2018/08/14/ (火) | edit |

3600f8ba-s.jpg 夏の恒例番組、24時間テレビ「愛は地球を救う」(日本テレビ系)が、8月25日から26日にかけて放送される。今年のテーマは「人生を変えてくれた人」。メインパーソナリティーは、ジャニーズ事務所のSexy Zoneが担当する。そして、毎年注目されるチャリティマラソンランナーは、ANZEN漫才のみやぞんに決定した。

ソース:https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0813/asj_180813_2214299922.html

スポンサード リンク


1 名前:ほニーテール ★:2018/08/13(月) 13:40:09.27 ID:CAP_USER9
夏の恒例番組、24時間テレビ「愛は地球を救う」(日本テレビ系)が、8月25日から26日にかけて放送される。今年のテーマは「人生を変えてくれた人」。メインパーソナリティーは、ジャニーズ事務所のSexy Zoneが担当する。そして、毎年注目されるチャリティマラソンランナーは、ANZEN漫才のみやぞんに決定した。

 今年で41回目を迎える同番組だが、やはり毎年話題となるのは“チャリティであるにも関わらず、出演者にギャラが発生するのはナゼ?”だ。

 元日本テレビ社員は「この話には少々誤解がある」という。

「パーソナリティーやランナーに高額のギャラが発生していると話題になりますが『24時間』に対するギャラは、謝礼のような形で払われ、決して高額ではありません。ですが、長時間拘束される人たちは『24時間』が放送される前後の同局系番組に多数出演します。ここで、通常よりも高いギャラが設定されているので、トータルで高額になるだけなんです」

 この元社員は「ランナーや出演者も大変だが、現場はもっと大変」だという。

「誤ったギャラの情報のせいか、ロケ現場で嫌味を言われるようになりましたね。スタッフは猛暑の中一生懸命なのに、気の毒です。また、放送の1カ月くらい前になると、各番組制作部署の床で、何人ものADがごろ寝してます。何日も家に帰れなくて、風呂にも入っていないから結構臭いますね」

 愛で地球を救うためなら、多少のブラックな業務は仕方がないということのようだ。救いを求めているのは、現場のスタッフたちかもしれない。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0813/asj_180813_2214299922.html
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:40:56.32 ID:7OBDkpCe0
値段じゃねーよチャリティーだろ
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:42:52.11 ID:PBXlCwIb0
いや、裏方スタッフにはちゃんと金払えよ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:42:54.18 ID:Nn+OZmGl0
日テレはブラックもいいところじゃねーか
13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:43:09.77 ID:HJTVRw3h0
結局ギャラ払ってんのかいww
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:43:15.00 ID:CMTxZght0
結局、ギャラ発生は事実ということか
20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:43:57.02 ID:rJVD2zHj0
ようは高いエサで高級魚を釣るってことだろ

26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:45:02.95 ID:HcU5i4p70
ギャラを謝礼と言い替えてるだけ
それギャラですよ
57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:48:55.21 ID:lxOztZVc0
対価払うのは当然なんだが…
出演者も寄付してるんですよね。

その金額発表するだけでイメージ上がるよ。
89 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:52:24.71 ID:Rlv5u6kG0
謝礼だからギャラじゃない?
いやいや謝礼も止めろや
110 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 13:54:48.36 ID:MXCwU+qH0
高額少額問題じゃないだろ。
173 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:01:04.24 ID:ED7M+q1D0
視聴者には募金を募るが結局自分たちは電波利権を
使ってガッツリ稼いでます宣言してどうすんだよw
206 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:03:51.67 ID:X5U1lz0K0
何で前後番組のギャラが高くなるの?w
250 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/13(月) 14:08:37.17 ID:KrFZar+C0
タレントもボランティアでやれよ
一般人がやってるんだから出来るだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534135209/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2126101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:04
全く誤解では無い件  

  
[ 2126118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:29
は?
結局ギャラ出してんじゃねーか!
言い訳にもなっとらんぞ!!
やっぱり偽善番組じゃねーか!!!  

  
[ 2126125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:33
じゃあ視聴者もノー寄付でボランティア視聴でいいよね  

  
[ 2126126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:33
東京オリンピックのボランティアにも謝礼金って方法で払えばいいのかなw  

  
[ 2126132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:36
ビートたけし「24時間テレビから出演オファーが来ているがすべて断った。そもそも24時間テレビのギャラは高すぎる。全員ノーギャラで出演すべきだ。チャリティー番組の趣旨から外れている。あんな偽善番組は大っ嫌い!」

でも今年はフジの27時間テレビに不満で本家・24時間テレビに乱入出演するかも?愛人に金を遺してあげたいお爺ちゃん大変ダナー  

  
[ 2126136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:39
裏方が可哀想だから番組自体止めた方が視聴者も障害者も裏方も幸せなんじない?
募金は芸能人や局員が進んでしなよ。視聴者は見習うから・・。  

  
[ 2126137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:40
> 同局系番組に多数出演します。ここで、通常よりも高いギャラが設定されているので、トータルで高額になるだけなんです

からくりバラしてしもとるやんけ。  

  
[ 2126139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:40
タレントにやる謝礼をADとかに回せよ  

  
[ 2126148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:51
スタッフは残業代
芸能人はチャリティー  

  
[ 2126150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:53
高額じゃない!って芸能人レベルの話。  

  
[ 2126152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 06:57
慈善で名前を売ってギャラを貰う、って普通におかしいと思うけど?
もう止めたら?  

  
[ 2126154 ] 名前: 774@本舗  2018/08/14(Tue) 06:59
通常の出演に比べれば安いが、貰っているの話は昔から有った。  

  
[ 2126169 ] 名前:     2018/08/14(Tue) 07:20
謝礼のような形で払ってるんですね。  

  
[ 2126170 ] 名前: 774@本舗  2018/08/14(Tue) 07:20
何日も前から準備してる裏方には金出せよ、
たとえ1円でもだしたら それはギャラだ。
海外のチャリティーとは大違いだな 
日本はTv局が大儲けできるカーニバルになってる。  

  
[ 2126171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 07:20
チャリティ番組なんだから、芸能人はノーギャラが当然だろう
でも、裏方スタッフにはちゃんと給料や委託料を払え  

  
[ 2126175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 07:34
24時間テレビやる必要あるかどうかはおいといて、
これに対して文句を言うやつなんざほっときゃいいねん。

演者やスタッフの仕事に対して対価を払うのは当然。
そこの原資が寄付金からというならともかく、
局側が運営費(スポンサー収益)で払うのであれば、別に健全だろ。
NISSANとか大きなスポンサーがいくつもついてるわけだし、
某国のチャリティーコンサートみたいに
寄付金の9割が運営費に消えるみたいなことはないだろ。  

  
[ 2126179 ] 名前:     2018/08/14(Tue) 07:38
自分らはギャラ貰っといて、その口で薄給の庶民に寄付訴えるから、言われてるんだぜ。  

  
[ 2126191 ] 名前: ななし  2018/08/14(Tue) 07:59
知名度の高いタレントをわざわざブッキングするんじゃなく、タレントばかりに限らずノーギャラで出てくれる著名人で固めるのが正道なんとちゃうんか?と散々ツッコまれてるのが何で分からんのかねえ

そもそもチャリティーなら視聴率云々じゃねえし、儲けが出なきゃ続けられない番組なんて止めてしまえとしか

他でまともに行われてるチャリティーにまで、そういうビジネス臭さがあるんじゃないかと勘繰られでもすれば、募金の集まりにも悪影響にしかならん  

  
[ 2126192 ] 名前: 噓吐きは放送局員の始まり  2018/08/14(Tue) 07:59
>>『24時間』が放送される前後の同局系番組に多数出演します。ここで、通常よりも高いギャラが設定されているので、トータルで高額になるだけなんです」

前番組で先払いしているだけで結果は払ってるtんじゃねーか。
こんなの屁理屈言い訳だろ。  

  
[ 2126204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:18
前にマラソン走った芸人が300万と漏らしてたのはそれでも安いって事か  

  
[ 2126207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:20
じゃあ24時間やるの辞めたらいいだろ  

  
[ 2126210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:26
前後の番組で調整するなら、24時間そのものは無償でやったら?  

  
[ 2126211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:27
ブラックチャリティーだな
誰とく何だ  

  
[ 2126218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:36
ギャラ払うなら払うと言ってしまえばいい。

金持ち芸能人はそこまで苦しくないかもだが、チャリティーが美談になった影響が、不払い残業や東京五輪に繋がってそう。  

  
[ 2126220 ] 名前: 名無し  2018/08/14(Tue) 08:38
>長時間拘束される人たちは『24時間』が放送される前後の
>同局系番組に多数出演します。
>ここで、通常よりも高いギャラが設定されているので、
>トータルで高額になるだけなんです」

ギャラ調整して高額のお金を払っているって認めているじゃん?
馬.鹿なのかこの元社員  

  
[ 2126223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:41
どこにも誤解なんかないというw

話は変わるけど今回の西日本豪雨なんかでも赤十字に寄付するからってテレビ局が寄付募ってたが、
なんでわざわざテレビ局を経由する必要があるんだ?赤十字の振込先を表示してここに寄付してとお願いすればいいじゃん。
ある種の実績になるんだろうがテレビ局自体が胡散臭いんだからこれも胡散臭いわ。  

  
[ 2126228 ] 名前: アングラの人  2018/08/14(Tue) 08:49
寄付は寄付。
24時間の内、仕事として労働してるんだからちゃんと給料として貰えよ。
文句言うヤツは「残業代すら要らない性善者」か「偽善者」かだ。
テレビ演者の給料は見られて何ぼのスポンサーから給料発生してんだから関係ねぇよw
「NHKじゃねぇんだから」。  

  
[ 2126232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:56
どう解釈してもギャラ以外何物でもない!!
これでこのクソ番組はチャリティーを語る偽善番組だと、
自ら認めたと言う事だな!!  

  
[ 2126233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:57
性善説や性悪者は知ってるが性善者なんて言葉、初めて聞いたわ  

  
[ 2126234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 08:58
パチンコは賭博じゃないって言うのと同等の言い訳やろ?  

  
[ 2126243 ] 名前: よた  2018/08/14(Tue) 09:30
この説明で誤解が解けると思ってることこそ、今のテレビの常識や感覚などが、世間一般とズレてる証拠。
「仕事だから給料もらえ」とか言ってる人もズレてる。
チャリティって、なんだっけ。
まあもしもチャリティとして参加するつもりないなら、みんなの前で最初に宣言し、それで誤解のないようにすべきなんじゃね。
  

  
[ 2126247 ] 名前:    2018/08/14(Tue) 09:42
じゃあ、その謝礼をチャリティーに回したら?  

  
[ 2126249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 09:46
チャリティ名目で脱税してるなら全力で叩くけど
そうでないなら好きにやらせればいいじゃない
嫌なら見るな嫌なら買うなだよ  

  
[ 2126260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 10:15
24のスポンサーは降りた方が良いんじゃないかな放置だとイメージ悪くなるよ  

  
[ 2126261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 10:15
チャリティーってノーギャラっつうか、
ギャラを寄付するって行為だから謝礼も寄付しなきゃダメだろ。  

  
[ 2126315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 11:48
前後で高めの出演料て名目を変えて先払い後払いで
24時間のギャラ払ってるでしょ?
スタッフのギャラやお給料が発生するのは当たり前で
無いとおかしいけど出演者はチャリティーと言う名目のせいで
善意でノーギャラで頑張ってますて思ってしまう
貰ってるなら貰ってるてすれば良いのに

  

  
[ 2126343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 12:47
出演者はノーギャラで集まる人達だけで放送したら良いんじゃないか?
そっちの方が好感度上がるっと思う  

  
[ 2126346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 12:49
そもそも24時間も放映する理由がわからない。  

  
[ 2126360 ] 名前: ななしさん  2018/08/14(Tue) 13:32
チャリティーに係る費用は寄付・寄進によって支弁されることが多い。(Wikipediaより)
ということは、慈善事業の寄付行為者:スポンサーの出す金によって、放送局が慈善事業を運営。タレントを使って事前のための金集めする。タレントさんはギャラが発生しているので、通常の営業と何ら変わりはない。ということでしょうかね?ギャラを全額寄付というとなればチャリティーに参加しているということになるのか? ??だらけ。  

  
[ 2126416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 15:51
なんでネット民はそこまでギャラにこだわるのか?

一度でも「私たちノーギャラでやってます」なんて出演者が言ってたか?

勝手にノーギャラだと勘違いしていて、実際には違ったから怒ってるの?  

  
[ 2126422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 16:01
なんか米欄でずっとテレビ局側に立ってる奴が頑張ってて微笑ましい。
そりゃボランティアを前面に出した上に視聴者からも寄付金を募る番組なら出演者も手弁当で参加すると普通なら思うわな、現に海外ではこの番組に驚き呆れられてるっての。  

  
[ 2126478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 18:43
未だに24時間がチャリティ番組だと思ってんのかよ。
テレビ局が合法的に募金搾取するための番組だぞwww
  

  
[ 2126541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 20:27
海外のチャリティー番組を真似しているくせにギャラを貰っているのが問題だろ
海外の芸能人はノーギャラでやっているんだし

だったら最初から海外の真似しなければいいだけ  

  
[ 2126621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 22:03
謝礼のような形って、タオルもらえるとか、そういう話かな  

  
[ 2126626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 22:13
24時間Tシャツは買取で参加らしいな  

  
[ 2126741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 03:23
未だにチャリティの意味が理解できない日テレさんw  

  
[ 2127248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 18:57
何処が誤解だ?
結局ギャラはたんまり出してますよという証言じゃねーか!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ