2018/08/14/ (火) | edit |

newspaper1.gif
スルガ銀行は14日、男性行員が顧客3人の定期預金約1億6500万円を不正に解約し、大半を取引先への融資金として流用していたと発表した。行員は13日付で懲戒解雇処分とした。

ソース:https://this.kiji.is/401991834601800801/amp

スポンサード リンク


1 名前:おぼろ ★:2018/08/14(火) 16:06:44.23 ID:CAP_USER9
 スルガ銀行は14日、男性行員が顧客3人の定期預金約1億6500万円を不正に解約し、大半を取引先への融資金として流用していたと発表した。行員は13日付で懲戒解雇処分とした。

https://this.kiji.is/401991834601800801/amp
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:07:08.86 ID:yoKRAnlS0
モラル
3 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:07:26.19 ID:+Yca6q4f0
刑事責任は?
7 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:07:37.10 ID:dAI+9gZM0
他もやってるだろ
14 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:08:40.51 ID:rkSK7m8j0
チェック体制どうなってるの?
26 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:09:24.43 ID:Dtja6xXd0
何をするが
27 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:09:30.71 ID:+sNQa4Sg0
なかなかひどい銀行だな

38 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:10:52.19 ID:aSBGo7fU0
シェアハウス詐欺に加担していた銀行もあったって話じゃん
取り付け騒ぎとかにはならんの?
55 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:13:34.30 ID:ECUcKSkX0
ワロタ
まあとっくに解約してるからいいけど
63 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:14:21.51 ID:DAE2oHMe0
いくらなんでもまずいだろ
123 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:20:39.19 ID:yLHkXV260
こういったときには3倍返しでしょ
131 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:21:34.57 ID:Lc2lSoaC0
俺ここのデビットカード使ってるから潰れると困るなぁ
138 名前:名無しさん@1周年:2018/08/14(火) 16:22:06.16 ID:+Fg3DNvW0
またスルガかあ

壊れるなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534230404/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2126437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 16:31
スルガやべー話しか出て来ないな闇深  

  
[ 2126441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 16:44
こりゃサッカーの大会の協賛もできなくなるな  

  
[ 2126444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 16:49
スルガはもうダメだろ  

  
[ 2126447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 17:01
AIだったらこんな不正融資は行われなかっただろうに  

  
[ 2126448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 17:02
IBMとトラブルがあった銀行だよね。
  

  
[ 2126451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 17:14
銀行免許w
暗号通貨業者の方がマシなレベルだろ  

  
[ 2126452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 17:16
131は、早く変えろよ  

  
[ 2126453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 17:19
来年のスル銀杯どーなるのか  

  
[ 2126460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 17:59
行員が不正解約しても、顧客には銀行が保証するだろ・・
  

  
[ 2126467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 18:19
不正は日本人のお家芸やからしゃーない  

  
[ 2126485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 18:56
凄い銀行だなホント  

  
[ 2126490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 19:21
二重国籍豚とちゃうの?
匿名報道のまま終わるんだろうし  

  
[ 2126504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 19:41
騒動から2000億円ほど解約されている
しかし貸し出しが意外に少なく、キャッシュのまま8000億円持ってたから
今後の解約が進んでも影響はほぼない
気になるのは500億円も上積みして減損がまだ膨れるというアナウンス
年間500億円は金利収入があるから、追加の減損と収益悪化が怖い  

  
[ 2126511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 19:51
銀行とは思えない高利率4.5%で儲けていた
消費者金融は18%程度だから遙かに安いが、住宅ローン1.5~2%に比べるとかなりの高利率
審査がザルでお金を配っていた親切なあほ  

  
[ 2126525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 20:04
今回の件はスルガ銀行が代わりに返済して、解雇&刑事告訴(逮捕)するように相談中
定期預金のハガキで発覚したとのこと。(おそらく減った金額のハガキが届いたということ)  

  
[ 2126530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 20:12
スルガ銀行は反社会勢力と大きく関わっているだろ  

  
[ 2126544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 20:28
金貸しなので重要なことは100%キッチリ返済させること
特に銀行は元手が少ないので、一般に貸出金の1割が返済不能になってしまう程度で倒産してしまう
だから担保をしっかり取った確実に取り立てられるような堅い融資しかしてはいけない  

  
[ 2126557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 20:37
ちなみにスルガ銀行は3兆円貸していて、あと1800億円焦げ付くと銀行として活動できない倒産水準になる
ただし年間の利息収入が粗利で1000億円弱(経費抜いて500億円)あるので、融資活動が萎縮しなければ・・・  

  
[ 2126598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 21:24
金を返したくない連中が暴れているけど、踏み倒したければ破産しなさい
連帯保証人がいるから出来なくて暴れているんだろうけど  

  
[ 2126605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/14(Tue) 21:35
株価は配当30%を約束すればすぐに2000円に回復する
20円はケチりすぎた  

  
[ 2126751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 03:53
犯罪なのに、名前を出さないよなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ