2018/08/14/ (火) | edit |

都道府県や政令市が2017年度に発売した宝くじの売上額が前年度比6.9%減の7866億円にとどまったことが13日、総務省のまとめで分かった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000018-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:かばほ~るφ ★ [sageteoff]:2018/08/14(火) 08:29:10.77 ID:CAP_USER9
宝くじ販売、2年連続減=ジャンボも不振―総務省
8/14(火) 7:05配信
都道府県や政令市が2017年度に発売した宝くじの売上額が前年度比6.9%減の7866億円にとどまったことが13日、総務省のまとめで分かった。
前年度を下回るのは2年連続で、1997年度以来、20年ぶりに7000億円台に落ち込んだ。2005年度の1兆1047億円をピークに売り上げの低下傾向に歯止めがかかっていない。
ドリームやサマー、年末など、ジャンボくじ全体の売り上げは13.1%減の3256億円。2年前と比べ約1000億円減少した。一方、新商品ビンゴ5を投入した数字選択式くじの売り上げは2.6%増の3799億円と4年ぶりに増加。一等の当せん金を1億円から2億円に引き上げたロト6が6.5%伸びたことも貢献した。
8/14(火) 7:05配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000018-jij-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:29:53.64 ID:Co6RmjN908/14(火) 7:05配信
都道府県や政令市が2017年度に発売した宝くじの売上額が前年度比6.9%減の7866億円にとどまったことが13日、総務省のまとめで分かった。
前年度を下回るのは2年連続で、1997年度以来、20年ぶりに7000億円台に落ち込んだ。2005年度の1兆1047億円をピークに売り上げの低下傾向に歯止めがかかっていない。
ドリームやサマー、年末など、ジャンボくじ全体の売り上げは13.1%減の3256億円。2年前と比べ約1000億円減少した。一方、新商品ビンゴ5を投入した数字選択式くじの売り上げは2.6%増の3799億円と4年ぶりに増加。一等の当せん金を1億円から2億円に引き上げたロト6が6.5%伸びたことも貢献した。
8/14(火) 7:05配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000018-jij-pol
期待値がなぁ
4 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:30:26.69 ID:0KiDfeNJ0日本人の知能が上がったんだな
15 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:33:03.19 ID:EjcaLqeZ0年に何度もやり過ぎ。
18 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:33:56.79 ID:RqAhBxZy0税収が過去最高の割には減税されないしな
43 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:38:55.39 ID:rhiR876s0100万を10万本だったら買う
58 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:40:03.51 ID:H2QIpouw0還元率を80%くらいまで上げなよ
120 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:44:14.54 ID:9P9COi6z0
俺は宝くじ黒字
130 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:44:56.52 ID:hHi77CHn0日本人も多少は勉強してるやつがいるんだな安心した。
161 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:47:09.51 ID:Jqx1HKn50そりゃあデータ色々と調べたらね~
214 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:50:49.08 ID:rVwJlFdr0CM代が高そう
231 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:52:03.89 ID:iiLcuRJ20100万くらいがそこそこ当たるようにしてくれ…
240 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:52:55.65 ID:u+716FDV0隕石に当たる確率より低い
251 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 08:53:47.20 ID:mKH5SEBH0夢すら買う気力も無くなったのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534202950/スポンサード リンク
- 関連記事
一枚が高い、一枚300円とかリスク有りすぎ。
買っても当たらないんじゃなあ…
当選確率もっと上げろよ、夢買う気にもならないわ
当選確率もっと上げろよ、夢買う気にもならないわ
当たらないのがわかってるから買わないよ、勿体ない。
100万円が~。って書き込みあるけど、1等が100万円のやつもたまにやってるだろ
単純にアブク銭が無い
ビタ一文無い
ビタ一文無い
投資よりリスクが高いと判明してしまったからな。
愚者の税金
愚か者が減ってよかったね
愚か者が減ってよかったね
あらゆる博打の中でもっとも期待値が低い事実が周知されてきただけだと思う
殆どの公営競技の払い戻し率は70-75%だが宝くじは45-50%だしな
宝くじを「愚民税」と呼ぶ外国の揶揄の通りだ
殆どの公営競技の払い戻し率は70-75%だが宝くじは45-50%だしな
宝くじを「愚民税」と呼ぶ外国の揶揄の通りだ
不正に気がついた
みずほ銀行の人が職場(小売店)に宝くじを売りに来た
よっぽどなんだなぁ…って思ったよw
よっぽどなんだなぁ…って思ったよw
株券や債券が紙屑(無価値)になる率と、宝くじが紙屑になる率を比べたら
とても金を出そうという気にはなれんだろう
とても金を出そうという気にはなれんだろう
当選金額がけち臭いだけやで
各高額当選の当選金額今の5倍にしてくれれば毎回3000円分くらいは買ってもいいんだがな
還元率が低すぎる。
10回に1回ぐらいの確率で『ちょっとだけ美味しい思い』が出来れば『ちょっとだけ美味しい思い』がしたくて度々買う事になるだろうが、『ちょっとだけ美味しい思い』すら殆どない。
10回に1回ぐらいの確率で『ちょっとだけ美味しい思い』が出来れば『ちょっとだけ美味しい思い』がしたくて度々買う事になるだろうが、『ちょっとだけ美味しい思い』すら殆どない。
何回買っても当たらないんだもん
マイナンバー制にして数回に1回は一定額当たるようにしろよ
マイナンバー制にして数回に1回は一定額当たるようにしろよ
だってみずほ銀行でしょ
3等くらいで億手に入れば夢あるけど
1等でようやく億だからな
1等でようやく億だからな
3300円当たればラッキーってそんな悲しいくじがあるか?
10枚3000円なのに
元が取れればラッキーって
10枚3000円なのに
元が取れればラッキーって
ソシャゲガチャのお陰でみんな確率の残酷さに気づいたのでは
お金をドブに捨ててるだけだもんな
食料比の平均手取り賃金下がってるからな
大手か公務員以外どんどん買い控えてるよ
大手か公務員以外どんどん買い控えてるよ
totoBIGでもあったけどどうせ当たり操作してそうだよな
>>ソシャゲガチャのお陰でみんな確率の残酷さに気づいたのでは
↑
ワロタ
↑
ワロタ
不況の時は宝くじが売れるってのはずっと言われてる定説
なので景気が少しずつ回復してるんだろ
なので景気が少しずつ回復してるんだろ
当たらない。これはただの寄付。
宝くじが売れなかったら景気が回復してる…?
何が何でも好景気ということに安倍サポがまた意味不明な嘘を言ってる…
こんな記事にまで乗っかってくるアベガーさんすげーな、ノルマでも有るんかな
2人1人が10万当たるようにしたら、売れるぞw
ユーチューバーひかるが100万分買っても当たらないの見ると買わないだろ
多空くじなんて買いに行く暇があったら美味しいモノ食べに行った方がいいじゃん(´・ω・`)
まず還元率を上げる、1万円以下の当選はいらない。もしくは10万円以下でもいい。
その程度の金額がほしくて買わない。
年何度もやり過ぎ。年2回でいい。
そもそもロトとか出てきて 減るのは当たり前ちゃうかなぁ。
その程度の金額がほしくて買わない。
年何度もやり過ぎ。年2回でいい。
そもそもロトとか出てきて 減るのは当たり前ちゃうかなぁ。
五億七億もいらねーから確率あげてくれや
不況になると一攫千金を夢見る連中が買うから宝くじが売れる、ってのは定説だね。
韓国の宝くじの売れ行きが愉快なことになってそうだw
韓国の宝くじの売れ行きが愉快なことになってそうだw
還元率が低すぎるんだ。
一等の額がデカイのはインパクト必要だからそのままで、
1000万くらいのをもっと量産しろよ。
一等の額がデカイのはインパクト必要だからそのままで、
1000万くらいのをもっと量産しろよ。
何十年買っても末等以外は、3000円が一度当たったきり。
パチンコよりも質悪いよな。
パチンコでも勝てないから辞めたのに。
パチンコよりも質悪いよな。
パチンコでも勝てないから辞めたのに。
期待値的には損なのはわかった上で人生一発逆転狙って買ってんだからしょぼい金額の本数増やしても仕方ないわ
あと税金分控除してるから還元率低いというのも分かるがそれは高額の場合であって少額の場合には税金考えても還元率良くないから少額当選はなくせ
あと税金分控除してるから還元率低いというのも分かるがそれは高額の場合であって少額の場合には税金考えても還元率良くないから少額当選はなくせ
皆気付いてるよ、クジの体裁を採った詐欺だと。
抽選に使う矢の連動操作疑惑を解消しない限り無理だろ
ざまぁ見ろwww
宝クズ何か亡くなってしまえよwww
宝クズ何か亡くなってしまえよwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
