2018/08/14/ (火) | edit |

2f2dc89f.png 低価格のヘアカット専門店を運営するキュービーネットホールディングス(6571)は13日、2019年2月1日からカット価格を引き上げると発表した。現在の通常税込み価格1080円を1200円に引き上げる。競争激化で人材確保が難しくなるなか、新規採用のための求人広告費用や既存スタッフの待遇改善を進めるため。「社内の経費削減努力だけでは間に合わなくなっている」(経営管理部)という。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HTS_T10C18A8000000/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2018/08/13(月) 17:49:55.65 ID:CAP_USER9
2018年8月13日 15:34
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HTS_T10C18A8000000/

ヘアカットのQBNHD、19年2月に値上げ 通常税込み1200円に
ビジネス

 低価格のヘアカット専門店を運営するキュービーネットホールディングス(6571)は13日、2019年2月1日からカット価格を引き上げると発表した。現在の通常税込み価格1080円を1200円に引き上げる。競争激化で人材確保が難しくなるなか、新規採用のための求人広告費用や既存スタッフの待遇改善を進めるため。「社内の経費削減努力だけでは間に合わなくなっている」(経営管理部)という。

 値上げは消費税率が5%から8%に引き上げられた2014年4月に税込み1000円から1080円に引き上げて以来となる。
3 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:51:23.38 ID:8MccAwI50
奴隷不足
9 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:52:26.83 ID:fKsJzS7j0
客減るわ 間違いない
14 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:52:41.06 ID:IRJYVS0c0
ふざけるなよ!!!
31 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:54:46.21 ID:oRONOlXe0
10分で1200円であの出来なら高くね?

34 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:55:13.06 ID:8XrxJwAh0
いつも行く1000円カットは常に10人以上待ちだよ
これが1200円になってガラガラになったらお店側も困るんじゃね?
56 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 17:58:22.84 ID:9WkO7RQ+0
インフレはじまったな
65 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 18:00:02.42 ID:AH9dIsrm0
めっちゃ高く感じるなあ
98 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 18:03:55.06 ID:+Oa440vc0
年2,3回しか行かないから普通の床屋いってる
120 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 18:06:19.35 ID:AH9dIsrm0
月に二回いくから結構でかいわ
140 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 18:08:46.95 ID:n/C7mELl0
理容の激安カットで十分
161 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 18:11:07.84 ID:Z2TJtWJT0
うちの近所に800円のとこあるから助かる
207 名前:名無しさん@1周年:2018/08/13(月) 18:14:44.66 ID:y1xToCeQ0
俺もセルフ散髪スキル身につけようかな。年間1万円の節約になる。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534150195/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2126074 ] 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん  2018/08/14(Tue) 04:22 すでに千円じゃないし
普通の理髪店との違いでメリットが少ない
もう千円出せば頭洗って髭剃りまである  

  
[ 2126082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 04:52
一番の売りは値段じゃなく、余計な世間話しなくていい事だから問題ない  

  
[ 2126083 ] 名前: 名無しさん  2018/08/14(Tue) 05:00
客減るってお前らドンだけ120円のハードルが高いんだよwwwwww  

  
[ 2126084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 05:01
QBは他のとこより個人的なスキル高い人が多いイメージだけど
別な店舗いったらジジババの大渋滞になってたな・・・

シニア向け店舗とかいいんじゃないか?1000万円カットとか  

  
[ 2126085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 05:06
120円っていうけど11%以上の値上げだぞ。
月2回で年間2880円。  

  
[ 2126091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 05:29
一度値上げすると癖がつく  

  
[ 2126111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:15
今のうちに来年以降の分も切りだめしなきゃ!
  

  
[ 2126112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:20
常日頃、物価は上がった方がいいとか言ってるくせに不満たらたらでワロタ  

  
[ 2126142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:43
なんで同じやつが言ってると思ってるんだ  

  
[ 2126145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:47
なんで同じやつが言ってないと思ってるんだ  

  
[ 2126208 ] 名前:    2018/08/14(Tue) 08:21
正直もっと出していいと思ってたわ。1000円じゃかわいそう  

  
[ 2126242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 09:29
床屋に4千円近く払ってた時代を考えればまだまだ余裕っすよ  

  
[ 2126332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 12:25
まぁ来年消費税が10%になれば1100円だから実質100円の値上げだろ。
QBは昔に比べて接客態度も良くなったし、1200円くらいいいんじゃねえかと思うけど。
あとは、洗髪せずに切った髪が残らない画期的なシステムができれば完璧なんだが。  

  
[ 2126533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 20:17
待つのが好きでないから、空いている時間で行く。1200円ならまだ安いと思う。ちなみに日本の消費税と欧州の付加価値税は似て非なるものだから。納税のやり方からして全然違う。日本は点びかれた上のさらに消費税。欧州は基本的に申告制。米国に至っては消費税すらない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ