2012/08/06/ (月) | edit |

自民党の谷垣禎一総裁が今国会中の衆院解散・総選挙の確約を求める強硬作戦にかじを切った。消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案の成立と解散という「二兎」を追っていた谷垣氏だが、解散を優先することにした。このタイミングを逃せば解散の機運を逃してしまうだけでなく、9月末に任期切れを迎える自らの命脈も尽きてしまうとの「お家の事情」もあった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344188125/
スポンサード リンク
1 名前:BaaaaaaaaQφ ★:2012/08/06(月) 02:35:25.00 ID:???0
自民党の谷垣禎一総裁が今国会中の衆院解散・総選挙の確約を求める強硬作戦にかじを切った。消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案の成立と解散という「二兎」を追っていた谷垣氏だが、解散を優先することにした。このタイミングを逃せば解散の機運を逃してしまうだけでなく、9月末に任期切れを迎える自らの命脈も尽きてしまうとの「お家の事情」もあった。
岡田克也副総理「なんとか法案を成立させてほしい」
大島理森副総裁「解散の確約がないと難しい」
自民党幹部によると、法案採決をめぐり与野党がせめぎ合いを続けた先週末、岡田氏と大島氏の間でこのようなやりとりがあった。
自民党は当初、法案を成立させたうえで解散に追い込む方針だった。野田佳彦首相が命運をかけている法案に協力した以上、首相から「見返り」として、解散時期について明示があると期待した。
ところが、首相は早期解散を確約しないどころか、1日に連合の古賀伸明会長と会談した際、来年度予算編成にまで言及した。これに激怒した谷垣氏が2日の記者会見で「俺にけんかを売っているのか」と珍しくすごんでも首相からはなしのつぶてだった。
自民党が2日の党幹部会で7日にも首相問責決議案を提出すると打ち出しても民主党が慌てる様子はなかった。首相は3日の内閣記者会のインタビューで解散・総選挙日程について明言を避けた。
自民党幹部は「首相が総辞職か解散の覚悟を示さない限り徹底対決だ」と対決姿勢を鮮明にした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120806/stt12080601130000-n1.htm
岡田克也副総理「なんとか法案を成立させてほしい」
大島理森副総裁「解散の確約がないと難しい」
自民党幹部によると、法案採決をめぐり与野党がせめぎ合いを続けた先週末、岡田氏と大島氏の間でこのようなやりとりがあった。
自民党は当初、法案を成立させたうえで解散に追い込む方針だった。野田佳彦首相が命運をかけている法案に協力した以上、首相から「見返り」として、解散時期について明示があると期待した。
ところが、首相は早期解散を確約しないどころか、1日に連合の古賀伸明会長と会談した際、来年度予算編成にまで言及した。これに激怒した谷垣氏が2日の記者会見で「俺にけんかを売っているのか」と珍しくすごんでも首相からはなしのつぶてだった。
自民党が2日の党幹部会で7日にも首相問責決議案を提出すると打ち出しても民主党が慌てる様子はなかった。首相は3日の内閣記者会のインタビューで解散・総選挙日程について明言を避けた。
自民党幹部は「首相が総辞職か解散の覚悟を示さない限り徹底対決だ」と対決姿勢を鮮明にした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120806/stt12080601130000-n1.htm
2 名前:BaaaaaaaaQφ ★:2012/08/06(月) 02:35:44.99 ID:???0
意外な人物も谷垣氏を後押しした。「政局勘」では定評のある小泉純一郎元首相だった。
7月28日。都内のホテルのロビーで、小泉氏が石原伸晃幹事長を呼び止めた。
「いったい何をやっているんだ。野党が解散権を握ってる政局なんてない。こんなチャンスは珍しいんだぞ!」
小泉氏は、それから10分にわたり石原氏に活を入れ、そのけんまくに他の客が立ち止まるほどだったという。小泉氏は他の党幹部や派閥領袖(りょうしゅう)らにも電話で「勝負時だ」と説得した。
歩調をあわせるように息子の小泉進次郎青年局長も1日、3党合意破棄を申し入れた。
これに対し、合意順守を求めてきた森喜朗元首相は5日、石川県小松市での会合で「自民党は国家百年の計と思って(法案成立に)協力すべきだ。そうでなければ民主党を割った小沢一郎(新党『国民の生活が第一』代表)にくみすることになる」と牽制(けんせい)した。
それでも党内で強硬論が強まるなかで、首相から解散の確約を引き出すか、解散に追い込まなければ、9月の総裁選を控え「谷垣降ろし」の号砲が鳴ってしまう。
「優柔不断が代名詞」ともいわれる谷垣氏だが、自民党幹部はこう語る。
「総裁は完全に腹をくくった。もう止まらんぞ」(佐
7月28日。都内のホテルのロビーで、小泉氏が石原伸晃幹事長を呼び止めた。
「いったい何をやっているんだ。野党が解散権を握ってる政局なんてない。こんなチャンスは珍しいんだぞ!」
小泉氏は、それから10分にわたり石原氏に活を入れ、そのけんまくに他の客が立ち止まるほどだったという。小泉氏は他の党幹部や派閥領袖(りょうしゅう)らにも電話で「勝負時だ」と説得した。
歩調をあわせるように息子の小泉進次郎青年局長も1日、3党合意破棄を申し入れた。
これに対し、合意順守を求めてきた森喜朗元首相は5日、石川県小松市での会合で「自民党は国家百年の計と思って(法案成立に)協力すべきだ。そうでなければ民主党を割った小沢一郎(新党『国民の生活が第一』代表)にくみすることになる」と牽制(けんせい)した。
それでも党内で強硬論が強まるなかで、首相から解散の確約を引き出すか、解散に追い込まなければ、9月の総裁選を控え「谷垣降ろし」の号砲が鳴ってしまう。
「優柔不断が代名詞」ともいわれる谷垣氏だが、自民党幹部はこう語る。
「総裁は完全に腹をくくった。もう止まらんぞ」(佐
6 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:37:54.53 ID:WLWpD9Xs0
解散を確約したら、民主党議員がほぼ全員造反
9 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:38:20.50 ID:zw6AzX3O0
この人の政局眼はすさまじいものがあったな。
13 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:39:18.72 ID:SuLWxTi3P
政局の魔術師が言うんなら間違いないな。
24 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:42:00.91 ID:tpy4kFcW0
純ちゃんがもうちょい若かったらマジ戻ってきて欲しいよ
27 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:42:58.76 ID:W1wCPHTV0
ホント、政局大好きだもんなw
29 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:43:10.67 ID:ZfqOebeV0
小泉純一郎が言うと、ほんとに政局の山場って感じになるなw
38 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:44:53.59 ID:A6JzdKP30
とりあえず不信任案しかないでしょう
このままずるずる行くつもりなのは明白ですからね
このままずるずる行くつもりなのは明白ですからね
44 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:46:29.66 ID:6Lsczfwd0
小泉の政局感は小泉だから出来るんだろw
つか野田が予想以上に図太いな。
つか野田が予想以上に図太いな。
53 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:48:00.97 ID:U/AZKkB70
こういう嗅覚はみんなわかるようで難しい
76 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:54:04.85 ID:6p/d8H8C0
優勢民営化はどうかと思うけど
政治センスは一流だな
政治センスは一流だな
78 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:54:35.93 ID:OUU/DCvW0
小泉時代が懐かしいな。大臣の人材もよかった。
84 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:55:29.57 ID:wlGuMu6z0
約束守るわけないだろ
どんだけ騙されれば気がつくんだ谷垣
どんだけ騙されれば気がつくんだ谷垣
93 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:56:43.10 ID:zf2ht9yQ0
純ちゃんかっこいい
103 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:58:54.16 ID:nqTkDdIU0
森の政局感の無さ。汚沢はどのみち勝てんよ
ミンスにい続けるよしマシだが自党の候補は勝てない
やはり小泉は政局に関してはプロ中のプロだろう
びっくりしたのはやっぱり小泉はまだ政治家だってことだ
ミンスにい続けるよしマシだが自党の候補は勝てない
やはり小泉は政局に関してはプロ中のプロだろう
びっくりしたのはやっぱり小泉はまだ政治家だってことだ
115 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:01:24.11 ID:bGmnLPZK0
小泉と森じゃあどっちが正しい眼をもってるか一目瞭然だな
116 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:02:11.02 ID:tmI0fM1b0
チャンス?
政局よりも消費税上げたいんだよw
政局よりも消費税上げたいんだよw
124 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:03:29.67 ID:M300oafp0
野田ってなかなかの豪腕だと思うんだけどな
推し進めてる政策が国益に適うかどうかは知らないけどね
推し進めてる政策が国益に適うかどうかは知らないけどね
140 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:06:13.16 ID:IVyUIl9d0
133 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:05:07.57 ID:cLz/M5McO
小泉さんって勝負どころを読む力は一級だよね
天才的だと思うわ
天才的だと思うわ
145 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:06:51.04 ID:+oc9ztuS0
小泉で一番失敗だったのが
三位一体改革だったな。
三位一体改革だったな。
146 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:06:54.34 ID:8AxuJOGL0
森は調整タイプで攻撃力がある政治家じゃないからな。
つーかここで未だに小泉を叩いてる香具師って、10年以上無職とかか?
だったらもうそいつ本人に問題があると思うんだが。
つーかここで未だに小泉を叩いてる香具師って、10年以上無職とかか?
だったらもうそいつ本人に問題があると思うんだが。
169 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:11:51.92 ID:uaTQS3tS0
消費税通すより先に小沢を切った民主の負けw
175 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:13:16.01 ID:+UGP6TyK0
小泉vs財務省か
ただ、谷垣が財務省・勝に逆らえるとは思えないがw
ただ、谷垣が財務省・勝に逆らえるとは思えないがw
184 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:15:01.26 ID:07QrGzBn0
>>175
郵政省ぶっ潰した戦歴があるから財務省ビビってんな、多分。
郵政省ぶっ潰した戦歴があるから財務省ビビってんな、多分。
177 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:13:29.38 ID:1vR6+G7Q0
さっさと民主政権終わらせろよ
178 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:13:36.13 ID:OUU/DCvW0
誰がなんと言おうとも
小泉は中韓に嫌われている政治家だから信頼しているよ
中韓と仲良しな小沢や菅、鳩山を見ればわかるだろw
小泉は中韓に嫌われている政治家だから信頼しているよ
中韓と仲良しな小沢や菅、鳩山を見ればわかるだろw
183 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:14:54.89 ID:RQaUozeL0
自民のいうこと聞き続け、できるだけ政権の座にいすわるよ。
野田も民主のやつらも自己愛強いから。
野田も民主のやつらも自己愛強いから。
201 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:19:44.28 ID:JLyFeRI10
朝鮮人は誘拐民族である
小泉の最大の功績だな
小泉の最大の功績だな
208 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:21:07.45 ID:dV99Mu9B0
解散せずにクビ挿げ替える可能性が高いなミンスはw
マスゴミが擁護しなきゃ本来鳩山の次だってありえないんだぞ
民主の言ってきたことからすりゃなw
特に岡田とかオカラとかイオンとか。
マスゴミが擁護しなきゃ本来鳩山の次だってありえないんだぞ
民主の言ってきたことからすりゃなw
特に岡田とかオカラとかイオンとか。
231 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:25:22.03 ID:Vlb40IHE0
野田の祖父って在日だったんだろ。
この大嘘つきをさっさと片付けるべきだな。
この大嘘つきをさっさと片付けるべきだな。
233 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:25:40.93 ID:xXgfXlTvP
自民がブッ壊れる元を作ったのが小泉郵政選挙だったからね
よけいなことしなければ前回自民が大敗することはなかったね
よけいなことしなければ前回自民が大敗することはなかったね
251 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:29:35.91 ID:0uMfKy9DP
>>233
そのかわり郵政選挙で大勝する事も無く政権交代が10年早くやってきたろう
そのかわり郵政選挙で大勝する事も無く政権交代が10年早くやってきたろう
259 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:31:00.23 ID:8Ip51St00
政策の是非はともかく、
中華や朝鮮へのアンチユニットとしては小泉は良かった。
中華や朝鮮へのアンチユニットとしては小泉は良かった。
262 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:31:10.59 ID:di35jf/n0
小泉は嫌いだがセンスはあるな。今が大チャンスであり、また最後のチャンスでもある。
もういい加減国がもたん
もういい加減国がもたん
264 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:31:40.48 ID:gDsP+iKO0
小泉のせいで自民のイメージはボロボロだろ
当時一番支持してた若者から嫌われる時点で
当時一番支持してた若者から嫌われる時点で
270 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:33:09.22 ID:OUU/DCvW0
>>264
小泉が首相になるっていったら支持する奴多そうな気がするがw
小泉が首相になるっていったら支持する奴多そうな気がするがw
266 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:32:32.50 ID:59fcN3ai0
この人はなんやかんやでチャンスを見つける目はすごいな
278 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:35:08.64 ID:WxYI6pMc0
小泉はわかってるな
ここは解散に追い込む局面
のん気に増税してる場合ではない
ここは解散に追い込む局面
のん気に増税してる場合ではない
292 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:38:08.43 ID:uaTQS3tS0
一気に面白くなってきたわw
293 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:38:29.98 ID:FXlc9MtPP
なあなあの奴が一番中途半端で何もできなくて嫌だ
311 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:42:06.75 ID:hN3YCptL0
チャンスを棒に振るだろうな。
喧嘩なんかした事無い奴らばかりだからw
政治闘争なんか更に無理だろ
小泉は新人の時にいきなり角福戦争だからな。
喧嘩なんかした事無い奴らばかりだからw
政治闘争なんか更に無理だろ
小泉は新人の時にいきなり角福戦争だからな。
316 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:43:28.95 ID:l/HPugIk0
小泉イイネ
民主の天敵復活だお
民主の天敵復活だお
323 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:45:28.85 ID:R/e068940
小泉は政治勘はあるんじゃないの?
進次郎が三党合意を破棄しろ言い出したあたりからスジは通らないが
今なら解散すれば自民圧勝と考えてるんだろうな。当たらずとも遠からず。
進次郎が三党合意を破棄しろ言い出したあたりからスジは通らないが
今なら解散すれば自民圧勝と考えてるんだろうな。当たらずとも遠からず。
343 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:50:36.27 ID:pXFV/3730
さすが小泉や
382 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:57:17.85 ID:jPXhT29e0
さすがに勝負どころを感じるセンスは戦後最強の政治家ではないかな?
387 名前:名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:57:45.82 ID:CL+fc5vU0
賢くてもカッコよくても政治ができたとしても、
やっぱ上に立つ人間は天性の「カリスマ」が無いとダメだわ。
小泉家の教育法を知りたい。
やっぱ上に立つ人間は天性の「カリスマ」が無いとダメだわ。
小泉家の教育法を知りたい。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 谷垣総裁「(不信任・問責決議は)当面は出さない」
- 森元首相「谷垣総裁にはがっかり。(執行部は)ちょっと頭がおかしくなっているんじゃないか」
- 自民、不信任・首相問責案を8日午後に提出へ
- 【自民党】小泉進次郎青年局長「谷垣禎一総裁は野田佳彦首相よりもすばらしい政権運営ができる。『谷垣首相』を実現したい」
- 小泉純一郎氏「何やってるんだ!こんなチャンスは珍しいんだぞ!」 石原幹事長を呼びとめ活をいれる
- 増税法案の廃案キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 自民党が三党合意を破棄
- 日増しに高まる 「谷垣禎一首相」 誕生の可能性
- 自民・谷垣総裁「俺にけんか売っているのか」 首相の解散先送り姿勢に激怒
- 片山さつき氏に取材申し込むと「おいくらいただけますか?」 彼女自身が「生活保護を喰いものにする人」になってしまわないか
郵政改革とか竹中平蔵を起用して経済滅茶苦茶にしたり、負の側面がデカすぎるんだよね小泉は 靖国参拝も結局前倒し参拝とか意味の分からない感じだったし
ただ、政局読んだり演説したりは抜群にうまいよね
ただ、政局読んだり演説したりは抜群にうまいよね
>野田ってなかなかの豪腕だと思うんだけどな
世論が間抜けなだけ
世論が間抜けなだけ
自民党が何かやるわけがない。決められないがゆえの自民党。
やる気があるのは一部だけ。(無論一部だけで自民党が動くわけない)
やる気があるのは一部だけ。(無論一部だけで自民党が動くわけない)
そもそも売国民主党が「約束を守る」なんて思ってたら、とんた道化を演じる破目になろうがよ。
腐れ売国奴の殲滅に手段を選んでいる余裕なぞ無い、さっさと潰せ。
腐れ売国奴の殲滅に手段を選んでいる余裕なぞ無い、さっさと潰せ。
その点民主党は凄いよな
日本を殺る気のある奴しかいないもんな
日本を殺る気のある奴しかいないもんな
小泉が政局見極めるセンスある?
自民総裁選で何回か負けてるんだが・・・
総理期間だけで全部を見た気になれるのはすごいわw
自民総裁選で何回か負けてるんだが・・・
総理期間だけで全部を見た気になれるのはすごいわw
靖国参拝しただけで保守扱いだからなw
随分と安いもんだ
日本国民は扱いやすいなと印象づけただけだろ
随分と安いもんだ
日本国民は扱いやすいなと印象づけただけだろ
天下百年の計と、小沢に塩を送ることが同レベルに語られている時点で、
森の程度も知れるわ。
谷垣は敵の自滅を待つだけののんびり屋。
野田は水面どころか全て泥の中で話を進めてしまうドジョウ。
小泉は騒動屋。
森の程度も知れるわ。
谷垣は敵の自滅を待つだけののんびり屋。
野田は水面どころか全て泥の中で話を進めてしまうドジョウ。
小泉は騒動屋。
外国人参政権、夫婦別姓、人権侵害救済法案の民主は消滅しろ!!
小泉は叩かれて当然の事をしたんだよ
だけどただ渡すだけじゃなく,得るものも得てた
民主党はただ渡すだけ,奴隷と変わらん
だけどただ渡すだけじゃなく,得るものも得てた
民主党はただ渡すだけ,奴隷と変わらん
終わった政治屋をマンセーするとかどんだけ愚鈍なんだか
っていうか政策は兎も角って抜かす馬鹿は何なの?
コイズミが壊したのは自民党じゃなくて日本そのものだったのに
っていうか政策は兎も角って抜かす馬鹿は何なの?
コイズミが壊したのは自民党じゃなくて日本そのものだったのに
圧倒的な興行感。
これを天上人の政だと傍観するしかないのか、まったく興味がわかない。
これを天上人の政だと傍観するしかないのか、まったく興味がわかない。
アメポチ小泉が焦ってるみたいだな
こりゃ政権交代後にアメリカから怒濤の要求があるってことかね
こりゃ政権交代後にアメリカから怒濤の要求があるってことかね
小泉、議員復帰しろよ。
選挙区じゃなく、比例代表で。
それで比例の得票率、えらいことになる
&全国を自由に応援遊説できる。
で、ジャスコや小沢や鳩の地元を潰して回れ。
選挙区じゃなく、比例代表で。
それで比例の得票率、えらいことになる
&全国を自由に応援遊説できる。
で、ジャスコや小沢や鳩の地元を潰して回れ。
なんか谷垣って前も誰かに助言聞きに行ったり
自分で判断できないのかよっていう」
自分で判断できないのかよっていう」
小泉政権時代はうちの会社も右肩上がりだったのになぁ
米92935
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ガッキー童顔だから舐められてるんだよ
民主党が倒れたら、アメリカからTPP拒否からの不平等EPA要求があったりするのだろうか
小泉が出てくるって言うのがもう、…
日本はアメリカと中韓に政治汚染されすぎ
国のために動く奴はいないのかね
こんなにアメリカの犬だと、日本の国をぶっこわした人だと解っているのに、出てくると嬉しくなってしまう くそーこれがカリスマというやつか
小泉が出てくるって言うのがもう、…
日本はアメリカと中韓に政治汚染されすぎ
国のために動く奴はいないのかね
こんなにアメリカの犬だと、日本の国をぶっこわした人だと解っているのに、出てくると嬉しくなってしまう くそーこれがカリスマというやつか
最近の総理と貫禄が違いすぎるw
なんやかんや言っても小泉が一番マシだった。ココ10年では1番良い。
谷垣は駆け引きが全くできないド素人。
党首討論でも、野豚に「消費税増税に賛成」の言質を取られた。
あの会話の流れは、谷垣の質問に対して野豚が質問で返すという
極めてふざけた言い草だった。それを真に受けて返すんだから
救いようが無い。
党首討論でも、野豚に「消費税増税に賛成」の言質を取られた。
あの会話の流れは、谷垣の質問に対して野豚が質問で返すという
極めてふざけた言い草だった。それを真に受けて返すんだから
救いようが無い。
小泉の名前が出ただけで脊髄反射する馬鹿が相変わらずまだいるのかw
そりゃトラウマだからしょうがないか
そりゃトラウマだからしょうがないか
麻生や安倍をヨイショするヤツ多いが任期全う出来ないヤツは論外だよね実際
93078
は?
この2人が如何に糞マスゴミに潰されたか、見ていなかったのか?
お前、頭、大丈夫か?
は?
この2人が如何に糞マスゴミに潰されたか、見ていなかったのか?
お前、頭、大丈夫か?
小泉とか借金つくらねーとか言っときながら兆の借金たたき出した売国奴だろ
失われた十数年は、橋下、小泉がアホやったから。
こいつはアピールがうまいだけで、政治家としては最悪じゃねぇか
ヨイショしてる奴正気かよ
ヨイショしてる奴正気かよ
>小泉家の教育法を知りたい
教育法というか、「入墨大臣」と呼ばれた祖父(進次郎から見れば曽祖父)の血じゃないかとw ここ一番の勝負勘とか、こうと決めた時の腹の据わりっぷりとか完全に博徒のそれだしw
教育法というか、「入墨大臣」と呼ばれた祖父(進次郎から見れば曽祖父)の血じゃないかとw ここ一番の勝負勘とか、こうと決めた時の腹の据わりっぷりとか完全に博徒のそれだしw
小泉氏は自民党が長らく切り離せなかった中国を切り始めた点では評価したい。
しかし肝心要な「経済」を竹中に一任したゆえにアメポチに成り下がった。
しかし肝心要な「経済」を竹中に一任したゆえにアメポチに成り下がった。
中韓に嫌われた小泉さんが正しかった、って事ですね。
民主党政権で思い知らされたわ。
民主党政権で思い知らされたわ。
※93196
>政治家としては最悪
ほほう
つまり鳩山、菅の方がマシだった、とおっしゃるわけか
>政治家としては最悪
ほほう
つまり鳩山、菅の方がマシだった、とおっしゃるわけか
野田は完全にシロアリになりきっている、そこに今まで延々とシロアリ官僚に操られてきた自民党も公務員改革には全く目もくれず税金をむさぼり続けてきた官僚どもと同じように税金をむさぼるために消費税増税のみを考えているだけに過ぎない。公務員は民間人を奴隷としか考えていない。
今の日本を変えるのは 経済の実践のプロがやるのが一番だ! 特にデフレ克服政策だ! これで雇用、社会保障、税収不足,等々解決する。。これが分かっていない政治家、国民、企業が多い。。。中国、韓国が伸びた背景を見れば分かる!これに尽きる!!!!
米国大統領選でも 経済通の ロムニーが来るんだろう!! 日本も 経済通の人が デフレ脱却をしなきゃ解決しないよ。。。政治家、国民、もそこがポイントだね!!! 中国、韓国共 過去の日本を研究して伸びてきた! それを政治家、国民は 気付いていないだけだよ。。。だから ソニー、シャープ,等がサムソンに負けるんだ!! 国、企業、国民が一体になっているかどうかなんだ!!!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
