2018/08/20/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国グルメ復権の立役者・チーズタッカルビのブーム分析

チーズと唐辛子は極めて相性がよい食のブームも紐解いてみれば様々な伏線に導かれていることが少なくない。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が分析する。

ソース:https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-073776/

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2018/08/19(日) 22:53:37.19 ID:CAP_USER
2018年08月19日 07時00分 NEWSポストセブン
韓国グルメ復権の立役者・チーズタッカルビのブーム分析


チーズと唐辛子は極めて相性がよい

 食のブームも紐解いてみれば様々な伏線に導かれていることが少なくない。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が分析する。

 * * *
 チーズタッカルビの勢いが止まらない。2016年に新大久保の韓国料理店で売り出された後、写真映えする赤色×溶けたチーズのテクスチャーがインスタグラムで人気に火がついた。

 2017年にはクックパッドの「食のトレンド大賞」にも選ばれ、今年も牛丼チェーンの松屋が1月に「チーズタッカルビ定食」を発売。5月には日本ハムがパッケージ化された「チーズタッカルビ」を、山芳製菓が『ポテトチップス チーズタッカルビ味』を発売するなどいまだその勢いはとどまるところを知らない。

 一般的な「タッカルビ」は韓国の唐辛子みそ「コチュジャン」を味つけのベースに、鶏のもも肉に野菜などを加えて炒めた料理。それ自体、独特の甘辛さが後を引くが、そこにとろけるチーズを加えたことで、味にも見た目にもパンチが加わった。

 実は近年、韓国本国でもチーズをかける料理は人気を博していた。例えば下味をつけた豚肉のスペアリブに唐辛子のピクルスなどが入ったチーズを溶かして絡める「チーズカルビ」や、餅を甘辛く煮込んだ「トッポギ」でもチーズトッピングは一般的になってきていたという。

 唐辛子を日常的に使う韓国料理にとって、味をマイルドにしてくれるチーズは「出会いのもの」とも言えるほど相性がいい素材。そして実は逆も真なりで、チーズにとっても唐辛子、とりわけ韓国料理は「都合のいい」相手だった。

 もともと韓国料理には、しっかりと塩味がついているし、一定の甘味が加わった料理も多い。チーズを合わせるとより味は濃くなる。それはうまさにもつながるが、翻ってみれば「こってり」「くどい」味わいにもなりやすい。そこで韓国料理特有の「辛味」がバランサー役を果たすのだ。

 人間にとって塩は必要不可欠な成分であり、十分な量の塩分を摂取していれば、本来人の体はそれ以上の塩分を要求しないような仕組みになっている。ラットの実験でも食塩摂取が十分であれば高濃度の食塩水には嫌悪応答が生じるという結果が出ている。

 ところが唐辛子に含まれるカプサイシンを同時に摂取すると、味神経に対する影響が出る。とりわけ顕著なのが、塩味への応答だ。タバスコ程度の高濃度カプサイシンを摂取すると塩味に対しての応答が有意に抑制される。一定以上のカプサイシンの辛味は、塩味を感じにくくしてしまうのだ。

 考えてみれば、とろーりチーズと辛味という組み合わせは、ピザやパスタといった糖質や脂質たっぷりの脳が抗えない料理でもおなじみ。最近、新大久保界隈では、チーズタッカルビのほかチーズ入りのサムギョプサル、さらにはチーズ入りホットドッグなど、右も左もチーズ!チーズ!チーズ!の趣だ。

 確かに新大久保の韓国グルメ復権の立役者はチーズに違いない。ただし、その食味や味覚のメカニズムを考えると、現在のチーズグルメ隆盛の土台は、韓国料理に常用される唐辛子が支えたという側面もあるのかもしれない。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-073776/
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 22:56:38.93 ID:sJRVmjQz
余計な味をつけるな塩で食え
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 22:56:43.35 ID:4QdHlz8/
しらねーし、食わん
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 22:59:08.04 ID:/Gx1t5HE
さあね、全然縁がない食物だ。
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 22:59:46.20 ID:MM+0DPxD
マジェマジェしただけだろ?
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:07:03.00 ID:p5wmhVr/
それは良かったなw
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:07:17.02 ID:Ul2CixV8
ていうか…もうとっくに終わったよね?

31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:13:41.46 ID:Ul2CixV8
つーか他に推せる料理はないんか?
ちょっと同情するわ
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:23:33.35 ID:X6p/5hMC
一口なら美味しそう
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:32:04.43 ID:BxBLbvVB
とっくに終わってんのにまだ夢見てんのか。
諦めきれないんだろーけどアキラメロンw
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:45:22.10 ID:Yumvd+bB
わざわざなに入れられてるかわからんものより
チーズ料理にタバスコ使えばいいだろ
144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:51:40.29 ID:SFWt477L
チーズありきかよ
158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/19(日) 23:54:28.01 ID:SFWt477L
辛いの苦手だから俺は無理
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1534686817/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2130169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 05:25
こないだ「味の素やトンカツが韓国に浸透してて悔しい」って怒ってた
料理をゴリ押ししてくるのも恨なんだろうな  

  
[ 2130171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 05:28
中国が近隣国への政治介入を狙ってサイバー攻撃技術の開発に乗り出した疑いが浮上した。7月29日に総選挙があったカンボジアで大規模な「予行演習」が観測され、今後はアジアを中心に情報操作や選挙工作を広げる可能性がある。介入の主な舞台となるのが新興国でも急速に普及するSNS(交流サイト)だ。・・・って記事が最近あったけど、日本はこの方面大丈夫なのか心配だよね  

  
[ 2130181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 05:58
見ただけで健康に悪いのわかるね。。  

  
[ 2130184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 06:01
ゴリ押しをブームって呼ぶ情報操作。近所の店では全く売れなかったから取り扱いをやめた。
というか韓国製品置いてる店は特に食品関係だと気持ち悪くて行く気がなくなる。  

  
[ 2130186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 06:02
ふ、復権?  

  
[ 2130195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 06:19
ランチでよく行く韓国料理屋、そういやそんなメニュー増えては無かったな、そもそもどこで食えるのやらって話で結局食ったこと無いわ。  

  
[ 2130204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 06:37
は?
あんなゴミ喰う気も起こらんのだが?
つーかチョン鮮料理の時点で喰うに値せんwww  

  
[ 2130213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 06:55
業務用スーパー以下のやっすいシュレッダーチーズ使ってるから美味くもなんともないしな。日本だったらあんなチーズを堂々と使わないわw  

  
[ 2130246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 07:38
韓流ファンが毎日食べてるやつか  

  
[ 2130255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 07:50
今年に入ってから飲み会のコースでかなり増えたイメージ、正直一回食べれば十分な珍味みたいなもんだからこれ以上は食べたくない  

  
[ 2130269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 08:06
コンビニのホットスナックからも一瞬で消えたし、訴求力なかったんだろうな  

  
[ 2130275 ] 名前: あ  2018/08/20(Mon) 08:13
韓国料理にチーズ混ぜるとか見た目地獄絵図、グチャグチャドロドロ  

  
[ 2130278 ] 名前: あ  2018/08/20(Mon) 08:16
あっ、私は博多モツ鍋の方が食べたいです。韓国料理は味か極端で苦手です。  

  
[ 2130284 ] 名前: あ  2018/08/20(Mon) 08:22
あっ、私は博多モツ鍋の方が好きです。  

  
[ 2130289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 08:24
どうでも良いけど唐辛子と塩分の下り結局何の証明にもなってなくないか?それ塩分脂質でも同じこと言えるし。
まぁ騙されて持ち上げる人はおらんと思うけどね。  

  
[ 2130292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 08:28
ヒルナンデスがゴリ押ししてたやつか。NHKでもやってたね。
その割には私の周りじゃ全く流行ってませんけど。


  

  
[ 2130295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 08:34
月4回くらいは外食するけど、ホントに一度も見たことない。しょぼい食べ物だからだろうな、と思ってる  

  
[ 2130315 ] 名前: 名無し  2018/08/20(Mon) 09:14
キムチすら食えないんだよ俺は。
  

  
[ 2130322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 09:25
キムチは痔になるから好んで食べるのはちょっとね・・・  

  
[ 2130352 ] 名前: 名無し  2018/08/20(Mon) 10:15
B級グルメ  

  
[ 2130372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 10:50
ただのB級グルメならいいんだけど
おしゃれな韓国の! JCJKに話題の!
みたいな枕詞がしつこくてキモいのが韓国関係  

  
[ 2130380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 10:59
つまり
唐辛子が入ってると塩分過多になりやすく、体に悪いってことだね
うん、食わないようにするわ  

  
[ 2130389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 11:14
辛くて想像と違う味だったわ…
唐辛子いらんねん  

  
[ 2130390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 11:14
辛くて想像と違う味だったわ…
唐辛子いらんねん  

  
[ 2130447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 13:15
韓国飯なんかどうでもいい  

  
[ 2130471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 14:34
チーズだけで良い

半島系の要素はいらん  

  
[ 2130529 ] 名前: 名無し  2018/08/20(Mon) 16:43
松屋のチーズタッカルビは微妙だったな
うまく作ればうまいと思うんだが  

  
[ 2130648 ] 名前: 上Contact Us | Hollywood Casino  2018/08/20(Mon) 20:13
Privacy Policy –Privacy Policy –  

  
[ 2130720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/20(Mon) 23:17
こんなの食って喜んでるのは騙されやすい情弱だけ  

  
[ 2130762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 01:21
そもそもチーズカッタルビなんて韓国に存在しないで日本が勝手にでっち上げたんじゃなかったか
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ