2018/08/22/ (水) | edit |

newspaper1.gif
日中両国の政府が中央銀行間の通貨スワップ協定再開について協議中で、規模は約3兆円で調整していると、日本の共同通信が21日報じた。両国は2002年から2013年まで約30億ドル規模の通貨スワップを維持していた。今回新たに協議する通貨スワップ規模は従来の10倍。

ソース:中央日報

スポンサード リンク


1 名前:荒波φ ★ [sageteoff]:2018/08/22(水) 08:56:46.68 ID:CAP_USER
日中両国の政府が中央銀行間の通貨スワップ協定再開について協議中で、規模は約3兆円で調整していると、日本の共同通信が21日報じた。

両国は2002年から2013年まで約30億ドル規模の通貨スワップを維持していた。今回新たに協議する通貨スワップ規模は従来の10倍。

通貨スワップを締結すれば、有事の際にあらかじめ定めておいた為替レートで日本円と人民元を交換できる。

共同通信によると、両国は中国・北京で今月開催される日中財務対話で具体的な事項を議論する予定だ。日本からは麻生太郎副総理兼財務相が、中国からは劉昆財政相が代表として出席する。

両国は5月、通貨スワップ早期再開の原則に合意した。日本政府は、安倍晋三首相が10月の訪中で習近平国家主席と首脳会談をする席で、両国間の通貨スワップ締結を公式発表することを目標にしている。

2018年08月22日08時04分 [中央日報/中央日報日本語版]

中央日報
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 08:58:26.26 ID:PxmHfHek
韓国は無関係
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 08:58:42.35 ID:uEyUWdas
やめて欲しいわ
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:11:21.85 ID:Sq3PS2Gb
日本に助けて貰うようじゃ今後米国には勝てんよ

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:10:30.96 ID:Sq3PS2Gb
結局日本に助けて貰うのかよ
中国もまだまだだな
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:14:37.69 ID:CRyw8d/Y
韓国関係無いからな
129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:26:18.37 ID:yI5pOoHO
これが本当なら日本政府も甘いなあ
136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:27:37.48 ID:hwBJ1ajD
日中間の貿易はほとんどがドル決済
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:34:17.29 ID:Sq3PS2Gb
3兆円程度じゃ焼け石に水なんですけどね
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:50:28.12 ID:IpfS0YI1
おそらく米国が制止するだろな
もちろん政府だってその気はないだろうし
213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/22(水) 09:50:44.28 ID:HGWYKoUS
米中でやらかしてるのにすると思うんか?
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1534895806/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2131678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:15
<丶`Д´> チョッパリちょっと話が有るニダ  

  
[ 2131681 ] 名前: 名無し  2018/08/22(Wed) 15:21
当然だが断る‼️近寄るな反日中国人❗️  

  
[ 2131683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:27
ぷっ  

  
[ 2131687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:36
日中スワップなんて飛ばしだろ、米国が許すはずねえ。  

  
[ 2131689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:38
【ヤバヤバ中国】中国ネット金融業が6割以上破綻して出資者の取り付け騒ぎが発生


中国で高利回りをうたい、個人から資金を集めるP2Pと呼ばれるネット金融の経営破綻が相次ぎ、個人投資家らが各地で抗議活動をしています。

 上海市内で20日午後、破綻したP2P業者に出資した個人投資家ら約300人が集まり、出資金の返還などを求めて抗議しました。

 個人投資家:「私が投資したのは4万元で、私の全財産です。家族にも言えないので、本当にプレッシャーが大きいです」

 中国メディアなどによりますと、P2P金融への投資は1兆3000億元、日本円で約21兆円規模で、ピーク時は6000社以上が業務をしていました。しかし、金融当局の取り締まり強化をきっかけに経営破綻が相次ぎ、先月末時点で2000社を下回って損失を被った投資家らの抗議活動が中国全土に広がっています。  

  
[ 2131693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 15:52
「元・円」だろ?
日本企業の取引限定とかじゃないのか?  

  
[ 2131701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:07
関わりたくないー!  

  
[ 2131710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:23
人民元いらない  

  
[ 2131711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:24

また安倍が日本国民(安倍サポではない)を裏切るのか
  

  
[ 2131716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:34
アベノセイダーズ(日本国民ではない)発狂中  

  
[ 2131718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 16:40
従来の10倍ww  

  
[ 2131732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 17:17
日本の得になるのこれ?元も国際基軸通貨になったけど使い勝手が悪すぎて
決済で使用される比率はむしろ低下したなんて記事があったような  

  
[ 2131739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 17:25
何で中国を助けるの?
中国崩壊させてからだろ、今助けて親日国になると思ってるのか?
最も保守派の首相がいいわ。  

  
[ 2131742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 17:29
飛ばしの事を祈る。中国崩壊が言われる中でスワップなんてどうかしている。  

  
[ 2131754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 17:54
そもそも本当かどうか知らんが関係ない韓国紙が取り上げるのは草
何が言いたいんですかね?  

  
[ 2131760 ] 名前: ななし  2018/08/22(Wed) 18:10
何だよ、共同通信の願望記事かよw
官邸なり財務省なりの公式発表出てから記事にしろよw  

  
[ 2131768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 18:23
円と元なのか…  

  
[ 2131773 ] 名前:    2018/08/22(Wed) 18:29
麻生が助けると思ってる所がお前らの甘さ
「話はするけど助けるとは言ってない、助けて欲しかったら武器を捨てろ。」
これが麻生の真骨頂  

  
[ 2131804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 19:17
シナがいよいよ実力行使に出るか?出ないか?のギリギリの瀬戸際外交。日本はまだ体制が整っていない。  

  
[ 2131814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 19:30
台湾を日本の領土に戻し、2等臣民の領土とすべき。  

  
[ 2131957 ] 名前: 名無しの権兵衛  2018/08/23(Thu) 00:35
南朝鮮とスワップ再開なら安倍政権と言えども自民党へは投票しない。
安倍さん、ひっそりと静かに貴方を応援しているサイレントマジョリティーにも
意志が有る事をお忘れなく。


なく。  

  
[ 2131987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 01:35
どこぞの支持母体である企業が
中国への投資額を増やしたかなw
  

  
[ 2132016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 03:17
これは悪くないな。
スワップ協定は中小国相手だと通貨危機の時に使われるイメージがあるかもしれないが
大国同士の場合に頻繁に使われるのは主に企業買収等で急に対象国の現金が必要になって一時的に借りるときに使われる。
中国の外資規制が徐々に緩まっていることから、これからは大規模な企業買収が活発化するだろうし
売買時の為替の変動とそれに伴う損失を抑えるために十分な額のスワップ協定を結んでおくのは価値がある。  

  
[ 2132087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 07:17
何でやるんだよ?
やる意味あるか?  

  
[ 2132117 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/08/23(Thu) 08:23
中共政府「漁民たちよ、尖閣方面には漁に行くな!」・・・・これが理由ですか・・  

  
[ 2132204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 10:49
自体が分かってないやつ多すぎ
今、中国がガチコケ、ハードランディングしたら、世界恐慌待ったなし。
それは日本もアメリカも望むところじゃない。
3兆円ごときスワップしたところで火が付いたら、それこそ焼け石に水な金額だぞ。
このスワップは中国売りが過熱しすぎないためのブレーキのシグナルにすぎない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ