2018/08/22/ (水) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野 ◆新聞の軽減税率に「絶対反対」 枝野代表

立憲民主党の枝野幸男代表は来年10月の消費税引き上げについて消費不況の状況で上げられる状況ではないとの認識を示した。

ソース:http://economic.jp/?p=81702

スポンサード リンク


1 名前:Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★:2018/08/22(水) 14:57:09.97 ID:CAP_USER9
◆新聞の軽減税率に「絶対反対」 枝野代表
2018年08月21日 06:08 EconomicNews


 立憲民主党の枝野幸男代表は来年10月の消費税引き上げについて消費不況の状況で上げられる状況ではないとの認識を示した。

 枝野代表は19日、大阪府堺市で記者団の問いに答え、来年10月に10%に引き上げる予定の消費税について「最終的にさらに詳細なことを党内議論し詰めたいと思っているが、今、この心理的要因を含む消費不況の状況で、上げられる状況ではないということは昨年来からずっと申し上げている」と消費が伸びない状況で引き上げる影響の大きさを懸念した。

 また引き上げに伴い導入が予定されている『軽減税率』について、枝野代表は食料品以外では新聞のみが対象になっていることに「なぜ新聞だけ軽減税率なのか、全く説得力がないと思っているので、軽減税率には絶対反対」とも述べた。

(略)

http://economic.jp/?p=81702
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 14:59:35.25 ID:ilQu+bYb0
新聞に軽減税率とかマジだったの?
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 14:59:39.81 ID:vbZ1TKKm0
部分的に良い事いうのやめて欲しい
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:04:54.73 ID:KuchRpq30
こいつはもはや共産党
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:06:57.80 ID:+9cMqHaF0
立憲の味方の朝日新聞がごねるから
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:10:01.83 ID:0lzOKBPl0
新聞は15パーセントくらいで良いんじゃね?

19 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:11:35.50 ID:7vlKq88G0
エダノン覚醒か!? この人たまーにウケの良い事言うよね。
でも、そもそも消費税増税決めたの民主党野田内閣ですから、ヤブヘビね。
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:17:48.87 ID:MCJrbJb80
なぜ民主党が残っているのか説得力がない
23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:22:01.69 ID:w3zbRTpk0
消費税・軽減税率は、石破が新総裁になったら大いに議論してもらいたい。
24 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:22:59.25 ID:OztIUM8m0
金融緩和は景気に関係ないと頑強に反対している経済音痴の枝野だ。
消費税を上げる状況にない? かつて民主党は、消費増税で将来への
安心感が生まれ、景気が良くなると言っていたぞw

結局、枝野らは、その時の風向きで意見をころころ変えるわけだ。
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:24:59.00 ID:EFN1v3Ff0
消費増税は民主党時代の遺産なのにね
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 15:35:01.67 ID:rzJsw5/60
消費税を5%に戻して

公務員を3割削減しろ
41 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/08/22(水) 16:17:29.03 ID:qEDoxDy60
枝野の意図は分からんが
これは政府をアシストしてくれるんじゃないか
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1534917429/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2131906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:02
味方に喧嘩を売りに行くとかw  

  
[ 2131907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:08
手詰まり感がひしひしと伝わってくる  

  
[ 2131909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:10
こいつの事実の選挙参謀がツイッターで「立憲は民主党政権時の消費税増税について、総括をするべきだ」と書いてたぞ

今、どういう政策だって言うターンじゃなくて、昔何故変節したかの説明責任のターンなんやぞ?
何故なら、何を言ってもそうでしたっけ?ふふふって言う詐欺師の意見なんて何の意味もないから  

  
[ 2131911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:13
民主党時代に野田が決めたんだろ……
しかも、自民に対して税率を上げるなら選挙をすべきとかのたまっておいて
自分たちは選挙もせず勝手に上げやがって
こいつらは本当にガチの詐欺師集団だったよ  

  
[ 2131912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:15
選挙の時「消費税は上げません」

選挙後「消費税上げます。上げる前に国民に信を問う選挙はしません」  

  
[ 2131914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:15
朝鮮飲みの人だっけ  

  
[ 2131915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:15
>2131909
枝野とアカとのつながりを考えると、「総括」の意味が変わるな(苦笑  

  
[ 2131917 ] 名前: ライダイハン  2018/08/22(Wed) 23:19
軽減税率はやめろ
朝日新聞を潰せ  

  
[ 2131918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:21
放送税を新設しろよ
それか放送局増やすか  

  
[ 2131921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:29
覚醒して、消費増税中止ってかむしろ減税
金融緩和路線継続、国債バンバン刷ってインフラ整備しまくると約束すれば投票してあげるのに  

  
[ 2131922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:34
増税賛成派で2015年10月に消費税10%にしろと言っていた枝野がよく言うよ

2014年衆院選前に与党が消費税増税延期を言った時に、
当時民主党代表の海江田は「与党と一緒に増税延期の方向も選択肢にある」と言った直後に、
当時幹事長の枝野が「2015年に消費税増税しろ自民党」と騒いで海江田を完全無視

財務省の不祥事で国会で騒いでいた時は「消費税増税も凍結しろ」とは一切言わなかったくせに
今更消費税増税反対アピールしても誰が信用するか  

  
[ 2131923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:34
「そうでしたっけ?フフフ」  

  
[ 2131924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:37
まぁええやん
まともなこと言うならそこだけは評価するよ
  

  
[ 2131925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:37
でも金持ちや既得権益に不利な金融緩和には反対ですwwww  

  
[ 2131931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:48
政党税を法案化しろ!  

  
[ 2131932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:49
どうせ反対の意見を出しただけだよな 透けて見えます  

  
[ 2131933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:49
※2131924
口触りのいいこと言っても、実現する気がまったくないんだもんよ。  

  
[ 2131934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:49
消費税は上げない議論もしないと言って選挙勝ったのに、翻して10%の法案通したのは忘れてねえぞ
嘘つき野郎  

  
[ 2131939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/22(Wed) 23:59
でも消費税はマジで上げて欲しくないのでモリカケ並に1年中これだけ言ってて欲しいマスコミも  

  
[ 2131940 ] 名前: ななし  2018/08/23(Thu) 00:00
ネトウヨの困惑が伝わってくるスレ。  

  
[ 2131941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 00:10

正論言ってんだから誉めてやれよ安倍サポ

あっ、おまえらは国賊だから反対か
  

  
[ 2131951 ] 名前: あ  2018/08/23(Thu) 00:26
おまえら反抗期かw  

  
[ 2131953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 00:28
馬 鹿な擁護が沸いておるわ

民主執政時に一般財源として立ち行かんから無理矢理増税に踏み切った経緯を無視しとるわ
政情も経済も厳しい一番やってはいけないときに舵切ったのは他ならぬ民主で、氷河期層がとんでもないとばっちりを受けたのはつとに有名
今その人たちが実社会を支えている層になりつつあり、褒められるどころか今更何を言っているんだという話

2131940 2131941
お前ら現実を生きてねーだろ。働けク ソ老害もしくはク ソキッズ、社会でなんの役に立たねーその語り口に生きる資格なし  

  
[ 2131954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 00:30
そりゃ受けのいい正論吐くよ でもこの人、そしてバックに実現できる要素がないからね 自分は少しも民主党を信じてなかったけど、信じた人のせいで日本がどうなったか忘れはしない  

  
[ 2131956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 00:32
※2131940
※2131941

わざわざ名前も変えて10分後に連投してる所が
哀れだなぁパヨチンは・・
あと三党合意の当事者だろカクマル君は  

  
[ 2131963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 00:46
国の税金が増えるって事は、将来のインフレを強制で強くさせられることになる
それも時間がかかればかかるほど、強く税金が掛けられるほど強くなる
それと一般企業でも一緒だけど収入が増えると工夫をしなくなり、その分今まで提供していたサービスの質も下がっていく
経営者や採用人事はこれ、笑えないだろう
笑えるくらいならその分余裕ある
税金強度と景気と日経平均株価を総感すると税金強度のわりに、景気が良くなくまた日経平均が高い印象
本来的に結婚している人増えていてその分国民全体の生活コストが下がっていて、より企業は研究開発に勤しめたはずなんだけどね
なっていないって事は、いずれそのツケがなんらかの形で支払わせられるって事
また13年ごろから上がりだしたとされるけど、その前から研究開発費が上がっている、その分残業代支出が増えている、より人件費が増大している、電気代、ガス、水道、光熱費がかかっているの現象が発生していないから、大営本部発表としか思っていない
そもそもがより高収入を目指すのなら不景気がより強まったと思うのなら、多少研究や新製品開発を狙って動いて人材が抜けないように制御する必要がある
出来ていなかったのなら、前から経営も運営も出来ていなかったという事  

  
[ 2131966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 00:50
軽減税率は自民が公明に譲歩して決まったので、自民としては連立を維持するためにおそらく譲れないし弱点となっている。
新聞への軽減税率は、新聞が増税関連で黙らす作戦なんだろう。
いつの間にか対象になるように文言が加わっていた。が、現状の文言だと対象は月極の新聞のみが対象。
軽減税率という物自体をやめるのが、税負担の公平化につながるだろう。自分の意見では増税自体やめるべきだと思うが  

  
[ 2131974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 01:04
新聞に軽減税率は疑問しか残らないが消費税を区分分けするのは必要があるだろう。
嗜好品なんかは20%でもいいと思うし車なんかは30%でもいいと思う。
逆に食料品とか生活必需系は3%に戻していいと思う。  

  
[ 2131975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 01:05
何を見てのその発言なのか?

ネットを見て、その追従では、情けなく、
人を引っ張るリーダーではないわ。  

  
[ 2131980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 01:28
景気条項削除されちゃったからな
よしんば削除されてなくても公文書改竄放置するような感じだから
大本営発表の結論ありきで事を進めるんだろうけど

新聞の軽減税率については疑問しかないな
今やスマホやPCのが生活に必要という点では上だろうに

あと軽減じゃないからな据え置きだからな言葉変えろや  

  
[ 2131986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 01:34
モリカケ何ぞのつまらん事1年もやってないで増税反対、新聞の軽減税率反対に時間をかけてれば評判は全然違ったのかもな
まぁ増税決めたのは枝野さんが元所属していた民主党ですよっと。  

  
[ 2131991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 01:48
左翼の内ゲバ始まったのか  

  
[ 2131994 ] 名前: 名無しさん  2018/08/23(Thu) 02:04
おっ
自民党のモノマネかい?www  

  
[ 2132014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 03:05
本当に旧民主党の連中は無責任な発言ばっかりしてるな
民主党政権下で3党合意で決まったことをまたひっくり返すのか
枝野の言うとおりデフレ下で消費税増税は悪手で新聞だけが軽減税率になるのはおかしいと思うが
こいつの場合は、政権与党の逆張りして景気が下がろうものなら叩いてやろうって魂胆が見え透いて腹立つわ  

  
[ 2132026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 03:44
景気条項破棄されたら増税決定とか言ってたやついたけど結局2回も延期されちゃったな
増税凍結するなら法案通さないといけないから条項あろうとなかろうと関係ない  

  
[ 2132027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 03:46
枝野「消費増税をやめろ!」
安倍「おk」
枝野「・・・え?」

  

  
[ 2132032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 04:35
新聞の軽減税率を批判するならもっと早く言うべきだったな
もっとも自公の政治的取引の話が進んでいた時、野党もマスコミも的外れな安倍叩きばかりだった

むしろお前ら野党やマスコミも加担してたんじゃねーのか?
この汚らしい話題を国民の目から逸らして、何事もなく取引を成立させるために  

  
[ 2132050 ] 名前: 名無し  2018/08/23(Thu) 05:48
そりゃ政権取れないってわかってっから綺麗事だろうと好き放題言えるわな
埋蔵金あるだの公共事業減らせばなんとかなるだの言っといて
結局増税した過去を国民が忘れるとでも思ってんのか  

  
[ 2132057 ] 名前: ポカホンタク  2018/08/23(Thu) 06:12
都合の悪いことがこれからマスコミからバンバン出てきますけどええんでっか?
マスコミはないことをでっち上げる事に賭けちゃあんたらの上を行ってるんでっせ  

  
[ 2132080 ] 名前:    2018/08/23(Thu) 07:06
あれ?野田政権が消費税増税決定したんじゃなかったっけ?
安倍政権が実施時期引き伸ばしてきたけど。  

  
[ 2132137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 09:03
自民党「北朝鮮、許せない!」
マスコミ「ウヨムカつくー!辞職しろ!」

立憲民主党「きたちょーせんゆるせない(棒)」
マスコミ「・・・(ニヤニヤ)」

自民党「マスコミ優遇、許せない!」
マスコミ「ウヨムカつくー!辞職しろ!」

立憲民主党「ますこみゆーぐーゆるせない(棒)」
マスコミ「・・・(ニヤニヤ)」  

  
[ 2132150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 09:25
放火魔が家事は危ないって言っても、普通の人はなにいってんだ、コイツにしかならん訳で…  

  
[ 2132162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 09:41
おーよく言ったわ
軽減税率言ったとたんに消費増税に賛成したメディアの連中をもっと晒してやれ
俺は絶対に許さないからな メディアども  

  
[ 2132242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/23(Thu) 12:09
言うだけならタダだし、マスコミとタッグ組んでるから本気なわけないな。マスコミもそれが分かってるから叩かないし。  

  
[ 2134419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 03:33
増税凍結しないじゃんw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ