛丼(並盛)が190円に 吉野家が夏休み子供半額キャンペーン
- 【コーヒー】全世界のスターバックス、使い捨てストローを廃止へ
あらら
身近にはそんなに潰れてる実感は無いけど大変だね
身近にはそんなに潰れてる実感は無いけど大変だね
寡占化進んでるだけじゃね?
3社くらいになったら暴利くるぞ
3社くらいになったら暴利くるぞ
逆に価格帯200~600円位の値段ちょい高めで良いネタをふんだんに使った回転寿司屋の方が儲かるんじゃないのかなと思うんだけどね。
少々高くても美味しいければそっちの方へ行くよ。
少々高くても美味しいければそっちの方へ行くよ。
カッパ・クリエイトの原価率は49.2%(17年3月期)
スシローグローバルHDの原価率は48.3%(17年9月期)
原価率たけーな
どこかが潰れるのを待つしかないチキンレース中
スシローグローバルHDの原価率は48.3%(17年9月期)
原価率たけーな
どこかが潰れるのを待つしかないチキンレース中
海外に寿司や刺身を宣伝しすぎたのが悪い
ゲテモノ扱いさせときゃいいのに
ゲテモノ扱いさせときゃいいのに
鯨が魚を食い過ぎるからだろ。
原価率高いというより
日本だけおかしな給与水準に合わせて、物価も変に低くておかしいんだもの
魚の値段なんて全部日本水準の仕入れ値じゃないんだから、高いのは当たり前の話
日本だけ置いて行かれてるんだよ…
日本だけおかしな給与水準に合わせて、物価も変に低くておかしいんだもの
魚の値段なんて全部日本水準の仕入れ値じゃないんだから、高いのは当たり前の話
日本だけ置いて行かれてるんだよ…
こんな記事にまでニホンガーかよ頭おかしい
プラスTPPだろ
淘汰されちまえ
淘汰されちまえ
時々海辺の地魚の美味いところ行って食うと回転寿司と全く違う事に気が付く。
一般の店は一見が入りにくいのが一番だよ。
タッチパネルでさび抜き注文できるようにすればすぐにいっぱいになる。
タッチパネルでさび抜き注文できるようにすればすぐにいっぱいになる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
