2018/08/19/ (日) | edit |

ソース:http://j-town.net/tokyo/research/results/219088.html?p=all
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2018/08/19(日) 11:04:44.52 ID:Ej+DYKOg0
寿司を食べるとき、「醤油」をどうやってつけるか。
得票率、実に64.7%。トップに輝いたのが、「ひっくり返してネタにつける」派だ。多いだろうとは思っていたが、その数は実に3分の2近く、これが国会なら憲法が改正されてしまうレベルである!!!。
少数派だった「シャリにつける」派

http://j-town.net/tokyo/research/results/219088.html?p=all
かっぱ寿司が2018年3月期は黒字に「食べ放題」で復活ののろし
http://news.livedoor.com/article/detail/15176624/
5 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]:2018/08/19(日) 11:06:23.24 ID:BE7kRo/h0
得票率、実に64.7%。トップに輝いたのが、「ひっくり返してネタにつける」派だ。多いだろうとは思っていたが、その数は実に3分の2近く、これが国会なら憲法が改正されてしまうレベルである!!!。
少数派だった「シャリにつける」派

http://j-town.net/tokyo/research/results/219088.html?p=all
かっぱ寿司が2018年3月期は黒字に「食べ放題」で復活ののろし
http://news.livedoor.com/article/detail/15176624/
何もつけない派
15 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/19(日) 11:07:47.14 ID:VPswAAR00軍艦のときもひっくり返してつけてる
16 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]:2018/08/19(日) 11:08:04.01 ID:KZKWwq/W0シャリにつけたら崩れちゃうじゃん
20 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/19(日) 11:09:05.32 ID:FssvmlRz0腹に入れば一緒
23 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [NO]:2018/08/19(日) 11:11:09.46 ID:fl9qJbD20
どっちでもいい
食いたい方で食え
決めつける奴らがおかしい
27 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/08/19(日) 11:12:02.26 ID:NQscWu7O0食いたい方で食え
決めつける奴らがおかしい
刺身醤油にわさび溶く奴~w
30 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/19(日) 11:12:26.64 ID:D9xVnU580手で食べるときはネタ、箸の時はシャリにしてる。
34 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2018/08/19(日) 11:13:24.95 ID:y+uq/6VU0
>>30
崩れやすいとそうせざるをえないよな
43 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2018/08/19(日) 11:15:12.62 ID:5suKh2Xf0崩れやすいとそうせざるをえないよな
通は醤油を上からかける
ひっくり返して醤油に付けるなんざ素人の所業
55 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/08/19(日) 11:19:10.44 ID:tIqnh+mn0ひっくり返して醤油に付けるなんざ素人の所業
ネタの味を堪能するためにシャリに醤油付けろ
61 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/08/19(日) 11:23:18.21 ID:Ny0yxfrd0米がポロポロ崩れるやん
106 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/08/19(日) 11:37:29.27 ID:Sw5STbvK0つけるというよりかける
122 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]:2018/08/19(日) 11:42:14.67 ID:IKxdk7GC0ネタにたらすだよ
123 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/08/19(日) 11:42:37.80 ID:y67rz8rI0俺は少しづつ出るやつで表面に垂らすね
130 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/08/19(日) 11:44:37.35 ID:boNvNROz0醤油つけないんだが
137 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2018/08/19(日) 11:47:20.11 ID:uvh+LfL40横置きに付けて両方いく
165 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/08/19(日) 12:08:13.25 ID:/ntNiUUc090度回転させて両方につける
シャリが崩れる?それは単につけ過ぎ
そうなったら寿司っていうより醤油ライス
188 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/08/19(日) 12:22:21.06 ID:dUhaGYIa0シャリが崩れる?それは単につけ過ぎ
そうなったら寿司っていうより醤油ライス
ネタだけ皿に落ちる
208 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/08/19(日) 12:48:18.35 ID:fZNhSZbTO俺はシャリに醤油なんだが…。
大体、ネタの上に色々乗せすぎなんだよな。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534644284/大体、ネタの上に色々乗せすぎなんだよな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 技の19号と力の20号。ダブル台風が接近中
- 【移民大国日本】移民はいないことになっている世界4位の移民大国日本
- 【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう
- 「空飛ぶクルマ」に現実味 ドローン普及、技術進化
- 寿司に醤油、「シャリにつける」派はわずかだった 予想外で圧倒的な多数派は「ネタにつける」派!!!
- 高知県立大学の学長が謝罪。図書館の蔵書3万8000冊焼却「配慮が足りなかった」
- 【ボランティア】2歳児発見の尾畠春夫さん、豪雨被災地で土砂撤去作業。広島県呉市
- 四国電力「再生可能エネルギーで100%まかなえた!」 もう原発いらないじゃん
- コンビニ店員「ベトナム人」ばかりの理由 中国上回り17年には全体の41.6%
手づかみは下品だと思います。
銀シャリの漫才はおもろい。でも、東京進出は大失敗w
手で食うのは屋台でファストフードとして食ってた頃の食い方だからなあ
露天でもない高い店で食うのに素手で食いたくないだろ
手がベトベトしちゃうじゃん
露天でもない高い店で食うのに素手で食いたくないだろ
手がベトベトしちゃうじゃん
ひっくり返したらネタが落ちるやろjk
食べる相手と店の格式で変えてるわ
回転寿司や気安い相手なら横漬けでシャリにも醤油着けてる
格式のある店や年配の人と一緒なら、相手見て手で食べる時もある
女性と一緒なら箸で食べて醤油はネタにちょい漬け
回転寿司や気安い相手なら横漬けでシャリにも醤油着けてる
格式のある店や年配の人と一緒なら、相手見て手で食べる時もある
女性と一緒なら箸で食べて醤油はネタにちょい漬け
えっ?お店側が付けてくれる味付けで食べるもんじゃ無いの?
国会で憲法が改正できるとは知らなかったです
箸でがりをつまんで醤油に浸け、それを刷毛のようにしてねたに塗る手もある。
※2130007
店側が味付けとか見たことないんだが回る寿司だとよくあるの?
店側が味付けとか見たことないんだが回る寿司だとよくあるの?
美味しんぼの影響かな?w
でも、正しい食べ方だから問題は無い。
でも、正しい食べ方だから問題は無い。
刺身も魚に付けるだろw
米につけてどーすんだよw
米につけてどーすんだよw
>2130015
刺身で米食う野暮天が何気取ってやがんでい!
刺身で米食う野暮天が何気取ってやがんでい!
2130013
職人由来成分の塩味、手汗カナ
職人由来成分の塩味、手汗カナ
シャリに醤油つける派だわ
よくシャリに醤油つけると崩れるっていうけど、それはシャリを醤油に浸し過ぎてるだけだと思うわ。
シャリの先端にちょこっと一瞬だけつければ醤油が付き過ぎないし、崩れる心配もない。何よりネタの味が醤油に邪魔されないからなぁ。
よくシャリに醤油つけると崩れるっていうけど、それはシャリを醤油に浸し過ぎてるだけだと思うわ。
シャリの先端にちょこっと一瞬だけつければ醤油が付き過ぎないし、崩れる心配もない。何よりネタの味が醤油に邪魔されないからなぁ。
昔NHKの英語講座で「Dip the fish side」とかなんとか言ってたの思い出した
舎利という言い方きらいだわ。それって職人側の俗語じゃやないのか。
ごはんに醤油をちょこっとってのはむつかしい。一瞬でも結構吸い込む。
ネタ側なら余分なのは落ちる。あ、ネタはタネじゃないかw
ごはんに醤油をちょこっとってのはむつかしい。一瞬でも結構吸い込む。
ネタ側なら余分なのは落ちる。あ、ネタはタネじゃないかw
※2130021
なるほどなるほど。英語のサイト検索してみた
>Don't dip your rice in soy sauce. The rice shouldn't touch the soy sauce. It's already been seasoned by the chef (who knows better than you), and the rice may break apart during the dipping process.
ごはん側は既に味付けされている。ごはんに醤油つけたら、ごはんの味を損ねるだろ
ってたしかにw ねたを味わうよりこっちの説のほうが説得力ある
欧米人が正しかったww
なるほどなるほど。英語のサイト検索してみた
>Don't dip your rice in soy sauce. The rice shouldn't touch the soy sauce. It's already been seasoned by the chef (who knows better than you), and the rice may break apart during the dipping process.
ごはん側は既に味付けされている。ごはんに醤油つけたら、ごはんの味を損ねるだろ
ってたしかにw ねたを味わうよりこっちの説のほうが説得力ある
欧米人が正しかったww
醤油の代わりに
御塩をつけよう!
ネタを外して醤油をつけて、シャリに戻して食べる私は異端??
元々、寿司は手で食う物なのでネタを下にしてシャリを落とさないのが正しい持ち方。
その持ち方で醤油につけるので、ネタに醤油が自然で正しい作法。
まぁ、作法はそうだしそうする人が多いんだからいいジャマイカ。
その持ち方で醤油につけるので、ネタに醤油が自然で正しい作法。
まぁ、作法はそうだしそうする人が多いんだからいいジャマイカ。
一瞬シャリって何のことかと思ったけど間に挟むやつか
液ダレしにくい一滴ずつ出る醤油差しなら直接上から滴らせる。
寿司は手で食べないとネタに付けられないからね。お箸だとネタを剥がしてシャリに戻す場合が多いかも。シャリにつけると塩っぱいよね。
寿司は手で食べないとネタに付けられないからね。お箸だとネタを剥がしてシャリに戻す場合が多いかも。シャリにつけると塩っぱいよね。
>2130038
それサビ(わさび)やん
それサビ(わさび)やん
>23
>どっちでもいい
>食いたい方で食え
>決めつける奴らがおかしい
よくこういうアンケートにいるこういう奴っては何なんだろね
食べ方聞いてるだけで決め付けてないしどっちでもいいなら書き込むな
>どっちでもいい
>食いたい方で食え
>決めつける奴らがおかしい
よくこういうアンケートにいるこういう奴っては何なんだろね
食べ方聞いてるだけで決め付けてないしどっちでもいいなら書き込むな
※欄で廻るお寿司だとよくあるの?とか言ってる人へ
ネタで言ってるのかも知れませんが念のために言っておきますが高級と云われる所によくあるのですよ…
ハケでネタに一塗りして提供するのは割と多いのです
ネタで言ってるのかも知れませんが念のために言っておきますが高級と云われる所によくあるのですよ…
ハケでネタに一塗りして提供するのは割と多いのです
普通にネタでしょ
シャリにつけたら大量に吸い込むから辛くなるじゃん
付ける加減が難しい
シャリにつけたら大量に吸い込むから辛くなるじゃん
付ける加減が難しい
酢飯の場合、醤油を吸いすぎてしまう
ネタにつけるのが正解
そもそも寿司の成り立ちからいっても、
酢飯に味をつけるという文化はない
あくまで主役はネタだからね
ネタにつけるのが正解
そもそも寿司の成り立ちからいっても、
酢飯に味をつけるという文化はない
あくまで主役はネタだからね
ネタにもよるけど最近は醤油つけなくなったなぁ
塩とワサビでおk
塩とワサビでおk
最近までご飯につけて食べてました 皿の中が醤油べっとりのバラけたご飯だらけになってそれに醤油ばかり使うから、なんで?でずっと考えていて最近やっとネタにつける事を覚えました
向き的に、下にくるシャリに浸ける(というかつく)のが自然であって
どうやんねん。わざわざクルって引っくり返すんかぁ?
どうやんねん。わざわざクルって引っくり返すんかぁ?
ネタにつけるのが正式だと聞いた。
シャリに付けると、寿司自体が崩れてしまう。
今は回転ずしなんかで機械で作ったものを口にする機会が増えたけど、職人技なんだよ、お寿司も。シャリ一つ握るのだって何年もかかるってさ。
シャリに付けると、寿司自体が崩れてしまう。
今は回転ずしなんかで機械で作ったものを口にする機会が増えたけど、職人技なんだよ、お寿司も。シャリ一つ握るのだって何年もかかるってさ。
シャリにつけちゃうかな。まあどっちでもいいんだけど、ごはんボロボロ崩れるほどつけないし、基本箸つかってるからわざわざひっくり返すとか動作が面倒だし。
ひっくり返すと落ちるから、シャリに付けるんじゃねーの?ネタ落としてると恥ずかしいやろ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
