2018/08/22/ (水) | edit |

加藤浩次
22日放送の日本テレビ系情報番組「スッキリ!!」(月~金曜・前8時)では、夏の甲子園で150キロ右腕・吉田輝星(こうせい、3年)を中心に秋田勢103年ぶりの準優勝に輝いた金足農の活躍を特集した。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000046-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:ベラドンナ ★:2018/08/22(水) 09:49:40.43 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000046-sph-ent

22日放送の日本テレビ系情報番組「スッキリ!!」(月~金曜・前8時)では、夏の甲子園で150キロ右腕・吉田輝星(こうせい、3年)を中心に秋田勢103年ぶりの準優勝に輝いた金足農の活躍を特集した。

MCの加藤浩次(49)は番組冒頭、金足農一色のマスコミの報道に対し、「優勝したのは大阪桐蔭なんですけどね」とチクリ。
クギを刺すと、台風情報の後の甲子園特集でも冒頭、「まずは大阪桐蔭優勝おめでとうございます」と一言。

その上で「僕も北海道出身ですけど、(駒大苫小牧)のマー君(の優勝)とかはあったけど、北海道や東北って甲子園での優勝なんてないと思ってました。ましてや公立校が甲子園行って、優勝なんて考えられなかった。それが金足農は決勝でしょ。すごいことですよね」とほめたたえた。

一方で秋田県大会から決勝まで1517球を投げた吉田の投球数については「感動とともに、吉田投手はいい投手で絶対、ドラフトかかるんでしょうけど、この投球数というのは…。今後、考えていかないといけないんでしょうね」と話していた。
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:52:09.61 ID:yCsOclRv0
桐蔭が優勝したから何なのとしか思わん
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:52:10.87 ID:O66CKkko0
2度目の春夏連覇 史上初 なのに・・・
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:53:28.06 ID:XJQEjkPI0
勝って当たり前のとこが勝っても別段語る事もないしな
20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:54:49.50 ID:yxl5PF/K0
大阪桐蔭は勝って当たり前だもん

26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 09:56:25.77 ID:OY9kMW1AO
どこの局もその程度は言うわ
取って付けたみたいに心なく
でもその後から金足農祭だからな
75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:03:23.43 ID:no7hmQtt0
まあ桐蔭は私立の名門だし
勝って当たり前だから
87 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:04:37.25 ID:h48PFtHpO
加藤はなんか良いな
105 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:05:39.44 ID:gBX5siTx0
勝って当然の中勝つことがどれだけ難しいか分からんのか
131 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:07:35.85 ID:QzkkGHei0
桐蔭は別格でしょ。セミプロくらいの扱いだから。別にいいじゃないw 
190 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:12:09.34 ID:yb5BLOGb0
普通に桐蔭応援してた
192 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:12:13.57 ID:91QteIj6O
ワイドショーはそうなるでしょ
報道番組なら優勝校を伝えて終り
266 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/22(水) 10:20:34.11 ID:i9prauAP0
相手が金足でなければ完全スルーだったろうから
まだよかったじゃん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534898980/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2131647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:15
エリートをぶっ倒せ!と試合前に散々持ち上げといて
エリートだから勝てるわけないし当たり前じゃんおもんねーわ
などと金足を突き落とす非情のネット民  

  
[ 2131648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:18
本当にマスゴ.ミって

スポーツは感動に持ってけば良いと思ってる単細胞だわ  

  
[ 2131649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:21
スッキリなんてかまいたちじゃなくにゃんこスターを持ち上げてたような番組じゃん  

  
[ 2131651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:32
勝って当たり前じゃねーからな!  

  
[ 2131654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:38
金足農業とか悪しき慣例の極みやん。決勝こそマウンド譲ったけど、完全なる分業制にするべきやねん。一試合一人3イニングまでで、延長になると一人1イニングずつ追加で、10回からタイブレークにして、球数にも制限つけて、あとは、甲子園もコールドありにすればええんや。
  

  
[ 2131662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:45
※2131654
頭数足りなくて投手がたくさん確保できない小規模な野球部の排除ですね!
わかります!!  

  
[ 2131663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:45
都合が悪くなったら「勝って当たり前」で済まそうとするのホントks  

  
[ 2131665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 14:49
マスコミの正体が露になったよな

公立高校>>>>私立高校

差別してるのはマスコミですね
  

  
[ 2131666 ] 名前:    2018/08/22(Wed) 14:53
秋田の公立になんてこっちも興味ねえから報道すんな  

  
[ 2131668 ] 名前: あ  2018/08/22(Wed) 14:57
全国からかって  

  
[ 2131670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:03
桐蔭も「滞在費足りないから寄付して!」って言えばよかったんだよ(ゲス顔)  

  
[ 2131671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:04
小規模な野球部の排除になってもいいよ
高校野球はあくまで教育の一環なんだから、一人にずっと投げさせるのは虐待ともとれる行為だし
甲子園で入場料とって滞在費負担して、中1日とか2日とかを減らさせる努力くらいしろ  

  
[ 2131673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:07
判官びいきは日本人のDNAに刻まれてるレベルなんだからいいんだよ
そんな無粋なツッコミ入れる淫行ピザの片割れは日本人じゃないのかな?  

  
[ 2131674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:11
サッカーとか国際試合の報道でもこういう現象が日本ではよく起こる
これって国民性と関わってる意外と根深い問題なんじゃないのかね?
強くなるためにはこの姿勢は良くないと思うんだけどね  

  
[ 2131677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:12
※2131671
選手の滞在費は高野連が補助してるはずだよ
足らんって言ってたのは応援団や吹奏楽部だと
ぶっちゃけ自分はこの補助ってのもどうかと思う
甲子園は入場料取ってるだろ、しかも内野席は2000円とかJの下位カテゴリーより高いぐらい
補助は地方大会優勝の賞金、あるいは興行イベントの参加校への報酬と取れなくもない
高校スポーツでこれだけ優遇されてるのなんてないぞ
部活動の全国大会としてはこの金の流れは健全とは言えんと思う  

  
[ 2131679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:15
加藤がお小言いって自分だけええカッコするのはいつものこと

スタッフ「だったらお前が番組構成を決めて 視聴率下がったら責任とれ」
思ってそう
  

  
[ 2131680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:19
頑張ったのはお互い様だから、勝者を称えるべきだろう。  

  
[ 2131685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:33
勝って当たり前って

そう言われるだけ努力してるんだから、そこはしっかり称えられてしかるべきだろ。
全校適当にやってきたわけじゃなかろうよ。  

  
[ 2131686 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2sp  2018/08/22(Wed) 15:33
確かに公立校が決勝まで行って健闘したのは褒め称えるべきではあるけど
大阪桐蔭も勝って当たり前って言われてて重圧も凄いだろうに、そのプレッシャーを跳ね除けて春夏連覇っていう偉業を達成したんだから、そっちも褒め称えるべきでしょ。報道の仕方なんか違うくね  

  
[ 2131688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:36
結局見てる方がどっちに興味があるかだからね
桐蔭が良いとか悪いとか、すごいすごくないとかいう話じゃないし

報道だニュースだつっても民間の商売なんだから
偏るのは別に不思議じゃない  

  
[ 2131690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:40
9割アウェーの試合で安定して勝つ
すごい  

  
[ 2131691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:42
どっちでもいいよ
酷暑で朝日がどうのこうの言ってた奴らはなにしてんだ  

  
[ 2131695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:59
大阪桐蔭関係者「よっしゃ!甲子園史上初2度目の春夏連覇や!うちの事ぎょうさん載ってるんやろなぁ…記念にスポーツ新聞いろいろ買うたろ!」


スポニチ「金足農業!」
ニッカン「金足農業!」
報知  「金足農業!」
デイリー「阪神!」


大阪桐蔭関係者「なんでや!」

  

  
[ 2131696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:02
じゃあ各局横並びに金足の話題を報道するなよ  

  
[ 2131699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:06
こいつもコンプレックスの塊だからな  

  
[ 2131702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:08
去年、花咲が優勝してもたいして取り上げてもなかったじゃん  

  
[ 2131713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:29
金足農業だって専用グラウンドに室内練習場まで完備しているような高校じゃん。
過去に甲子園での実績だってあるし。
公立とか農業だからって何?って感じ。  

  
[ 2131715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:33
重課金は面白くない  

  
[ 2131736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 17:20
投球数は問題だな
それで敗退するとしても規制するべき  

  
[ 2131835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 20:13
それならつまらない吉本芸人をごり押しする芸能界も批判するべきだろ加藤  
つまらないくせに吉本というブランドだけでメディアに出ている吉本芸人も叩けよ加藤  

  
[ 2131847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 20:44
扱いの差はあれど、まずは勝った方を先に称えよとは思うな  

  
[ 2131858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 21:08
>>2131673
君日本人じゃないのに何言ってんの?
吉田もあっち系だろうが
何処のスレもメディアもハンカチの時と同じ状況
大差で負けてもコレだからな
ボクシングもそうだがいっつも形振り構わず努力して実力でも大きな差を見せ付けてるのに評価されない日本人。
本当に差別や偏向ばかりするなこの国に寄生してる連中は  

  
[ 2131862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 21:20
>>2131662

野球知ってて言ってます?
あれだけの投手をこの夏一度も投げさせないで一人をあそこまで使うってのは異常。って意味では最低の監督ですよ
悪しき慣習の権化って言われても仕方ないくらいにありえない
県予選から一人の投手だけで勝ってきたのも大した物だとは思いますけど、エースとリリーフ二人の今後の野球人生等どうでも良いのか?と言うような采配だと思いますけどね  

  
[ 2132210 ] 名前: 名無し  2018/08/23(Thu) 10:56
マスコミはただでさえアンチ大阪の偏向報道してるから…
桐蔭だって勝って当たり前なんかじゃなくて、金光に苦戦したし履正社には9回裏から逆転勝利という物語のような試合してる。相手が弱いのが悪い
  

  
[ 2132260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 12:46
1.9億も寄付金集まったんだってな。どないするのそんな金。公立だからしっかりしないと怒られちゃうよ。  

  
[ 2132281 ] 名前: 名無しさん  2018/08/23(Thu) 13:35
大阪桐蔭に興味ないです
スポーツ推薦とか興味ないです  

  
[ 2132284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 13:39
決勝たいして盛り上がらなかったな。
結果みたら惨敗やぞ  

  
[ 2132286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 13:41
野球のルールもろくすっぽ知らずに私学推薦ばかりを強調してるあほはすぐ消えるよ。
カーリングの時も女子サッカーの時もそうだったろう?  

  
[ 2132287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 13:47
横浜や日大に勝った!!!すごい!!!!
大阪にボロ負けだけど当たり前だ

は???

去年の大阪大会決勝で大阪桐蔭と10-8と互角に打ち合った公立高校あるけど?
そこは金足農業みたいに50人部員いて昔甲子園出たことある強豪ではない、
20人ぐらいしか部員もいないガチの一般人だけど?  

  
[ 2132288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 13:49
大阪桐蔭が優勝するのは当たり前 ←わかる
ただボロ負けしただけだけど金足農業すごい ←は?  

  
[ 2132298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 14:22
チームスポーツというならチームとしての総合力を重視すべきで未成年のピッチャーは球数制限と一定の休日を取らせるようにして複数のピッチャーの起用義務作ったほうが良いと思うがね。
プロが感動を与えるべきで子供に犠牲を強いる必要は無い。
  

  
[ 2132665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/24(Fri) 02:21
去年夏を制覇した花咲徳栄のときはもっとひどかった気がしたが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ