2018/08/21/ (火) | edit |

newspaper1.gif
【ジャカルタ倉沢仁志】第18回アジア大会は18日午後7時(日本時間同9時)からインドネシアの首都ジャカルタのブンカルノ競技場で開会式を行う。大会を支えるのが約1万5000人の地元ボランティアだ。大会組織委員会によると、ボランティアには交通費と食費を含め30万ルピア(約2300円)の日当が支給される。ジャカルタの最低賃金を大きく上回る破格の待遇だ。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00e/050/248000c

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/08/20(月) 07:09:58.09 ID:CAP_USER9
【ジャカルタ倉沢仁志】第18回アジア大会は18日午後7時(日本時間同9時)からインドネシアの首都ジャカルタのブンカルノ競技場で開会式を行う。大会を支えるのが約1万5000人の地元ボランティアだ。大会組織委員会によると、ボランティアには交通費と食費を含め30万ルピア(約2300円)の日当が支給される。ジャカルタの最低賃金を大きく上回る破格の待遇だ。

 「前回の1962年大会以来の歴史的な国際イベント。一翼を担いたいと思った」。ジャカルタ郊外の自宅か… 残り766文字(全文991文字)

毎日新聞2018年8月18日 10時23分(最終更新 8月19日 22時35分)

https://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00e/050/248000c
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:10:28.36 ID:erNG3YeW0
負けた
12 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:13:17.65 ID:Z13YjYv70
え、日当が?
24 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:16:01.72 ID:yugeIs/F0
完敗やんwww
25 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:16:03.55 ID:iKKrEtMA0
欲しがりません勝つまでは 
30 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:17:41.77 ID:1e5ynlXu0
それ、アルバイトだよね
51 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:21:14.65 ID:7hagVIMq0
ボランティアじゃねえじゃん

60 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:23:41.97 ID:D/63OvD90
無償ボランティアの悪用はやめよう
景気にも悪影響
70 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:24:47.72 ID:NERXjey50
18連休とれる政治家がやればいいんじゃないの?
93 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:30:15.17 ID:D1E+XoEY0
日本と違って先進国は良いなあ
98 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:31:38.32 ID:eQeMoaCc0
ゆとり時代()
103 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:34:01.30 ID:mrvPhiz/0
これが働き方改革ですw
160 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:47:54.69 ID:11zQk5JN0
バイトとボランティアは違うだろ
ボランティアは強制じゃないし
168 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:49:28.37 ID:9q8taaQp0
ちゃんと雇えよ
素人はいらんわ
175 名前:名無しさん@1周年:2018/08/20(月) 07:50:50.04 ID:NLRZVQqe0
ボランティアまでブラック
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534716598/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2130821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 05:35
外国語は国によって意味合いが違ってくるんだよねw  

  
[ 2130840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 06:16
ボランティアは有志って意味であって、無償って意味じゃないぞ
金貰ってもボランティア  

  
[ 2130843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 06:22
オリンピックのボランティアの待遇は共通に決められてるらしいよ
例えばロンドン,リオ五輪ともにそれぞれ70000人のボランティアが使われた。宿泊・交通費などの待遇は東京オリンピックと変わらない、との事。  

  
[ 2130854 ] 名前:    2018/08/21(Tue) 07:03
ボランティア=無償 という風潮がある時点で大きな間違いなんだけどね  

  
[ 2130867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 07:30
当然だろ
此で「日本は労働力不足だから、海外から移民を受け入れよう」って言っても、誰も来ないよ  

  
[ 2130872 ] 名前: 名無し  2018/08/21(Tue) 07:38
普通にバイトでもしてた方が有益だもの。
だいたい東京オリンピックの無償奴隷をしたとして何の得があるんだ?海外の人との国際交流なんて普通にバイトしてても出来る時代だし。
日当1万5000円くらい出して若い人達に還元してやりぁー良いと思う。俺は30過ぎたおっさんだからやらないけど  

  
[ 2130874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 07:50
ボランティアに行くのに損得を考える奴すげーな  

  
[ 2130875 ] 名前: ひかく  2018/08/21(Tue) 07:51
よしきちゃん発見の尾畠春夫78)
ボランティアは❶人を頼ったり❷物をもらったりしちゃいけない❸自己完結❹自己責任❺怪我しても自己責任  

  
[ 2130877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 07:51
さすが近代国家は違うな。
日本は中世の国だからなwww  

  
[ 2130878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 07:54
m9<`Д´> ニホンハー ニホンハー  

  
[ 2130894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 08:32
なに甘ったれたことを
物量に限りあれど精神力は無限である
国家のためゆ勤労奉仕し命を捧げるのは日本人の義務。
  

  
[ 2130899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 08:36
日本語おかしい奴が日本人を語るっていうね  

  
[ 2130900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 08:36
なんだかんだ言って、ボランティアは十分集まるだろうと楽観してるけど
お上が大学に休ませろとか通達してるのを見ると、逆に不安になるわね  

  
[ 2131013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 12:05
生活に余裕のない人多いから、人集めにお金使うって考えは普通に思う。
高いお金貰って、それを使ってもらって、経済良くなればいいんじゃない。
公共事業でお金バラまいてるのと同じ構図に見える。  

  
[ 2131230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 20:41
そらボランティアは集まるだろうよ
企業に大号令かかってるからな  

  
[ 2131299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/21(Tue) 23:51
自分磨きの一種?として2020年のオリンピックボランティアに応募することにしました!
語学とかはさすがに無理だから一般枠で応募します!
意気込みとか書く場所ないから悩まなくていいのはありがたい 
ただ私には大したスペックがないんだよね…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ