2018/08/18/ (土) | edit |

アメリカの約350の新聞社がメディアを「国民の敵」などと攻撃するトランプ大統領を批判する社説を一斉に掲載しました。アメリカで16日、主要紙から地方紙まで約350の新聞社が紙面やインターネットでトランプ大統領のメディア批判に反論する社説を掲載しました。
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000134262.html
スポンサード リンク
1 名前:Toy Soldiers ★:2018/08/17(金) 18:53:07.87 ID:CAP_USER9
全米350紙 トランプ大統領の批判社説を一斉に掲載
アメリカの約350の新聞社がメディアを「国民の敵」などと攻撃するトランプ大統領を批判する社説を一斉に掲載しました。
アメリカで16日、主要紙から地方紙まで約350の新聞社が紙面やインターネットでトランプ大統領のメディア批判に反論する社説を掲載しました。このキャンペーンを呼び掛けたボストン・グローブは「『報道の自由が国家の基礎である』という200年にわたるアメリカの原則が深刻な脅威にさらされている」と訴えました。ニューヨーク・タイムズは「自分が気に入らない真実を『フェイクニュース』と主張するのは民主主義への脅威だ」と痛烈に批判しました。これに対し、トランプ大統領はツイッターで「フェイクニュース・メディアは野党だ。私たちの偉大な国にとって、とても悪いことだ」と反発しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000134262.html
20 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:56:04.76 ID:2C6lNzcD0アメリカの約350の新聞社がメディアを「国民の敵」などと攻撃するトランプ大統領を批判する社説を一斉に掲載しました。
アメリカで16日、主要紙から地方紙まで約350の新聞社が紙面やインターネットでトランプ大統領のメディア批判に反論する社説を掲載しました。このキャンペーンを呼び掛けたボストン・グローブは「『報道の自由が国家の基礎である』という200年にわたるアメリカの原則が深刻な脅威にさらされている」と訴えました。ニューヨーク・タイムズは「自分が気に入らない真実を『フェイクニュース』と主張するのは民主主義への脅威だ」と痛烈に批判しました。これに対し、トランプ大統領はツイッターで「フェイクニュース・メディアは野党だ。私たちの偉大な国にとって、とても悪いことだ」と反発しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000134262.html
真実なのw
24 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:56:12.00 ID:b09D0e4e0ブーメラン
33 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:56:57.56 ID:4MMn5lxS0同じ穴の狢だよw
52 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:59:32.02 ID:nnoAHik00民主主義と関係ねえwwwwwwwww
69 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:01:15.23 ID:ZWT+FZ94O
狂権力のメディア
メディアを非難するメディアがないからやりたい放題。
77 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:02:06.98 ID:zNQE6Mi70メディアを非難するメディアがないからやりたい放題。
どっかで聞いた論理だな
78 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:02:10.93 ID:7dIeakUu0マスコミが報道しなけりゃ後世に残らない、逆に嘘の記事でも後世では新聞にかかれているから事実だと扱われる。この傲慢さが臭いんだよ
88 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:03:29.07 ID:J4DI8QNv0おまいうwwww
216 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:14:23.10 ID:eJb0LH440新聞って世界的に終わってんだなw
254 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:17:59.71 ID:78LohD4p0日本のマスコミが多用してる手法ですわ
255 名前:名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:18:03.11 ID:EXDH9zx70そりゃ嘘つき呼ばわりされりゃ抗議くらいするだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534499587/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北朝鮮】 日本人拘束は進展ナシ…「安倍3選」を阻む北朝鮮の仕掛け、見ものである。と日刊ゲンダイ
- 【ゲンダイ】総裁選で論戦拒否 安倍首相が打って出た「逃げ恥」作戦 『なるべく討論する機会をつくらないように』と指示
- 40代も「テレビよりネット」 総務省調査 はたしてメディアとしてのテレビは必要?
- 朝日新聞、報道の自由の危機を憂う「メディアは沈黙してはいけない。国民に知る権利を!」
- 【アメリカ】NYタイムズ「自分が気に入らない真実を『フェイクニュース』と主張するのは民主主義への脅威」とトランプ批判
- 【朝日社説】モリカケに進展がない 佐川を招致して徹底的に問いただせ
- 「日本はスゴイ国」日本称賛ホルホル番組 とうとう海外から違和感との意見が。
- NHKが放送法違反か?韓国サムスン電子の新スマホを宣伝するニュース 「濃淡くっきりメモリー容量2倍」
- 【朝日新聞】天皇陛下に「はぴばー!」SNS時代、変わる敬愛の形「これはこれで新しい敬愛、尊敬の形だと思う」(23歳女性)
そもそも証拠のないデマをニュースとか言って声高に報道したやつが悪いだろ。
なあCNN。
なあCNN。
少し自分の胸に手を当てて考えてから物言えジャーナリスト
こんなにも自由に反論できてることそのものが、トランプのツイッターが民主主義には何の問題もない証拠。
マスコミ自身の主張が間違いであると、マスコミ自身が立証している。
さすが偏差値28。
マスコミ自身の主張が間違いであると、マスコミ自身が立証している。
さすが偏差値28。
自分が気に入らない事実をヘイトだの差別だの主張するのも民主主義への脅威だよね
裏取りすらしない妄想は、真実とはほど遠い。
朝日とやってること一緒でワロタ
そういや朝日ビルの中にNYTの支社があるんでしたね
そういや朝日ビルの中にNYTの支社があるんでしたね
クリントン関連の疑獄こいつら
全く報道してねぇよな
全く報道してねぇよな
日本の場合、一流紙が堂々捏造報道をする。
印象操作、報道しない自由の行使、信用全くできない。
人の名前さへ通名と云う捏造報道、未成年者以外で名前報道しない時は忖度。
印象操作、報道しない自由の行使、信用全くできない。
人の名前さへ通名と云う捏造報道、未成年者以外で名前報道しない時は忖度。
真実かどうかを立証するのはメディア側の責任やぞ
ロシアゲートはメディアの負け(すなわちフェイクニュース)だろうになんで鼻息が荒いんだろ
具体的に、何が真実だと言いたいのかね?抽象論でやり取りしようとすること自体が真実への冒涜だろう
ロシアゲートはメディアの負け(すなわちフェイクニュース)だろうになんで鼻息が荒いんだろ
具体的に、何が真実だと言いたいのかね?抽象論でやり取りしようとすること自体が真実への冒涜だろう
一斉にという所がまさに圧力なわけで
報道を弾圧の道具にしている証左でしょう
報道を弾圧の道具にしている証左でしょう
自己紹介乙
メディアファシズムを自ら暴露
日本のメディアも同じレベル
日本のメディアも同じレベル
説明しよう!
そういうことを書ける、ということを通して、いかに報道の自由が守られているかを示しているのだッ!
そういうことを書ける、ということを通して、いかに報道の自由が守られているかを示しているのだッ!
自分の気に入らない真実を報道しないのはジャーナリズムへの冒涜
マスゴ、ミ「俺らへの批判は許さないから批判したやつは社会的にぶちころがす」
いまだに、ヒラリー・クリントンがロシアから金銭授受したり、ロシアに鉱山の権利を譲ったりという事実は、米国のメディアには上らない。
これは、「報道しない権利」を米国メディアがいまだに行使しているということに他ならない。
フェイクニュースどころではない異常な状態だ。
これは、「報道しない権利」を米国メディアがいまだに行使しているということに他ならない。
フェイクニュースどころではない異常な状態だ。
マスゴ、ミは民主主義の敵
マスコミが自分の主張が正しく聞こえるように都合よく情報を編集するから
新聞が横に繋がって政治キャンペーン張るのヤバ過ぎでしょ
自浄作用もそれを促す機関もないのだからこうなっていくのは当たり前
日本もだがどうすればいいんだろうな
日本もだがどうすればいいんだろうな
100年以上前、ピューリッツァや新聞王ハーストの時代から新聞はフェイクメディアだろw
生まれてこのかた自浄作用が一度も無かったイエ ロージャーナリズムがご立派なふりをするんじゃないよw
生まれてこのかた自浄作用が一度も無かったイエ ロージャーナリズムがご立派なふりをするんじゃないよw
トランプ「 都合の悪い真実を『フェイクニュース』と報じる新聞社には反吐がでる 」
これ
マスメディア各社へ
自分が気に入らない真実を『民主主義への脅威』と主張するのはフェイクニュースだ。
自分が気に入らない真実を『民主主義への脅威』と主張するのはフェイクニュースだ。
これ、メディアが、言論統制して、
一斉報道したんだって。
一斉報道したんだって。
自分が認めたくないことにはすぐ嘘松だのステマだの言うお前らと同じじゃん
「ヒラリー・クリントン圧勝!トランプ支持者は投票するだけ無駄」
こんな報道やってた連中が自己批判もせずに、よく言うよ
日本も同じ、メディアは腐敗してる
こんな報道やってた連中が自己批判もせずに、よく言うよ
日本も同じ、メディアは腐敗してる
自分の気に入らない真実を報道しないで目を背けているマスコミが一体何を言っているんだ???
マスコミは民主主義じゃなくてご都合主義だろ
国民の声といいつつ自分たちの主張だけを載せる
そしてマスコミを批判する国民は右傾化扱いにして弾圧
やっていることが全体主義と同じレベルなのが笑える
国民の声といいつつ自分たちの主張だけを載せる
そしてマスコミを批判する国民は右傾化扱いにして弾圧
やっていることが全体主義と同じレベルなのが笑える
そういうことは真実を報道してから言えよ
新聞やマスコミだって自分らに不都合な事実に関しては記事にもしないし報道もしないだろ。
たまに出てくるもんなんて業界内政治のパワーバランスの問題だし。
業界全体巻き込むせいで余計に不信感広げてるってわかってんのかねw
たまに出てくるもんなんて業界内政治のパワーバランスの問題だし。
業界全体巻き込むせいで余計に不信感広げてるってわかってんのかねw
こんな巨大煽動 ネットが無ければ暴動が起こって トランプの首がギロチンで飛ばされてただろw
真実ではないのでフェイクだといっているんだろう。
真実をフェイクと言えば、マスコミは黙っちゃねえだろう。
真実をフェイクと言えば、マスコミは黙っちゃねえだろう。
メディアはときにフェイクニュースを流すときもある。それは事実
だが、ネトウヨは常に妄想を真実と思い込んでネトウヨ同士で傷のなめあい
当然世間様にはネトウヨの妄想など通じるはずもない
で、ネトウヨは妄想と異なる真実を「フェイクニュース」と呼んでいる
つまりネトウヨのいう「フェイクニュース」のほとんどはネトウヨが直視したくない現実
だが、ネトウヨは常に妄想を真実と思い込んでネトウヨ同士で傷のなめあい
当然世間様にはネトウヨの妄想など通じるはずもない
で、ネトウヨは妄想と異なる真実を「フェイクニュース」と呼んでいる
つまりネトウヨのいう「フェイクニュース」のほとんどはネトウヨが直視したくない現実
報道も立派な権力だよ
この不信感を抱かれたまま今まで通りに支配が続くと思うなよ
この不信感を抱かれたまま今まで通りに支配が続くと思うなよ
と、嘘吐きが申しております
またパヨクが妄想で発狂しちゃったか
さすが君が代を聞いて軍靴が聴こえちゃうガイジ
さすが君が代を聞いて軍靴が聴こえちゃうガイジ
※2129103
ネトウヨは安倍の三選を信じてるがおまえは石破首相誕生を信じてるのか? もうヘンな新聞を取るのを辞めるほうがいいぞ
ネトウヨは安倍の三選を信じてるがおまえは石破首相誕生を信じてるのか? もうヘンな新聞を取るのを辞めるほうがいいぞ
一方日本のメディアは
フェイクニュースの定義を
捻じ曲げて報道した
フェイクニュースの定義を
捻じ曲げて報道した
せいぜいわかるの自分の身の回りの事ぐらい。後は何が本当なのか…。
反トラ陣営で、わざと嘘流してるのを暴露されて、クビになった奴が2人ほどいたと思ったけど
でもクビにするだけ、朝日や毎日よりマシなんだよなー
でもクビにするだけ、朝日や毎日よりマシなんだよなー
真実www
百歩譲ってある一面では「事実」と認定されるかもしれんが
別の見方からすればそうではなくるよねw
両論併記して判断は読者・視聴者に任せるべきだよね
オモイラの偏った思想はイランよ
百歩譲ってある一面では「事実」と認定されるかもしれんが
別の見方からすればそうではなくるよねw
両論併記して判断は読者・視聴者に任せるべきだよね
オモイラの偏った思想はイランよ
おまゆう
ヒヒヒヒヒ
神は死んだ
神は死んだ
自己分析・自己批判をしないからです
メディアを批判するのは受けとる側の権利。
非民主主義国家である中国のマネーがメディアに入るほうが民主主義への大きな脅威。
言論弾圧している中国共産党を叩けよ朝日&NYタイムス
身に覚えがありすぎて痛いとこ突かれたからと言って集団ヒステリーを起こすってどうなの
白人差別をしてた韓国系記者を重宝しておきながら差別がどうのと偉そうに紙面で語ってたニューヨークタイムズさんじゃないっすか。チーッス。
フェイクニュースなのは事実だろ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
