2018/08/18/ (土) | edit |

一昔前は“普通”だった、「家庭を持つ」「車を買う」「家を買う」という選択をしない若者が増えていることについて、親世代からは「今どきの若者は向上心がない」「夢がない」と嘆く声が聞かれています。
ソース:https://otonanswer.jp/post/21330/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/08/18(土) 09:15:56.46 ID:xFRcfbzM0
車にマイホーム…昔の“普通の生活”を選択しない若者たち、現代ではハードルが高い?
一昔前は“普通”だった、「家庭を持つ」「車を買う」「家を買う」という選択をしない若者が増えていることについて、親世代からは「今どきの若者は向上心がない」「夢がない」と嘆く声が聞かれています。
SNS上では「現代日本でこんな生活できる?」「そもそもお金がないから無理」「ハードル高すぎ」「普通じゃなくぜいたく」「税金もローンも大変」など、さまざまな声が上がっていますが、実際のところはどうなのでしょうか。ファイナンシャルプランナー(FP)の名方朋世さんが解説します。
(略)
■年収700万だと貯金は難しい
上記のような生活を維持するためには、夫の年収が最低700万円(額面)必要です。さらに、老後資金、教育資金、冠婚葬祭、入院などに備える緊急予備資金など、将来に備えて貯金をしておきたいと考える場合、必然的にそれ以上の年収が必要ということになります。
【貯金できる家庭の年収例】
・夫の年収は約830万円(額面)
・貯金:ボーナスの手取りから100万円
実際は、小学校中学年ごろから塾に通い始める子どもが出始め、貯金をすることが難しくなる家庭が多いです。一方で、ご主人の年収が上がっていくケースもあり、貯金をする余裕を持てる家庭もあります。家庭によって歩みたい人生プランが異なるので、それぞれに合ったライフプランを考える必要があります。
■「何とかなる」は危険
20~30代の人の親世代(50~60代)が働き盛りの頃と比較すると、現代の平均月収の方が高いため、「同じ生活」は、実はやろうと思えばできるのです。
しかし、現代は、趣味の多様性や自己成長、晩婚化によって「自分自身に費用を使う期間と機会」が多くなり、出費が増えています。子どもの教育も多様性を帯びているため、1人あたりの教育資金は増加傾向にあります。
また、昨今は、雇用の多様化が進み、終身雇用の概念が崩れつつあります。転職や、契約・派遣社員などの自由な雇用形態を選ぶことができる上、社会人になってから海外留学する人も増えています。厚生年金(国民年金)を支払わない空白の時間などが生まれ、満額の年金を受け取れない人も出てくるはずです。
日々、ライフプランの相談に乗っていて感じるのは、「何とかなる」と楽観視されている方が多いことです。今は何とかなっても、将来に備えてしっかりと準備をしておかないと大変なことになる、という危機感を持ってほしいと思います。自分一人で考えるのは難しいので、信頼できる保険担当者などに相談してください。
https://otonanswer.jp/post/21330/
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2018/08/18(土) 09:16:52.43 ID:moHAipEn0一昔前は“普通”だった、「家庭を持つ」「車を買う」「家を買う」という選択をしない若者が増えていることについて、親世代からは「今どきの若者は向上心がない」「夢がない」と嘆く声が聞かれています。
SNS上では「現代日本でこんな生活できる?」「そもそもお金がないから無理」「ハードル高すぎ」「普通じゃなくぜいたく」「税金もローンも大変」など、さまざまな声が上がっていますが、実際のところはどうなのでしょうか。ファイナンシャルプランナー(FP)の名方朋世さんが解説します。
(略)
■年収700万だと貯金は難しい
上記のような生活を維持するためには、夫の年収が最低700万円(額面)必要です。さらに、老後資金、教育資金、冠婚葬祭、入院などに備える緊急予備資金など、将来に備えて貯金をしておきたいと考える場合、必然的にそれ以上の年収が必要ということになります。
【貯金できる家庭の年収例】
・夫の年収は約830万円(額面)
・貯金:ボーナスの手取りから100万円
実際は、小学校中学年ごろから塾に通い始める子どもが出始め、貯金をすることが難しくなる家庭が多いです。一方で、ご主人の年収が上がっていくケースもあり、貯金をする余裕を持てる家庭もあります。家庭によって歩みたい人生プランが異なるので、それぞれに合ったライフプランを考える必要があります。
■「何とかなる」は危険
20~30代の人の親世代(50~60代)が働き盛りの頃と比較すると、現代の平均月収の方が高いため、「同じ生活」は、実はやろうと思えばできるのです。
しかし、現代は、趣味の多様性や自己成長、晩婚化によって「自分自身に費用を使う期間と機会」が多くなり、出費が増えています。子どもの教育も多様性を帯びているため、1人あたりの教育資金は増加傾向にあります。
また、昨今は、雇用の多様化が進み、終身雇用の概念が崩れつつあります。転職や、契約・派遣社員などの自由な雇用形態を選ぶことができる上、社会人になってから海外留学する人も増えています。厚生年金(国民年金)を支払わない空白の時間などが生まれ、満額の年金を受け取れない人も出てくるはずです。
日々、ライフプランの相談に乗っていて感じるのは、「何とかなる」と楽観視されている方が多いことです。今は何とかなっても、将来に備えてしっかりと準備をしておかないと大変なことになる、という危機感を持ってほしいと思います。自分一人で考えるのは難しいので、信頼できる保険担当者などに相談してください。
https://otonanswer.jp/post/21330/
金がないんだよ!!!
12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/08/18(土) 09:22:45.85 ID:XlfzIEQB0正社員でも不可能だからだろ。
13 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]:2018/08/18(土) 09:24:10.48 ID:r/e8d7II0今ではそれが普通
15 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/08/18(土) 09:24:51.93 ID:6Ky7+jA+0700でも貯金できないのか…
43 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/08/18(土) 09:34:08.59 ID:08w1mz/V0
正社員700万円でも余裕なくて独立したわ
1000万円超えると違うな
86 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/18(土) 09:48:34.75 ID:TkOkIYB+01000万円超えると違うな
また若者の話題か
テレビもネットも若者の話題ばっかだな
若者の事が気になって気になって仕方ないんだな
ほっといてやれよ
94 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2018/08/18(土) 09:49:53.82 ID:euLgWSW+0テレビもネットも若者の話題ばっかだな
若者の事が気になって気になって仕方ないんだな
ほっといてやれよ
まじ金持ちの普通はイラッとするんだよな^^;
140 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2018/08/18(土) 10:07:11.09 ID:KxKg1EkV0搾取した金持ちが
外車買って海外旅行するから
売国してイキってる
142 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/18(土) 10:07:53.85 ID:i3qKJ3Ew0外車買って海外旅行するから
売国してイキってる
45歳で手取りやっと20万超えた。
車とか家なんて絶対むりだ。
210 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2018/08/18(土) 10:33:57.55 ID:S1AZ6Zen0車とか家なんて絶対むりだ。
なんで普通って概念を決めつけて押し付けようとしてるの?
260 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2018/08/18(土) 11:15:37.03 ID:vtQQAc1A0税金が重すぎる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534551356/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【居合道】全日本剣道連盟(張富士夫会長)が主催する居合道の昇段審査、50年にわたり不正か 有力者に現金
- 【食】豚骨ラーメンの残ったスープにご飯をドボン! アリ?
- 【気温】東京都心も30度に届かず。広く9月並み。湿度も低く涼やか
- 【絶滅危惧】カワウソ、日本向けの密輸急増 「日本の誤ったペットブームが違法取引を誘発」
- クルマにマイホーム… なぜ今の若者は“普通の生活”を選択しないのか?
- 【気象】北海道の黒岳で初雪、観測史上最も早い記録
- 【昭和】「背広」は死語か…20代の3割「知らない」 「せびれ?魚?」 クールビズでスーツの消費 30%縮小 オーダーは人気
- 【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」
- 【福井】猛暑でもエアコン買えない 生活保護受給、購入費支給対象は限定
マスコミの洗脳力が低下したからだろう、、
(FGOに3万円課金しながら)金が無いもん
毎回新しいCPUやグラボ買ってたから金が無い
東京ならほど一軒家はきついし車は殆ど要らない、
不通の基準が馬車の時代かよ?って感じだな
不通の基準が馬車の時代かよ?って感じだな
>20~30代の人の親世代(50~60代)が働き盛りの頃と比較すると、現代の平均月収の方が高いため、「同じ生活」は、実はやろうと思えばできるのです。
ここがわからんな
物価で補正しなけりゃ意味ないし、可処分所得で比較しないといかんのじゃないのか
このセンテンスだけでももう少し掘り下げてもええんちゃうんか
ここがわからんな
物価で補正しなけりゃ意味ないし、可処分所得で比較しないといかんのじゃないのか
このセンテンスだけでももう少し掘り下げてもええんちゃうんか
税金も物価もちがうのに給料はあがってるゆわれても…
なんでイチイチ東京基準なんだよ。狭窄視野も甚だしい。
地方の県庁所在地付近なら年収700万あれば充分やっていけらあ。
地方の県庁所在地付近なら年収700万あれば充分やっていけらあ。
今はそれは普通じゃないんだからそんな事言われても困るんだわ
そもそもこの記事はだれに向かって書いてるんだ?
若い連中はこんな事当然分かってるだろ。
ということはジジババ向けか。
意味ない記事だな。
若い連中はこんな事当然分かってるだろ。
ということはジジババ向けか。
意味ない記事だな。
普通が1番難しいんだよ!
5%の日本人は年収1000万以上なんだから
その辺の人のための記事だろうさ
年収500万以下の貧民には目の毒
その辺の人のための記事だろうさ
年収500万以下の貧民には目の毒
86 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/18(土) 09:48:34.75 ID:TkOkIYB+0
また若者の話題か
テレビもネットも若者の話題ばっかだな
若者の事が気になって気になって仕方ないんだなほっといてやれよ
↑
中高年のかまちょは無視程度では無理。
また若者の話題か
テレビもネットも若者の話題ばっかだな
若者の事が気になって気になって仕方ないんだなほっといてやれよ
↑
中高年のかまちょは無視程度では無理。
何故メディアは価値観の多様化を認めず、古い価値観に縛られるのか。
税金つーか社会保険料がなあ…
結婚したけど結婚式はお金がもったいなくてしなかった
新婚旅行も国内にした
それでも子供1人持つので精一杯だし
マイホーム考えてるけどお金飛んでくことが怖いよ
新婚旅行も国内にした
それでも子供1人持つので精一杯だし
マイホーム考えてるけどお金飛んでくことが怖いよ
重税国家日本🇯🇵こんな国に未来は無い!退国化が進むだけ…
日本は終活中なんです。
キムチくっさ二連発
有給の買い取りもなくなった
ボーナスにも課税することになった
金がねぇんだよ
ボーナスにも課税することになった
金がねぇんだよ
家やらクルマを買ったら買ったで
気に入らんとかローン中にクビにしてやれとかいって
ジジイ連中が嫌がらせばっかり仕掛けてくるから
常に自分や家族の身を守るための行動しか取れなくなってるだけじゃん
気に入らんとかローン中にクビにしてやれとかいって
ジジイ連中が嫌がらせばっかり仕掛けてくるから
常に自分や家族の身を守るための行動しか取れなくなってるだけじゃん
ていうか記事を書いてるジジイ自体が基地外で内容が滅茶苦茶
若者で夫の収入が800万~って時点でまずありえない
そんなん同世代の上位3%もおらんぞ
しかも、今の若者は老人の若い頃と比べて収入が高い~ってメッチャ嘘やん
ジジイが調べもせずに自分の思いつきで記事を書いてるだけ
若者で夫の収入が800万~って時点でまずありえない
そんなん同世代の上位3%もおらんぞ
しかも、今の若者は老人の若い頃と比べて収入が高い~ってメッチャ嘘やん
ジジイが調べもせずに自分の思いつきで記事を書いてるだけ
もういい
こういうのをフェイクニュースっていうんだな
労働者の3人に1人が非正規貧困層で、更に168万人の完全失業者も居る。
こんな不安定な所得で生活する貧困層が多い時代に、
住宅ローンやマイカーローンを組む訳が無いでしょ。
こんな不安定な所得で生活する貧困層が多い時代に、
住宅ローンやマイカーローンを組む訳が無いでしょ。
安倍イミン党のセルフ経済制裁が苛烈すぎるからな
クルマにマイホーム?!
普通の生活を”目指してる”から持てないんじゃないの?
これって言ってる側が時代錯誤だよ!
カネが無ければ夢なんか叶わないよ。
理想とする普通の生活をすることが夢なんだから・・・。
クルマやマイホームなんて夢に到達した向こう側の話だよ。
普通の生活を”目指してる”から持てないんじゃないの?
これって言ってる側が時代錯誤だよ!
カネが無ければ夢なんか叶わないよ。
理想とする普通の生活をすることが夢なんだから・・・。
クルマやマイホームなんて夢に到達した向こう側の話だよ。
若者なんて給料から社会保険料や税金を払ったら殆ど金がないんだよ。食べるのにやっとなのに家や車なんて買えるかよ!ばぁ~か!もう若者の社会保険料を食い潰す。日本の不良債権のジジババを処理してよ日本政府さんよ!社会保険料を安くしろ!
日銀券は紙切れだし借り入れしたら電子上で帳簿に記入され金利支払うわけでしょ
借り入れしたら金利くれるんなら借りてやってもいいけどさそうじゃないならいいや
困ってないのよ。もう十分で足りてるから
借り入れしたら金利くれるんなら借りてやってもいいけどさそうじゃないならいいや
困ってないのよ。もう十分で足りてるから
記事の主張する普通が若者の普通と乖離してるだけでしょ
社内のお荷物
ア ファーマ ティブ的な女 性活 躍 推進 法に基づく行 動 計画 書の縛りで採用になった
女正 社 員と毎日 関 わってりゃ多少はね…
そんな生 意 気で無 能なク ソ 嫁なんて娶っちゃたら萎えるのは当然
命がけの団 信ロ ー ン組むって結構な責任感が必要
やる気を削 いで日本を壊 滅させたいのかな?
より無能で危険な移 民を推進させ戦 争継 続でも計りたいのかな?
戦後、頑張って外国への借 金 完 済した日本人 にあまりな仕打ちだと思うよ
ア ファーマ ティブ的な女 性活 躍 推進 法に基づく行 動 計画 書の縛りで採用になった
女正 社 員と毎日 関 わってりゃ多少はね…
そんな生 意 気で無 能なク ソ 嫁なんて娶っちゃたら萎えるのは当然
命がけの団 信ロ ー ン組むって結構な責任感が必要
やる気を削 いで日本を壊 滅させたいのかな?
より無能で危険な移 民を推進させ戦 争継 続でも計りたいのかな?
戦後、頑張って外国への借 金 完 済した日本人 にあまりな仕打ちだと思うよ
2129303
所得税の戻りの方が大きいのに…
実質の金利みたいなもんだよアレ
足りてるなら別にイイけどね
>>210
君らが余りにも哀れだからさ
邪魔者を抱えて生産性改善、働き方改革
それでいて生めよ増やせよ3人だ
政府も無茶言うね
所得税の戻りの方が大きいのに…
実質の金利みたいなもんだよアレ
足りてるなら別にイイけどね
>>210
君らが余りにも哀れだからさ
邪魔者を抱えて生産性改善、働き方改革
それでいて生めよ増やせよ3人だ
政府も無茶言うね
普通の生活と言うが
今の会社が中抜きで稼いでるから、普通じゃないだろ
子会社を作り、子会社から接待
建設は、下請け、孫請けに作らせ、火 事にさせたりしてるしな
今の会社が中抜きで稼いでるから、普通じゃないだろ
子会社を作り、子会社から接待
建設は、下請け、孫請けに作らせ、火 事にさせたりしてるしな
普通の給与が貰えないから普通の生活が出来ないんだよ。
なんで、株主配当などの不労所得に重税を課せないかな? 金を貸しただけの奴の為に、労働者は貧しい思いをする。
それが外資なら、日本人は外国人の奴隷。
それが外資なら、日本人は外国人の奴隷。
2129770
それはね、日本人は既に儲ける側だからだよ。
第一次所得収支は拡大傾向
さぁ君も投資を始めて奪い取ろう!!
因みに資本収支はどうでもいいレベルな模様
外資の奴隷なのはお隣の国々な
それはね、日本人は既に儲ける側だからだよ。
第一次所得収支は拡大傾向
さぁ君も投資を始めて奪い取ろう!!
因みに資本収支はどうでもいいレベルな模様
外資の奴隷なのはお隣の国々な
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
