2018/08/13/ (月) | edit |

german_soldiers.jpg ドイツはメルケル政権下で、2011年に徴兵制を停止したが、今これを復活すべきという議論に与党キリスト教民主同盟が火をつけた。これまで政府は、「軍隊はプロに任せる」という方針を示してきた。突然の徴兵制復活議論には、台頭する極右政党の影響があると見られている。

ソース:https://newsphere.jp/politics/20180810-3/

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2018/08/13(月) 09:17:07.72 ID:CAP_USER9
◆ドイツで徴兵制復活議論に火 極右政党の台頭と人手不足 世論は賛成

ドイツはメルケル政権下で、2011年に徴兵制を停止したが、今これを復活すべきという議論に与党キリスト教民主同盟が火をつけた。これまで政府は、「軍隊はプロに任せる」という方針を示してきた。突然の徴兵制復活議論には、台頭する極右政党の影響があると見られている。

■メルケル首相の後継者、徴兵制議論を受けて立つ

徴兵制が停止されるまでは、すべての男性は軍でのトレーニングを受けるか、緊急事態管理や医療といった民間分野での代替役務に就くことが義務だった。現在では、若者のための短期の有給役務はオプションとして残るものの、職業軍人と長期契約隊員が、軍の主な構成要員となっている。

メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)の有力議員、ヘニング・オッテ氏が、「古くさい徴兵制は今の安全保障上の助けにはならない」と述べるように、政府は職業軍人による軍隊を支持している(ドイチェ・ヴェレ、以下DW)。ところが最近になって、メルケル首相の後継者と言われるCDUのアンネグレート・クランプ=カレンバウアー幹事長が、徴兵制復活の話を持ち出し、その可能性についての「非常に激しい」議論を受け入れると発言した(英テレグラフ紙)。

同氏は、必ずしも徴兵制復活に賛成な訳ではないとしながらも、「さまざまな方法がある」と述べた。一方政権の報道官は、徴兵制回帰は論外と明確に否定しているという(同上)。

■社会の団結に必要? 兵士不足も深刻

クランプ=カレンバウアー氏の発言により、徴兵制復活への議論が活発になっている。賛成派は、国のために役務に就くことは正しいと主張する。

その性質が軍事的であろうが民間的であろうが、徴兵制は社会の繋がりを深め、気ままな若者たちを教育し、プライドやコミュニティ意識などを育てると彼らは考えるからだ。さらに今後は男女ともに制度を適応すべきという意見もあるという(ドイツ商業経済紙ハンデルス・ブラット)。

ドイツでは徴兵制停止後、軍人のリクルートに苦戦している。人員不足を補うため、EU諸国から軍人を募集することも国防省で議論されていた(テレグラフ紙)。軍隊だけでなく医療や介護の現場でも人手が不足しており、徴兵制復活でこういった穴を埋めることが期待できるとハンデルス・ブラット紙は述べている。

一方、徴兵制は不要だと訴える反対派は、毎年70万人の若者が対象となり莫大なコストがかかるため、そのしわ寄せが他の分野での予算削減につながるという意見だ(テレグラフ紙)。ハンデルス・ブラット紙は、奴隷労働にも似ていると述べ、若者のキャリアを傷つけることにもなりかねないとする。さらに強制的ということが、そもそも違憲ではないかという指摘も紹介している。

■狙いは党のサバイバル? 与党の舵もしぶしぶ右へ

テレグラフ紙によれば、クランプ=カレンバウアー氏は、全国で行なったCDUの党員との対話集会で、最も話題になったのが徴兵制だったと述べている。DWも、明らかに社会の繋がりの喪失を恐れる保守的な党の支持者に、この話題は響いたとしている。

ドイツで5月初めから8月初めにかけて行われた世論調査では、55.6%が徴兵制復活に賛成で、反対は39.6%だったという。さらに最近のネット調査で、極右政党「AfD(ドイツのための選択肢)」の支持者の60.6%が強く賛成しているという結果が出た。AfDは、徴兵制停止は「致命的誤り」としており、復活を切望している(DW)。

AfDは、昨年9月の国政選挙で数百万票をCDUから奪ったとされ、今では常に支持率16%を取るまでになっている。これにより、保守のCDUは移民や安全保障問題で右寄りの姿勢を取らざるを得なくなっているとハンデルス・ブラット紙は解説する。アナリストのなかには、CDUがAfDから保守票を奪うため、徴兵制復活を持ち出したのではという憶測もあり、極右の台頭は、政権与党をさらに厳しい状況に追い込んでいるようだ。

イメージ写真:german_soldiers.jpg

NewSphere 2018/8/10
https://newsphere.jp/politics/20180810-3/
6 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:19:29.56 ID:fKsJzS7j0
世論が賛成なら仕方ない
16 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:23:56.35 ID:JQSo/rdO0
憲法改正、徴兵制
22 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:25:19.59 ID:+229ybm60
日本はドイツを見習え!?
32 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:28:28.24 ID:YqCIPull0
これで無職の若者がいなくなるね

52 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:38:43.88 ID:MYsWk+H/0
移民使えばいいじゃん
戦意は最低だと思うがなw
66 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:44:16.23 ID:Qp3tm1e40
義務教育の延長としての徴兵制なら
俺は別に悪いものとは思わないな
67 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:44:58.65 ID:ovwpUJav0
軍ってのは教育と雇用のための機関だから
戦争するだけが能じゃないんよ
もちろんいざという時には役に立たないといかんけど
87 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 09:51:24.63 ID:J0Dxr1c10
メルケルしぶとい
148 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:07:57.05 ID:zt216Ht00
日本も徴兵制を必ずやらないと無理な状況になりつつある。
自衛隊の年齢構成は偏りすぎだし応募人数が激減してる。
徴兵制やる事でしか国を維持できない。
157 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:09:26.96 ID:QB/WL0qX0
日本も時間の問題だよ。
177 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:13:18.88 ID:ccvAZkSB0
徴兵制を教育機関代わりに考えているのか
243 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:31:16.59 ID:Hgn5Oyn20
徴兵と言う発想がとても古い
244 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:31:39.79 ID:cPRlrIsS0
税金で筋トレできて格闘術まで身につくお得なプランです
251 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:33:40.84 ID:Hgn5Oyn20
俺は反対だが
若者がやるならどうでも良い
安倍支持してるんだから自業自得だ
256 名前:通りすがりの一言主:2018/08/13(月) 10:35:58.11 ID:uVMdopRt0
この国は何回同じことを繰り返そうとしとんのや。
274 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:43:47.00 ID:85xwDYOW0
お隣韓国なんてずっとじゃん
299 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 10:51:44.70 ID:ugDyx+pn0
陸上に国境がある国は大変だねえ。
ヤバくなってくると陸軍の頭数が揃ってなきゃ不安になるもんな。
実際に使いものになるかどうかは別として。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534119427/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2125770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:01
これにはドイツを見習え厨もだんまり  

  
[ 2125775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:14
有志ボランティアのレスキュー隊みたいなもんでしょ
ドイツの言ってるのは
大賛成
日本は災害が多いんだから徴レスキュー隊が毎回出動すればいい
自衛隊は「災害で点数稼ぎwウマウマ」ができなくなって
不要論が起こる  

  
[ 2125776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:16
>>自衛隊は「災害で点数稼ぎwウマウマ」ができなくなって


うわぁ何この人…  

  
[ 2125778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:18
※2125775
まったく同じ組織でも自衛隊って名前じゃなければ喜びそう  

  
[ 2125780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:26
自衛隊は本来「人殺し」のための装置なんだから
名前変えてもごまかされないよ
災害レスキューは若者だけの銃を持たない市民ボランティア組織を作ればいい
ふだん銃で殺しの練習してる連中が災害のときにワラワラやってきて良い顔するから騙されるんだよ国民は  

  
[ 2125783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:37
爽やかな夏の夕暮れの米欄に共産党員が!  

  
[ 2125784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 16:38
だいたい徴兵開始します、ただし若者は資産なので年寄りから優先しますって言ったら大反対だし、年寄りは資産なので若者から優先しますって言ったら大賛成だろ
いつの世も自分以外の誰かの負担が増加しますってルールは無責任に支持される  

  
[ 2125788 ] 名前: ななし  2018/08/13(Mon) 16:55
やはり日本にも自民よりも保守よりの野党が必要だな。選挙前になると自民サポーターが必死に潰しにかかるけど。次世代の党や、せめて希望の党が一定数いたらなあ。  

  
[ 2125792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:02
逆やで
ヨーロッパは歴史的に左の政党が徴兵に肯定的で右が廃止派
(市民兵とプロフェッショナル軍人の対立)
んで極右は保守じゃない、どっちかつーと社会主義の要素があるから徴兵に賛成
やからメルケル率いる保守政党が廃止から転回したら全会一致で収まるんやで  

  
[ 2125810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:35
※2125780
人殺しもできないで国民を守れるわけがないだろ
ほんと人殺しって言葉に極端に嫌悪感持ってるな  

  
[ 2125812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:40
なんでもかんでも極右って色づけしてんじゃねえよバーカ
マクロンが何したよ いい加減にしろよぼんくら  

  
[ 2125813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:44
>>251
日本のことだとおもってるのか?これってw  

  
[ 2125816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:49
すぐに極右などと言うジャーナリストは信用しない事にしている。
極左から見れば真ん中も大分右に見えてしまう。  

  
[ 2125818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 17:57
徴兵の必要性?徴兵拒否の代償としてのボランティア労働力が欲しいだけだろう。  

  
[ 2125821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 18:01
安倍ジャパンもすぐそうなるよw
徴兵なんてないって言ってたウソツクク、ソウヨがまた手のひら返すわw  

  
[ 2125822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 18:01
EU加盟国ばかりなのにどこが仮想敵国なんだ。。
  

  
[ 2125823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 18:05
米2125780
人殺しを抑止するための装置でもあるんだぞ  

  
[ 2125826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 18:07
人間を”装置”とか言い切るあたりやばいなぁ・・・・・・・  

  
[ 2125833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 18:17
日本は陸軍よりも、船舶の数を揃えてくれ
海自も海保も老朽化が激しい  

  
[ 2125838 ] 名前:    2018/08/13(Mon) 18:30
憲法改正して日本軍に改名してくれ。
スッキリするだろ  

  
[ 2125845 ] 名前:    2018/08/13(Mon) 18:44
※2125780
災害救助に必要な機材はだいたい自衛隊の軍事用装備で兼用できるのに、わざわざ新しく組織作って装備も用意するの?そのうえ扱うのは市民ボランティア??普段から訓練積んでるプロがいるのに??
ちょっと考えれば無駄だらけなことくらい分かると思うけど・・・。  

  
[ 2125859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 19:22
日本もニートとか非生産的な者を対象に徴兵制を実施してほしいわ
それと医療費は高齢者65~79歳までを5割負担にしよう
80歳以上は全額負担で安楽タヒ制度を設けて年休受給者となる65以上を対象にしよう
障碍者にも安楽タヒ制度を適用して医療費は全額負担だ
社会に貢献できない者は排除していかないと支えきれないほど日本は没落していくよ
弱肉強食が自然の摂理なんだから  

  
[ 2125896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 20:33
※2125821
徴兵制を煽っているのはお前等パヨクの方だろ
沖縄独立とか言っている反日沖縄2紙と朝日は沖縄県民を徴兵制に動かそうとしているし
沖縄が独立したら米軍にも自衛隊にも頼れないから沖縄県民自らの力で防衛しないといけなくなる

下らない事を言っている暇があったら祖国に帰って兵役義務をこなせよパヨク

  

  
[ 2125909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 20:56
でも移民様はVIP待遇で、徴兵免除なんでしょ?メルケルさん  

  
[ 2125921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 21:36
ハハッ
中韓パヨクが言うように、ドイツを見習わんとなw
まあでも徴兵制は嫌なんで、軍事予算拡大で許してくれメンス  

  
[ 2125924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 21:55
全国民対象の徴兵制など日本には必要ない。

警察等除く地方公務員を予備自衛官にすれば良い。仕事が楽で待遇が良いなどというレッテルも貼られなくなるし、楽だと思って入るような人間も淘汰されて質も向上する。

有事には侵攻の度合いが低い地域から召集すれば、行政機能の低下も押さえられる。

予備自衛官と言いつつ、自衛用に最小限の小火器操作と法令教育だけして、有事に輸送等の後方支援だけで使うようにすれば、自衛隊側の教育コストも地方行政側の負担も抑えられる。

国旗国家を愛せない人間が公務員教師になることも抑えられるだろう。  

  
[ 2125932 ] 名前: 名無し  2018/08/13(Mon) 22:09
さっさと軍隊に戻って意識直さないとマズイと思う  

  
[ 2125959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/13(Mon) 22:53
SS復活まったなしやな。  

  
[ 2126069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 03:54
メンケルは、純粋なドイツ人ではない。
だから、、、、いまの
ドイツは、どうなってる?
民主党の時代と同じw.w  

  
[ 2126298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 11:11
軍が人手不足なのは予算が減ったから志願者が居ても人を雇えない現状
ドイツが徴兵制を止めて人手不足になったのは
軍へ行く代わり奉仕活動をしていた人達が行っていた職場
元々、ドイツの徴兵制停止はこういった奉仕活動をしていた現場の縮小方針  

  
[ 2126430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 16:09
日本もニート総動員で自衛隊増員しようや  

  
[ 2395522 ] 名前: 善人  2019/09/09(Mon) 16:44
日本の若者は政治に感心が無さ過ぎる
だから「嘘つき安倍自民党」を何となく支持し支持率が高い

香港のデモする学生若者を見習え

今の政権続けば、有事の時戦場に行くのは君たちだよ
自爆テロ・ドローン爆撃の恐怖知ってる?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ