2018/08/12/ (日) | edit |

spacia-concept-1024x730_.jpg 2017年12月にフルモデルチェンジしたスペーシアの販売が好調となっている。月間目標販売台数は従来の8500台から12000台に上乗せされ、発売から半年が過ぎる2019年7月期においても、この月間目標をほぼ達成している。2018年のメーカー別軽自動車販売台数は、中盤まではスズキとダイハツがほぼ互角の展開であった。

ソース:https://car-research.jp/tag/spacia

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/08/12(日) 07:47:34.06 ID:NvsRzVug0
2017年12月にフルモデルチェンジしたスペーシアの販売が好調となっている。月間目標販売台数は従来の8500台から12000台に上乗せされ、発売から半年が過ぎる2019年7月期においても、この月間目標をほぼ達成している。2018年のメーカー別軽自動車販売台数は、中盤まではスズキとダイハツがほぼ互角の展開であった。ただし、7月にジムニーがFMCを受けており、スズキは月間プラス5000台規模を追加している。

https://car-research.jp/tag/spacia

spacia-concept-1024x730.jpg
15 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]:2018/08/12(日) 07:59:03.77 ID:S5edFuBk0
オラついたデザインが嫌な人が買ってるのかもね
19 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方) [JP]:2018/08/12(日) 08:03:45.07 ID:cmrWiGN80
タント一択
20 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/12(日) 08:05:32.25 ID:d1iUtL3f0
スペーシアカスタム超絶不細工にみえるんだけど
27 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/12(日) 08:14:43.81 ID:jqFpPmoS0
ホンダセンシングの出来が良すぎるからなあ

38 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2018/08/12(日) 08:21:35.02 ID:DP7XUPq+0
ホンダの新車が爆発的に売れてるらしいじゃん、買わんけど
48 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/08/12(日) 08:32:05.98 ID:CYDLi5z40
この手の軽はでかくて重いからターボ欲しいが
それならソリオでもいいんじゃないかと思ってしまう
51 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/08/12(日) 08:43:46.51 ID:4Dqtyroe0
車両価格100万切ったら買う
62 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2018/08/12(日) 08:58:32.04 ID:TypljvPx0
スペーシアならソリオのがよくね?
89 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/08/12(日) 09:28:53.06 ID:QP0dhIMK0
ワゴンRがダサすぎるからスペーシアに流れてるんだろうか
100 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]:2018/08/12(日) 09:51:06.48 ID:iShKB6lR0
90年式なのにまだまだ乗れる
110 名前:名無しさん@涙目です。(芋) [US]:2018/08/12(日) 10:20:07.17 ID:5lVctVXz0
ワイワゴンR9年目あと3年乗りたい
次はN BOXタントスペーシアどれに乗ろう
112 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2018/08/12(日) 10:23:42.89 ID:Cm1QnxKB0
どいつもこいつもN-BOXばっかりだから
確かにスペーシアも候補に挙がるんだよな
136 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/08/12(日) 10:59:21.38 ID:rquKqhle0
今度13年目のmove、車検見積りで13万オーバー
乗り換えようか悩む
179 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/12(日) 12:27:14.13 ID:7KMMh9Ck0
そんなにいいのかね?
先代のパレットもなかなか広くてよく出来てたが、
安っぽい内装のせいか全然売れなかったし。

その辺ダイハツの方が女性受けするの作ってるなと思う。
196 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/12(日) 14:19:28.41 ID:uBd6XoM30
ラパンだめなん?
198 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/08/12(日) 14:35:42.24 ID:SYQMZle10
ソリオはバランス良いからな。
装備を充実させてもトールより安い。
彼女が乗ってる。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534027654/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2125148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/12(Sun) 19:19
スズキ(7269.T)が2日発表した2018年4―6月期連結決算では、売上高、営業利益、純利益いずれも同期として過去最高となった。四輪の世界販売台数も過去最高を記録。四輪、二輪など全事業で増収増益だった。業績は好調だが、今後は開発費の増加が想定されるほか、先行き不透明感があるとして、19年3月期通期の業績予想は据え置いた。


修爺ちゃん有能過ぎィ!  

  
[ 2125154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/12(Sun) 19:48
>その辺ダイハツの方が女性受けするの作ってるなと思う
平日では主婦が主に使い、休日に共用化している家庭では
デザインが女性向け過ぎると新車購入の選択肢から外される

こういう中性的なデザインは大歓迎、何台も持つのは不合理だしね  

  
[ 2125166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/12(Sun) 20:07
ダイハツより明らかに魅力的な車作ってるなあと思う
SUVの世界モデルも作れるようになったし
軽の新機軸ってだいたいスズキかホンダから始まるけど、それでもダイハツが売れるんだから何かしら優れてるんだろうな  

  
[ 2125168 ] 名前: 名無しさん  2018/08/12(Sun) 20:13
小さな車大きな借金やからな  

  
[ 2125210 ] 名前: 774@本舗  2018/08/12(Sun) 21:15
軽の最大搭乗人数少な過ぎ。
エンジンも小さすぎ。
だから軽は買わない。
そこらへんの法を見直せば軽の購買層増えると思うよ。

それに、日本独自の規格である軽にかけてる莫大な開発費の元を取るにも
外国で販売可能な規格にしていかないと必ず行き詰る。  

  
[ 2125232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/12(Sun) 21:49
個人的には長距離のるから
このタイプの買うなら
ホンダセンシング付いてるN-BOX
かなー。
車線維持機能が着いて、クルーズコントローラーで走れるのホンダぐらいでしょ。
車線維持機能なんて普通車でもまだまだ
少ないのにあるから先進的だよ  

  
[ 2125513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 07:53
軽も普通車もどんどん値上がりしていくな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ