2018/08/22/ (水) | edit |

ソース: http://gogotsu.com/archives/42335
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/22(水) 11:34:19.63 ID:RFW3nNRG0
8月22日にパシフィコ横浜にて『CEDEC2018』が開催された。1日目の9時45分からはマリオの生みの親である宮本茂氏が基調講演を行い「どこから作ればいいんだろう?から10年」と題した講演。10年前のスピーチを振り返り10年前の任天堂は「独創」という考えがあり、その後様々なセンサーなどが進化したことによりできることが増えたという。
宮本氏はグローバルに受け入れられる「ゲームとは?」を考え、またインディーズゲームを育て大きなゲーム育てることも考えているという。
海外で人気なシューターゲームだが、このジャンル日本では受け入れられなかった。しかし任天堂が発売した『スプラトゥーン』は若いメンバーに任せ独創的な内容になり日本でも受け入れられたとしている。
そのほか、独創的なデバイスとしてはJoy-ConやVRなどがでてきたと挙げている。
▪開発環境を作っている人ご苦労様です
宮本茂は10年前に比べて開発環境が整い、「開発環境を作っている方ご苦労様です。お陰でゲームのようなものが作れるようになった」とゲーム開発が楽になったとしている。ゲームの進化と共に開発環境も進化したという。
▪通信や追加コンテンツで肥大化してる
最近課題になっているのは、通信環境や追加コンテンツが肥大化したことに言及。大事にしたいもの大事にしたいという。
(中略)
▪自社以外へのプラットホームに
任天堂が自社以外のプラットホームにゲームを発売したのが数年前。スマートフォンに『スーパーマリオラン』、『ファイアーエムブレム HEROS』など任天堂の作品をスマートフォン向けにアレンジした作品がリリースされた。その中で『スーパーマリオラン』を遊んだ人の多くの人がステージ3で挫折していたという。
▪MMORPGは絶対作りたくない
重課金が問題になり『スーパーマリオラン』は買い切り型モデルになった。宮本氏は「数年前にMMORPGが流行ったときに、私は絶対に作りたくない」と常に課金していかなくては行かない課金モデルを否定した。
以外記事参照
・ポケモンGOは当初は反応薄かった
・アイデアはどこで考えるか
・マリオメーカーは開発ツールだった
http://gogotsu.com/archives/42335


3 名前:名無しさん@涙目です。(家) [KR]:2018/08/22(水) 11:36:30.85 ID:FAc5EDYI0宮本氏はグローバルに受け入れられる「ゲームとは?」を考え、またインディーズゲームを育て大きなゲーム育てることも考えているという。
海外で人気なシューターゲームだが、このジャンル日本では受け入れられなかった。しかし任天堂が発売した『スプラトゥーン』は若いメンバーに任せ独創的な内容になり日本でも受け入れられたとしている。
そのほか、独創的なデバイスとしてはJoy-ConやVRなどがでてきたと挙げている。
▪開発環境を作っている人ご苦労様です
宮本茂は10年前に比べて開発環境が整い、「開発環境を作っている方ご苦労様です。お陰でゲームのようなものが作れるようになった」とゲーム開発が楽になったとしている。ゲームの進化と共に開発環境も進化したという。
▪通信や追加コンテンツで肥大化してる
最近課題になっているのは、通信環境や追加コンテンツが肥大化したことに言及。大事にしたいもの大事にしたいという。
(中略)
▪自社以外へのプラットホームに
任天堂が自社以外のプラットホームにゲームを発売したのが数年前。スマートフォンに『スーパーマリオラン』、『ファイアーエムブレム HEROS』など任天堂の作品をスマートフォン向けにアレンジした作品がリリースされた。その中で『スーパーマリオラン』を遊んだ人の多くの人がステージ3で挫折していたという。
▪MMORPGは絶対作りたくない
重課金が問題になり『スーパーマリオラン』は買い切り型モデルになった。宮本氏は「数年前にMMORPGが流行ったときに、私は絶対に作りたくない」と常に課金していかなくては行かない課金モデルを否定した。
以外記事参照
・ポケモンGOは当初は反応薄かった
・アイデアはどこで考えるか
・マリオメーカーは開発ツールだった
http://gogotsu.com/archives/42335


重課金ゲーが嫌いならコロプラと何で組んだの?
22 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2018/08/22(水) 11:45:19.60 ID:LBUAkF9F0スマホゲー作らないって言ってたじゃん
36 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2018/08/22(水) 11:53:34.94 ID:UFRlwhCf0
ガチャは良いの?
定額課金ゲーじゃあかんの?
ガチャより定額の方が健全だと思うのだが
41 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2018/08/22(水) 11:56:28.57 ID:JJP/hhUO0定額課金ゲーじゃあかんの?
ガチャより定額の方が健全だと思うのだが
いい加減、switchで桃鉄ぐらい出せよ
もう半年以上電源入れてねーぞ
50 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/22(水) 12:01:57.01 ID:Po+P4U5e0もう半年以上電源入れてねーぞ
そりゃMMOとか今さらすぎる
もう流行らない
70 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/08/22(水) 12:14:43.72 ID:yDVhDYQ00もう流行らない
まぁ今さら感はあるしな
72 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/08/22(水) 12:15:08.60 ID:9a1B2H1M0これは作るフラグか
73 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/08/22(水) 12:15:39.99 ID:2FNg21dk0ポケモンはMMOにしたら結構面白そう
99 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/22(水) 12:24:00.66 ID:b25mSyNM0あーこれは作るな
142 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/08/22(水) 12:46:55.59 ID:KoHd5QWK0わかるわー
145 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/22(水) 12:48:14.64 ID:hf6GhRmA0作るフラグ
153 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/22(水) 12:57:33.14 ID:iHT96sgi0ゼルダBOWで黒い砂漠みたいなMMO作れよ
166 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2018/08/22(水) 13:17:19.27 ID:4LtnuEEE0ガチャゲー出してるやんけ・・・
MMOよりよっぽど質悪いわ
213 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/08/22(水) 15:15:43.11 ID:7q/0ZKMi0MMOよりよっぽど質悪いわ
久しぶりに人生ゲームがやりたいな
239 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/08/22(水) 16:36:02.18 ID:OaotwKs00これは作るフラグ
242 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2018/08/22(水) 16:39:47.77 ID:5Et1/XLj0初期のMMOみたいのお願い
今は課金ガチャゲーでつまらん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534905259/今は課金ガチャゲーでつまらん
スポンサード リンク
- 関連記事
ノウハウないしオワコン気味だから手を出さないのは正解
おい聞いてるか?バイダイナムコ
コロプラと手を組んだ?
訴訟相手だろ??
訴訟相手だろ??
ポケモン商法にFE商法にガチャ商法
MMOの月額課金より悪質だろ
MMOの月額課金より悪質だろ
売り切りではない仕様のゲームの一番の問題はやはり、ガチャアイテムに尽きるだろうね
ネットゲームの内容の仕様変更は存続のために已む無いとしても、一度発表した触れ込みで売ったモノまで対象にすることは詐欺すれすれだからね・・・
諸々の悪徳のツケを支払う時がきたら、産業自体に憎悪の目が向けられてると思うよ
ネットゲームの内容の仕様変更は存続のために已む無いとしても、一度発表した触れ込みで売ったモノまで対象にすることは詐欺すれすれだからね・・・
諸々の悪徳のツケを支払う時がきたら、産業自体に憎悪の目が向けられてると思うよ
2013年ぐらいの、NSAとCIAかな、がオンラインゲームまで出てきてる記事があったはずだから知らなかったら見ておくといい
日本でもあの記事出る前からCIA右翼系(自称左で実態は右翼含む)のフレンズ(その辺の地方学生&地方主婦)も出てきてるから
日本でもあの記事出る前からCIA右翼系(自称左で実態は右翼含む)のフレンズ(その辺の地方学生&地方主婦)も出てきてるから
自称左で実態は右翼(右翼内部の左派役プロレスラー)ってのは
政党・政治家・宗教団体(派閥による)・大手マスコミ(組織としては黒でも人員全てが黒ってことでもない)ぐらいが有名どころ
政党・政治家・宗教団体(派閥による)・大手マスコミ(組織としては黒でも人員全てが黒ってことでもない)ぐらいが有名どころ
任天堂・宮本茂氏「レア度やパラメータに課金をするのはやめよう」「重課金を前提にしたゲームを作らないのはブランドの責任」
任天堂・宮本茂氏「マインクラフトが日本から出なかったことが悔しい」「3Dビルダーは前から実験していた」
任天堂・宮本茂氏「ジョブズがiPhoneはタッチなんだよと言ったときDSが先だと思った。タッチの方式は違っても悔しかった」
どっちかっつーと突っ込み所はこれらだろwワイ宮本さん好きだけどww
任天堂・宮本茂氏「マインクラフトが日本から出なかったことが悔しい」「3Dビルダーは前から実験していた」
任天堂・宮本茂氏「ジョブズがiPhoneはタッチなんだよと言ったときDSが先だと思った。タッチの方式は違っても悔しかった」
どっちかっつーと突っ込み所はこれらだろwワイ宮本さん好きだけどww
ゲームデザイナーの苦悩みたいなのは面白かった
かつてgigazineが勝手に書き起こししたせいで全面NGになってけど
※2131887のようなア/ホのために公開して欲しいわ
課金に関してもかなりちゃんと話してたぞ
かつてgigazineが勝手に書き起こししたせいで全面NGになってけど
※2131887のようなア/ホのために公開して欲しいわ
課金に関してもかなりちゃんと話してたぞ
月定額のMMOってパッケージ買うより安くつく
そもそもスイッチでオンラインするのに定額で取るようになるんでしょ
理由としては破綻してる
そもそもスイッチでオンラインするのに定額で取るようになるんでしょ
理由としては破綻してる
MMOがはやったの数年前じゃきかんでしょ
今現在のMMOはなんちゃってMMOでしょ?笑い
Switchと桃鉄の相性はバツグンなんで是非是非
ガチャ?ありえん
ソシャゲ?作らん
と任天堂の総意みたいに言っていた
岩田社長死んだ途端作りまくってたからなぁ
確かにMMOは人口下がってるし
あえてやる必要ないけど
流行り廃りなんてゲーム世界じゃ多々ある事でしょうに…
ソシャゲ?作らん
と任天堂の総意みたいに言っていた
岩田社長死んだ途端作りまくってたからなぁ
確かにMMOは人口下がってるし
あえてやる必要ないけど
流行り廃りなんてゲーム世界じゃ多々ある事でしょうに…
宮本www
ゼノシリーズなんてMMOみたいな戦闘システムなのに何を今更
※2131905
サーバー代とプレイ料を一緒にするとか
サーバー代とプレイ料を一緒にするとか
※2131968
プレイ料ってなに?
ゲーセンの1プレイ100円とかって話?
プレイ料ってなに?
ゲーセンの1プレイ100円とかって話?
MMOて時間を潰すための行動が多すぎるからなー
ソシャゲも大抵のは変わらんけど
ソシャゲも大抵のは変わらんけど
そんなことよりスカイリム作れと。
※2131973
それ以外に何かあるのか⁉️
それ以外に何かあるのか⁉️
そりゃあ、ゲームの神様は自分のフィールドでゲーム作れるけど、社員はほかにもいるからな
他の奴が作りたい物もあるわな
他の奴が作りたい物もあるわな
ガチャで出たキャラのステータスをランダムにするような金の亡者がえっらそうに
職人のこだわりを応援したい気持ちはあるが、世界は金を掴んだやつを中心に回るので…
MMOはやらなくていいからTESシリーズを超える規模のRPG作ったらどうよ?
任天堂ってそういう大規模なゲームへの挑戦ってやってこなかったイメージしか無いけど
任天堂ってそういう大規模なゲームへの挑戦ってやってこなかったイメージしか無いけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
