2018/08/15/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国政府は2018年の鉄道建設投資を1兆円超上積みする方針だ。計画している四川省とチベット自治区を結ぶ鉄道路線などの建設工事を増やす。地下鉄の新規建設の認可も再開した。鉄道建設は08年の景気対策の柱だった。米中貿易戦争で鉄鋼などの需要低迷の恐れがあるため、鉄道建設で国内需要を創出し、国内経済を下支えする。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34138670U8A810C1MM8000/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/08/14(火) 19:14:46.71 ID:CAP_USER
中国政府は2018年の鉄道建設投資を1兆円超上積みする方針だ。計画している四川省とチベット自治区を結ぶ鉄道路線などの建設工事を増やす。地下鉄の新規建設の認可も再開した。鉄道建設は08年の景気対策の柱だった。米中貿易戦争で鉄鋼などの需要低迷の恐れがあるため、鉄道建設で国内需要を創出し、国内経済を下支えする。

 中国国有の鉄道会社、中国鉄路総公司がこのほど中国の経済政策をかじ取りす…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34138670U8A810C1MM8000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 19:16:37.95 ID:T52ngSBj
インドネシア高速鉄道はどうなったの?
6 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 19:21:43.74 ID:9JXxjn0v
中国も金ねぇだろ
26 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 19:52:10.46 ID:q5GNp7ov
昔より不満が爆発しそうだからな国内的には
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 19:54:30.03 ID:X45ZTE14
完全に採算度外視か、まあがんばれ。

30 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 19:58:18.89 ID:EV3yQUdZ
いつまでも米の消費に頼ってるからダメなんだよ。
米と関係が無ければ制裁も関係ない。
40 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 20:06:32.31 ID:QW4Aw0EV
採算取れない赤字運用でよくやるわ
ゴーストタウンより桁違いの維持費かかるのに
67 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 21:19:35.04 ID:pGt+95Z7
やってることは大躍進だな
68 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 21:20:41.60 ID:sBvSpnAG
1兆じゃ全然足りねえだろな
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 21:25:53.82 ID:idCHlo3V
無駄だろうがなんだろうが間違いなく景気は良くなる
86 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 21:46:26.32 ID:uryFoY9m
採算や投資効率考えないとやばいと

公共事業もタダってわけじゃないからね
104 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 22:33:38.56 ID:6HbMrV5U
日本でいうと、国鉄民営化なんて昭和の話。
中国のレベルは昭和50年の日本と同じ程度ということだ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534241686/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2126770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 05:36
これからの維持費が大変になりそうだなw  

  
[ 2126773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 05:43
さあ通貨乱発ターンに入ってきたよw
ローカルカレンシーで際限なくやれば先は見えてるね  

  
[ 2126776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 05:55
なんかロシアの末期みたいになってきたな  

  
[ 2126781 ] 名前: ななし  2018/08/15(Wed) 06:11
これから中国を圧迫くして行くのは、インフラの維持費、兵器の維持費、頑張ってねぇ〜  

  
[ 2126789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 06:24
本物札発行で、日本ができないインフレができるんだね。

外国から買ってこずに、自前調達なんて、あんだけ人がいるのだから楽勝でしょ。  

  
[ 2126798 ] 名前: 石破 ティグレフォーラム  2018/08/15(Wed) 06:45
AliExpressで買い物したいんだけど怖くて注文できねーよ!
潰れる物はさっさと潰してくれ/  

  
[ 2126801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 06:48
お金を無限にすることができるのは強い。  

  
[ 2126804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 06:57
鉄道敷きすぎてストロー効果起きてるみたいだな  

  
[ 2126813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 07:08
中国韓国を莫迦にしてるが、経済成長してないのも、まともなインフラ整備を怠ってるのも日本だけ。  

  
[ 2126827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 07:28
日本人が中国韓国を笑う権利はない  

  
[ 2126836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 07:43
何をやっても大躍進とは言ったもんだな  

  
[ 2126841 ] 名前: 騙されてはいけない  2018/08/15(Wed) 07:48
人の振り見て我が振り直せ。
中国の狙いは外れていないが、インフレになっちゃうよ?

日本の悪いところは、子育てやインフラ整備に使うお金を、老人福祉に使っていること。国債を発行(財政が赤字)しているにもかかわらず、働いている人(公務員)の給料・退職金が下がらない事。  

  
[ 2126850 ] 名前: i774  2018/08/15(Wed) 08:07
人民元だから財政出動と通貨供給量増加を狙ってるんだろうな。
問題は国営企業の負債増加とのバランスがとれるかどうか。  

  
[ 2126866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 08:26
世界が自由に解放される中、奴◯と呼べる労働力をあれだけ持ってる国だからね。  

  
[ 2126873 ] 名前: 開花神道  2018/08/15(Wed) 08:41
中国が日本みたいに、維持管理を重要視してるとは思えんけどな。

苦しい今さえ何とかすれば良いと言う考え方なら、金に糸目をつけずに苦境を乗り切ろうとするのは当然だろう。

風向きが変わった時に、帳尻合わせをすれば良いのだし、リスクがどうの維持管理が云々未来がどうたらだのと、グダグダ手をこまねいて居る間に、今の繁栄を終わらせる事の方が、遥かにオロカなのではなかろうか。

日本と言う良い反面教師が側に居るのだから、中国は日本と同じ轍は踏まないのではないかな。  

  
[ 2126874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 08:45
一人800円の徴収で賄えるんだから人口多いのはいいなぁ。
インフレにもならんやろし、じわじわ首締まるのが面白いなぁ。
ただ国土広いから幹線だけでも相当の公共事業になる。  

  
[ 2126875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 08:49
モノが動かないと、金が動かない。
金が動かないと、人も動かない。  

  
[ 2126879 ] 名前: 名無し  2018/08/15(Wed) 08:50
毎年高速鉄道は5兆円の赤字なのに太っ腹だなw
無理やりやらされた省は利子も返せないらしいじゃん。  

  
[ 2126918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 09:52
2126813
2126827
莫迦にしても笑ってもいない、貿易摩擦⇒内需拡大⇒バブル崩壊⇒不良債権増大⇒金融不安
どこかで見た光景に、中国の未来が見えるだけ  

  
[ 2126944 ] 名前:    2018/08/15(Wed) 11:01
線路は続くよどこまでも、か  

  
[ 2126957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 11:19
なぜさんざん言われていながら、バブルをさらに膨らませるのか
時々言われる
一つのバブルをつぶす代わりにほかのバブルで需要をみたす
という方法をやっているのか?  

  
[ 2127087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/15(Wed) 15:29
方向性は正しいし、日本も同様にインフラ整備をするべきだと思うが、
無駄に多い人口&人命軽視の一党独裁国家中国が、天災の山&人手不足な民主国家日本と同様に、
将来に繋がる、意味のあるインフラ整備がどれだけできるのかね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ