2018/08/13/ (月) | edit |

11 yarigai
エン・ジャパンは、転職支援サービス「エン転職」の利用者を対象に、「仕事のやりがいと楽しみ方」についてアンケートを実施。その結果を8月9日付で公開した。調査期間は6月27日から7月29日で、有効回答数は9297人。

ソース:https://japan.cnet.com/article/35123894/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/08/12(日) 20:41:52.01 ID:CAP_USER
エン・ジャパンは、転職支援サービス「エン転職」の利用者を対象に、「仕事のやりがいと楽しみ方」についてアンケートを実施。その結果を8月9日付で公開した。調査期間は6月27日から7月29日で、有効回答数は9297人。

 「仕事において、やりがいを感じることはなんですか?」という質問に対して、第1位となったのは、「お礼や感謝の言葉をもらうこと」(62%)。続いて「仕事の成果を認められること」(56%)、「目標を達成すること」(50%)という。

 ちなみに男女別に比較してみると、女性の回答が男性より10ポイント以上高かったのは「お礼や感謝の言葉をもらうこと」(男性56%、女性69%)、「仕事の成果を認められること」(同:50%、63%)、「自分の成長を感じること」(同:41%、51%) 「尊敬できる人と一緒に仕事をすること」(同:21%、34%)とし、同社では「女性は仕事において、大きな裁量権や新たな仕事への挑戦よりも、成長感や肯定感を感じられるかを重視していることが見受けられる」と分析している。

11 yarigai

 「仕事を楽しむ上で工夫をしていますか?」という質問では、77%の方が「工夫をしている」と回答。そして「工夫をしていることは何ですか?」と質問すると、男性で一番多い回答は「いろいろな人と関わりを持つ」(46%)、女性で一番多い回答は「人間関係を良くする」(56%)だったとしている。

12 yarigai

https://japan.cnet.com/article/35123894/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 20:48:05.79 ID:MpnoJ1/9
ボーナスの桁が増えた時、年収の桁が増えた時
19 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 21:04:31.96 ID:+5Do1kxB
否定はせんが低賃金でこき使っていいってことじゃないぞ

20 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 21:04:40.92 ID:7jyO4Lqh
感謝とかいらない
値上げさせてくれ 値引き要求するな
24 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 21:14:16.73 ID:ajMF3f4X
おれいよりおさつをくれ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 21:31:20.30 ID:hwGbzeVY
給料の代わりにはならんからな
38 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 22:19:50.91 ID:0EOnvxBR
経営者がやりがい感じるのは
自分の懐にカネが入ることw
39 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 22:23:59.85 ID:m8O9q5hi
金以外ない
51 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 22:56:17.11 ID:lnjNe3gG
横柄な奴は客として接しても嫌だ
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 23:32:23.89 ID:aPijbhIU
低い給料で働かせるために必死だな
53 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 23:43:46.01 ID:Gnzrd7ri
こうやってサビ残を正当化する日本企業
79 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/13(月) 03:25:20.70 ID:lZIn3vZ6
20年以上言い続けてきた呪文があるだろ

嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
99 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/13(月) 08:34:49.47 ID:8sezRMiH
物は言いよう 満足いく賃金払ったうえでだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534074112/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2125760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 15:19
ブラック化の温床

とか言い出すぞー  

  
[ 2125762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 15:28
満足する賃金さえ貰えれてればお客様への対応はニッコリニコニコ波風立てずにやり遂げられるで。
だいたい人間一番満足する状況は仕事せずにカネが空から降ってくる状況なんやから  

  
[ 2125764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 15:37
俺は30代750万やけど、多少カネを増やしてもらうよりも
人間関係が良くなるほうが100倍嬉しいわ…
一定水準すら貰えてない人はそりゃカネになるわな

個人的に思うのは、評価制度をあれこれいじくってる会社は要注意やで
単なるガス抜きの可能性あるからな
だったら行きたい会社行けや
  

  
[ 2125768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 15:57
でも実際モチベーションにつながるからなあ。
一仕事終えて報告して、「ありがとう、これで次に進められるよ」と言われるか、
「あ? こんなものにいつまで時間かけてんだ?」では全然違うわけで。
言葉一つで相手のやる気や効率変わるんならいくらでもするよ。  

  
[ 2125779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:23
選択肢から【・働きが認められて賃金がアップした時】 が抜けている

「やりがい=報酬」の項目が抜けているアンケートは項目に偏りを感じるな
どこへの配慮だ?  

  
[ 2125795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:05
気持ちの部分では達成感は大事だと思う。感謝される事って、何だか綺麗事の様な気がする。ありがとうって大体言うもん。
やり甲斐=収入アップ。  

  
[ 2125806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:27
マジで選択項目から賃金が上がったことの選択肢が抜けてんのな

ありがとうややりがいなんて目に見えない幻を目標にさせて、企業がコストを掛けずに低賃金でこき使う気満々だね  

  
[ 2125819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 18:00
金よりも感謝や労りの言葉や態度が重要って奴は俺の会社に来てくれ。
給料払わなくて良いなら、丁寧に大切に使ってやるわ。なんなら俺が敬語使ってもいいぞ。
  

  
[ 2125873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 19:43
グレーな中小企業の《やりがい搾取》は今でもそこら中に蔓延してる

それの後押しか世論作りか……どちらにせよ「雇う側に都合が良い、模範的労働者のイメージ」の為の情報操作って感じだ

労働は生活の為にやってる者が大多数
当然、「報酬・待遇をアップされた時に最もやりがいを感じる」率が高くなる筈だが、本音を選ぶ事すらさせないとか欠陥アンケートだろ  

  
[ 2126011 ] 名前: あ  2018/08/14(Tue) 00:47
「ありがとう」じゃ腹は膨れない。  

  
[ 2126161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 07:03
金金金!!
それ以外にない!!  

  
[ 2126432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 16:13
金はいくらあっても足りないが、感謝はひとつされれば満足できるからなぁ
効果は一時的だけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ