2018/08/16/ (木) | edit |

橋下 橋下徹"あえて言う。負けたからよかった" 軍跋扈の戦前社会がそんなにいいか

これは戦没者の皆さんや、特にご遺族の方々には大変不謹慎な物言いにもなるので、言い方を慎重にしなければならないことは十分承知している。ゆえに政治家時代には発言しなかった。

ソース:https://president.jp/articles/-/25883

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]:2018/08/15(水) 15:39:25.11 ID:XayOkmTm0
橋下徹"あえて言う。負けたからよかった" 軍跋扈の戦前社会がそんなにいいか

これは戦没者の皆さんや、特にご遺族の方々には大変不謹慎な物言いにもなるので、言い方を慎重にしなければならないことは十分承知している。ゆえに政治家時代には発言しなかった。でも社会人になって問題意識を持ってから、ずっと自分なりに考えてきたのだが、やはりあの大戦で日本が負けたことは、戦没者の皆さんやご遺族の皆さんに大変感謝し、大変申し訳ないと思いつつも、全体として僕にとってはよかった、という結論に達している。

こう言うと、自虐史観! 弱腰! 売国奴! と猛烈な非難を浴びるだろう。特定の思想団体からは、激烈な抗議を受けるだろう。先の大戦で日本は勝つことができたはずだ! と主張する人から、先の大戦は避けるべきだったと主張する人まで、あの大戦で負けた方がよかったという人はいないだろう。

僕が自分なりに調べたところでは、どう考えても、戦前の日本社会は嫌だ。特に軍部が歯止めなく増長してきた昭和初期から大戦突入に至るまで、もちろん戦時中の軍部のあの態度振る舞いも含めて全てにおいて、とてもじゃないが我慢できない。

https://president.jp/articles/-/25883
9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/15(水) 15:43:48.74 ID:MyJmk7Y70
つっても今も全体主義寄りじゃん
10 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]:2018/08/15(水) 15:44:18.67 ID:QFATnZzi0
それは戦争の勝ち負けじゃなく時代によるだけだろ
14 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]:2018/08/15(水) 15:45:11.37 ID:MspzHJw10
勝ってたら真逆のこと言ってんだろうな
15 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/15(水) 15:45:50.61 ID:dzUM3DO40
自由ってなんの自由なんだろうな

24 名前:名無しさん@涙目です。(空) [GB]:2018/08/15(水) 15:49:10.01 ID:eQ4u+02t0
別に制度とかじゃなくて、その時代が。ってだけでしょ。

大正時代は、今のように軍服姿の軍人がはしっこの方に
いるような時代だったらしいし。
29 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [KR]:2018/08/15(水) 15:50:50.27 ID:z9In2QzHO
戦場に行った事も無い癖に偉そうだわ
34 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/08/15(水) 15:52:26.95 ID:+tJoObs10
橋下徹、正論!!
43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/15(水) 15:54:54.46 ID:0tXnY4Dc0
戦争で亡くなった人が大勢いるわけで
負けたから良かったとは言えない
51 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]:2018/08/15(水) 15:57:11.26 ID:Hi01eE9v0
戦争をしなければ良かったと言ってないな
53 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/08/15(水) 15:58:17.95 ID:eOeiBNKc0
でも国防は確実にできるようになったよね
62 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2018/08/15(水) 16:00:41.95 ID:wtfs1XMN0
言ってる事はよくわかるけど
勝った未来を見ていないからなんとも言えん
81 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/08/15(水) 16:07:00.65 ID:C9XRINn40
内部犯をあぶり出せたことかな
139 名前:名無しさん@涙目です。(空) [EU]:2018/08/15(水) 16:19:44.66 ID:FUOV8t5B0
敗戦したからこそ戦後レジームがつきまとう
163 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [SA]:2018/08/15(水) 16:24:38.99 ID:c8CwYUmi0
これだけ発展して平和なら
負けても勝ったようなものだよ
197 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/08/15(水) 16:32:04.39 ID:wBU2PtYs0
戦わずして負けるのと戦って負けるのとでは随分違う
無謀ではあっても戦って日本国民の意地を世界に見せることができた
218 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/15(水) 16:36:09.48 ID:n4vohPGZ0
結果論でしかない
241 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]:2018/08/15(水) 16:42:24.94 ID:xmA+2gX+0
勝った国の価値観で教育されてるからそう思うだけだよね
日本が勝ってたら日本万歳って言ってるね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534315165/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2127414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:02
橋下は嫌いじゃないんだが相変わらず浅い男だな  

  
[ 2127416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:05
はしのした、お前もか

「戦争に負けて良かった」などと抜かす奴がいるが、負けていい戦争なんて無いんだよ
戦争するなら負けてはいけない

負けていいなら、弁護も選挙も負けていいよな、橋下  

  
[ 2127420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:10
ハシゲロ、お前戦前もぜんぜん自由だったの知らないの?
お前自身がパヨクの洗脳に引っかかってるじゃねえかw  

  
[ 2127423 ] 名前: 名無しビジネス  2018/08/16(Thu) 00:14
勝っていたら、今頃メリケンは、ジャパニーズを話していたのか?  

  
[ 2127425 ] 名前: 名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:16
それでも侵略せずに解放してた日本軍  

  
[ 2127426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:19
戦争に勝っても負けても日本は変わらんかったよ
ソ連が崩壊したのと一緒で大日本帝国のままでも民主化の波に飲まれてる  

  
[ 2127428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:22
正体表したね。  

  
[ 2127429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:24
終わったコトをほじくり返すな
あの民族を見て我が振り直せ  

  
[ 2127430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:25
結果だけを見ればそうなるけどね、分割統治されていたらそんなこと言えんよ  

  
[ 2127431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:28
政治家じゃないからセーフとか言ってるけど、院政敷いてるから批判は全て維新へ行く
こんな奴を崇めている維新が全部悪いので仕方ありませんね^p^  

  
[ 2127433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:29
仮にも元政治家が負けてよかったとか自由を手に入れたとか発言すること自体終わってんな。50にもなってWGIPすら知らなさそう  

  
[ 2127434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:29
鱈肝  

  
[ 2127435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:31
他の国にも言えるの?  

  
[ 2127437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:33
そんな後付け論されましても  

  
[ 2127438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:34
2127433
WGIPも存在知ってるような教養ある「政治家」なんぞ絶滅危惧種Lv.
ほとんどが「政治業者」だよ、日本はw  

  
[ 2127439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:35
そうだね、中国も戦争に負けたら中国共産党から解放されるよ、おすすめw  

  
[ 2127440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:37
負けていい戦争はない
負けた要因があるならそこを改良して勝てるようにする
殴らなければわからない外道は味方にせず徹底的に叩き潰す
しなくてもいい戦争なら回避できるよう根回しをする

これが正しい反省だ
  

  
[ 2127441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:39
敗北も色々
WW2のはいい負け方とは全然言えません
つぎは負けるにしてももっとましな結果を出せるようにしましょう。  

  
[ 2127444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:44
日本は負けてこうなった

では戦争が是だった時代から、勝った国がどうなって今の時代なりの戦争は非の流れになったか気になるね  

  
[ 2127449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:57
あー、どうせいわゆる読んで欲しい為に見出しだけ過激で内容は普通のやつでしょ
この人に限らないけど内容は受け入れられるってわかっててわざとレトリックとして書くからなぁ  

  
[ 2127450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 00:59
戦前は橋下の好きな自由貿易だったんだがなあ
今よりも酷いグローバリズム全開だったせいで、日本は満州の利権に拘らざるを得なかった  

  
[ 2127452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:01
政治経験者がこんな事を言うのは致命的だな。  

  
[ 2127453 ] 名前: 日本第一党  2018/08/16(Thu) 01:02
橋下徹ここまで売国とはな。オウムの守護神田原総一朗も似たようなこと言っていたが。  

  
[ 2127458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:32
断言はできないよね
良かったかもしれないし悪かったかもしれない
つまりそんなこと言ってもなんの意味もない  

  
[ 2127461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:38
自由を得るのに敗戦する必要は無い
政治家が官僚主義の軍を改革して外交も頑張って国民がそれをちゃんと支えてれば済んだ話  

  
[ 2127463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:39
>態度振る舞いも含めて全てにおいて、とてもじゃないが我慢できない。

まるで自己紹介だなw
  

  
[ 2127464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:41
欲しがりません勝つまではの意味を知らないんだろうな。日本が米国並みの資源大国になってた可能性だってあったんわけでね
今だって自由というよりは何でもありの無法地帯、世紀末の国なんだし  

  
[ 2127466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:44
言葉足らず
それは民主主義国家に軍国主義国家が負け、その一国のみに一時的に統治され、経済発展にのみ目を向けていればいい状況で数十年過ごしていられたから……  

  
[ 2127467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:47
負けて大切なものを失ったとは思わないんだな
やはり出自があっちのほうだから、まあそういう見方もできるかって見下げるしかない
  

  
[ 2127468 ] 名前: あ  2018/08/16(Thu) 01:50
日本古来の価値観とアメリカ的合理主義が乱立して若者が価値観に混乱している。

結局、強い者が2つの価値観を使い分けて利用している。
これは深刻な問題だ。日本人の価値観が死ぬからどっちにするのか今すぐ決めろ。
と言っても前者を取る選択肢は今更不可能なので、早くアメリカ並に合理主義で徹底させろ。
今の日本がおかしいのは価値観の混乱のせいだ。  

  
[ 2127469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:54
戦前って別に不自由だったり不平等だったりなんてないと思うがね・・・
近代について歴史を語ることすら許さない人間がいる今の方が不自由な気が
まあ時代が下がって今の方が豊かになったとは思う  

  
[ 2127470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 01:57
社会的地位がリセットされて、政治家の空いた席に一時座れたのを「自由」と勘違いしてるなら笑えたもんだ。  

  
[ 2127471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 02:09
自分の論説に自信がないんだろうな、この人
わざわざ文章の件で、批判相手に罵られると仮定して逃げ道を作っている
政治家時代に自分の主張を貫けないような奴に、他の政治家を批判する権利は無いよ  

  
[ 2127482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 03:09
結果的には俺も良かったと思うよ
勝利や成功ってのは現状や現体制が肯定されるってことだから
あのまま肯定されてたらまずい事が日本には沢山あった
ただあえて言うなら、負けた相手が知性と正義感の強いアメリカだからよかった
ソ連だったら併合か分割されて、2000年とも言われる国家の存続が途絶えていたかもしれない  

  
[ 2127483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 03:09
とりあえず教育現場から変えていかなきゃいけないな…
メディアは信じる方が愚かとしか言えんが子供の内から間違った事実を教えていくと偏った思想に騙される輩が量産されてしまう…
事実を知る機会はネットの普及で増えているがそれでも子供にとっては大人が、ましてや学校で事実と異なる歴史を教えているとは思わないからな…  

  
[ 2127484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 03:09
大正時代辺りから衆愚政治に陥ったのが
戦争の遠因だぞ。
結果論的に普通選挙の導入がまだ早かった。  

  
[ 2127491 ] 名前: ああ  2018/08/16(Thu) 03:22
俺もこれずっと思ってた。
お上のために命を捧げて戦争で死ぬ事が名誉だなんて正直中東で内戦やってる所と大差ないと思う。アメリカに負けて理想論でも“人の上に人を作らず人の下に人を作らず”って価値観が入ってきた。
勝ってたらとは言わないけどあのままだったら自分が自分の人生の主役だなんて考えず国のために身を粉にしてたんだろうと思う。  

  
[ 2127494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 03:31
軍国主義のまま発展してたら日本人は悲惨だろうね
  

  
[ 2127498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 03:38
軍国主義とか誤魔化しだな
昭和維新が目指したのは天皇陛下を頂点とする社会主義国家
すなわち反議会主義、反資本主義とソ連と変わらないのよ。  

  
[ 2127500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 03:41
負けるよりは勝った方がよくね?
結果的に負けても発展できたというだけの話  

  
[ 2127503 ] 名前: 名無し  2018/08/16(Thu) 03:44
負けて良かったとは思わないが今の日本が抱えている問題の多くは
負けた事自体じゃなく負けた後の立ち振る舞いによるものではあるかもなって思った
負けても賠償済んだら堂々としてなきゃいけなかった
アメリカには頭下げてもそれ以外の難癖なんか一蹴しなきゃいけなかった  

  
[ 2127506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 03:52
負けてよかったとか負け惜しみもいいとこだろ?
根性論や精神論、全体主義やお国に命を捧げるとか、そんなねじ曲がった思想を自ら脱却して第2次世界大戦で戦勝国になってるのが良いに決まってる。
負けて良かったとか言ってるやつは、結局消去的で外圧でしか物事が変えられない負け組の無能集団としか思えない。
悪い現状に何かしら理由付けしてこれで良かったんだって納得させてる哀れな人としか言いようがない。
  

  
[ 2127514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 04:36
なるほど、これからは死者0人でも負けてよし、つまり国を明け渡すわけだ。
51番目になるか?なっているか?
アメリカの顔色伺いがはかどる。
極端な意見言って、コメント釣ってる人と同じ。
敗戦国の特権っていじめられっこが、強いいじめっこの取り巻きになることだな  

  
[ 2127515 ] 名前: 開花神道  2018/08/16(Thu) 04:39
当時の大日本帝国首脳陣が、敗戦必至の無謀な戦争に打って出た動機の一つには、「軍部・軍国主義勢力の弱体化」も有ったかも知れんわな。

戦争を回避しても、欧米列強からは疎まれ続け、不況は続いていただろうし、常にクーデターや暗殺に怯えなきゃならない窮屈な軍国主義国家のままでは、未来は暗い。

ならば、一か八かの博打に打って出て、敗戦覚悟でアメリカの懐に飛び込んだ方が、日本・アジアを良い方向に変えられるかも知れない、、、

何にせよ、侍・武士→軍人・武人を頂点とする、長らく続いてきた「軍国日本」の気風を根本的に改めるには、最も誇りとする「武」を徹底的に貶める以外に、方法は無かっただろうな。

日本が長らく蓄え磨いて来た「武」の力は、白人が支配する世界を相手にしたアジア解放の大戦争をする事によって、良い意味で「完全燃焼」させることが出来たんじゃないの。  

  
[ 2127518 ] 名前: なななななななし  2018/08/16(Thu) 04:41
何がどうであれ言っちゃダメだと私は思います。  

  
[ 2127520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 04:46
それでも第二の戦前日本を目指すような国は現れないだろう。勝って生きてたいよ。
敗戦から一代で伸びるなんて時間はないよ  

  
[ 2127533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 06:03
それは勝者によって創られた(植え付けられた)価値観ですよ  

  
[ 2127535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 06:07
言いたいことは理解できるけど有色人種を白人から解放したのは誰なのか、そういう観点を入れないで戦前は悪かっただけじゃ説得力がない
その物言いじゃNHKがインパール作戦は愚行だったと特集やったのと同レベルだぞ  

  
[ 2127537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 06:11
人間は、なんでも意味を持たせたがるな  

  
[ 2127545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 06:28
負けて良かった?んな訳がない!
何を言おうがたられば話、ifの話にしかならんけど、
勝ってたら価値観も今とは全く違ってただろう
少なくとも負けていい戦争なんてない!  

  
[ 2127546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 06:45
自由ガーとか言うバカいるけど、
おまエラ戦前の生活知らねーだろと言いたい。  

  
[ 2127553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 07:00
そもそも何を以て勝ちなんすかね  

  
[ 2127559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 07:16
バカを言うな。
偶々時代に適合できたから復興しただけで、
運が悪ければ国体すら危なかった。
  

  
[ 2127560 ] 名前:    2018/08/16(Thu) 07:17
これには同意できんな
歴史を「もし」で語るなよ
預言者か?  

  
[ 2127566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 07:38
日本は敢えて敗戦という汚名を飲んで、アジア諸国に勝利の証を残したのだよ。  

  
[ 2127576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 07:59
アメリカだって昔は黒人奴隷を使っていたとんでもない国なんだが
日本はナチスに迫害されるユダヤ人に対しても人道的な態度を取っている所を見れば
アメリカの様に自浄作用が働くのは間違いない  

  
[ 2127620 ] 名前: か  2018/08/16(Thu) 09:03 下流老人
ふざけるな、そのために310万人もしんでるんだゾ。  

  
[ 2127625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 09:08
半島から離れられたという点において負けて良かったと思える  

  
[ 2127642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 09:37
そもそも現在の戦勝国自体が変わっているのだから
なぜ日本が勝った場合に限り、戦前のまま変わらないのだと言い切れるのか
そこがわからない
アメリカもイギリスも変わった   

  
[ 2127701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 10:55
>半島から離れられたという点において負けて良かったと思える

戦後から今日までずっと、半島民に日本人は支配され虐げられているのに?
日本各地の駅前一等地にパチスロという朝鮮運営ギャンブルセンターがある異常な国だよ戦後今日の日本は  

  
[ 2127730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 11:54
橋下(自称の言いたいのは、

「自分みたいな中国人も日本人になりすましできるようになって良かった」

だろ??死刑で。  

  
[ 2127829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/16(Thu) 14:06
日本がアメに勝ってたら国中が疲弊した状況でヤル気満々のロシアと開戦してたんやで。
アメのフィルターがなかったら間違いなくロシアの植民地になってたやろな。  

  
[ 2127839 ] 名前: 名無し  2018/08/16(Thu) 14:36
今の社会ってラノベ作家が中国の悪口ついったーに書いたらアニメ放映中止になつんやろ?
大日本帝国の時代と変わらんやん  

  
[ 2128404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/17(Fri) 12:15
欧米の植民地が無くなった これは大勝利だ!  

  
[ 2128690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/18(Sat) 01:26
勝ってても今とたいして変わらんよ  

  
[ 2129587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/19(Sun) 05:54
先の大戦は負けはしたがやっぱり白人社会からのアジア人の解放の担い手となれた事は大きい日本の成果と思いたい。負けると分かっていても引けない時もある。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ