2018/08/23/ (木) | edit |

PTA行事や子どもの習い事で使う物品の製作などの代行サービスが人気を集めている。多少お金がかかっても代行に任せ、仕事やプライベートの時間を確保しようとする最近の母親たちのニーズを捉えているようだ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000016-mai-soci
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/08/23(木) 13:26:52.74 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000016-mai-soci
PTA行事や子どもの習い事で使う物品の製作などの代行サービスが人気を集めている。多少お金がかかっても代行に任せ、仕事やプライベートの時間を確保しようとする最近の母親たちのニーズを捉えているようだ。
徳島や東京などで保育・代行サービスを手掛ける「クラッシー」(本社・徳島市)には、働く母親からの依頼が寄せられる。「仕事でPTAの会合に出られないので出席してほしい」。今春、小学2年男子の母親(30代)から依頼があった。教師から授業方針の説明を聞き、クラスのPTA委員決めに代理で出席。計90分で代金は8370円(資料送付代別)だった。
昨年のPTA関連の依頼は約50件で、共働きのリピーターが多い。「代行サービスは富裕層が使用すると思われがちだが実際は違う」
と同社の植田貴世子社長(63)。サービス料金は1時間4860円(徳島市外は交通費別)。決して安くはないが、お遊戯会の洋服やレッスンバッグといった原則手縫いが必要で時間を要する依頼は増加傾向にある。子どもの受験票の代筆、小学校受験の抽選で列に並んだりと、求められるサービスが多様化してきた。
植田社長は「子どもが小さいと、熱を出すなどで会社を休まなければいけない時は必ずある。その時のために有給休暇を残しておきたい母親の心理もあるだろう」と分析する。
内閣府が発行する男女共同参画白書によると、1980年から共働き世帯は年々増加し、97年以降は共働き世帯が専業主婦の世帯を上回った。植田社長は「ライフスタイルが変化するにつれて、市場はどんどん拡大している」。女性の社会進出や、核家族の増加で、新たな需要が生まれている。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:27:26.98 ID:IpdBXW6D0PTA行事や子どもの習い事で使う物品の製作などの代行サービスが人気を集めている。多少お金がかかっても代行に任せ、仕事やプライベートの時間を確保しようとする最近の母親たちのニーズを捉えているようだ。
徳島や東京などで保育・代行サービスを手掛ける「クラッシー」(本社・徳島市)には、働く母親からの依頼が寄せられる。「仕事でPTAの会合に出られないので出席してほしい」。今春、小学2年男子の母親(30代)から依頼があった。教師から授業方針の説明を聞き、クラスのPTA委員決めに代理で出席。計90分で代金は8370円(資料送付代別)だった。
昨年のPTA関連の依頼は約50件で、共働きのリピーターが多い。「代行サービスは富裕層が使用すると思われがちだが実際は違う」
と同社の植田貴世子社長(63)。サービス料金は1時間4860円(徳島市外は交通費別)。決して安くはないが、お遊戯会の洋服やレッスンバッグといった原則手縫いが必要で時間を要する依頼は増加傾向にある。子どもの受験票の代筆、小学校受験の抽選で列に並んだりと、求められるサービスが多様化してきた。
植田社長は「子どもが小さいと、熱を出すなどで会社を休まなければいけない時は必ずある。その時のために有給休暇を残しておきたい母親の心理もあるだろう」と分析する。
内閣府が発行する男女共同参画白書によると、1980年から共働き世帯は年々増加し、97年以降は共働き世帯が専業主婦の世帯を上回った。植田社長は「ライフスタイルが変化するにつれて、市場はどんどん拡大している」。女性の社会進出や、核家族の増加で、新たな需要が生まれている。
これこそSNSでええやんwwwww
14 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:31:53.17 ID:mXxO43vz0もう、チャットでやれば?
19 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:32:34.12 ID:rf8z4/zN0便利屋
33 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:36:25.56 ID:niKW3ts00
結局さ、
PTAって要らないってことだろw
60 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:43:49.34 ID:v4s5qoPP0PTAって要らないってことだろw
サボればいいんだよ
そしたらお金はかからない
80 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:50:00.38 ID:PW0vGWt+0そしたらお金はかからない
よそのお母さんと親しくなれることもあるから
それほど悪いシステムとは思わんけどな
121 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:05:39.23 ID:4e8c+68t0それほど悪いシステムとは思わんけどな
役員になったら、お手当てがもらえるようにすればいいんじゃね
超高級弁当と
195 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:58:48.66 ID:ndE9xifi0超高級弁当と
子供がでかくなるまでの辛抱だあ
214 名前:名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:04:19.66 ID:31hIBB/Z0役員も代行にすれば解決。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534998412/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【結婚新生活支援事業】34歳以下の新婚さんに最大30万円あげます!知ってますか
- 【佐賀】オスプレイ配備 着陸料100億円、年間5億円を20年間で合意
- AI研究者「仕事を奪われないよう 教科書は読めるように」
- 【兵庫】古墳時代中後期の集落発見、竪穴住居密集 朝鮮半島から流入した渡来人と日本人が一緒に暮らした証し
- PTA出席代行サービス、1時間数千円でも大人気
- 【甲子園】金足農への寄付金、1億9千万円
- 北海道が危ない 学生16人が現地を視察 「われわれも問題意識を」外国資本による土地買収が進む
- 日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態
- 【岐阜】「粉末の水素水」発売 水素が持続的に発生
夏休みの宿題代行サービスの親版みたいだな
PTAもうちょっと簡素化したらいいのに。
都内の某小学校で、PTAで作った新聞を地元のお偉いさんにわざわざ手渡しで届けなきゃならないという話を聞いて、共働きの多い現代郵送かポストに投函でいいじゃんと思った。(そもそも新聞なんているのかとも)
都内の某小学校で、PTAで作った新聞を地元のお偉いさんにわざわざ手渡しで届けなきゃならないという話を聞いて、共働きの多い現代郵送かポストに投函でいいじゃんと思った。(そもそも新聞なんているのかとも)
>役員も代行にすれば解決
意に沿わぬという事態を引き起こしそうだな
てんで務まらぬと、その手の仲間内の代行の代行が来そう・・・誰だ?コイツ状態に
意に沿わぬという事態を引き起こしそうだな
てんで務まらぬと、その手の仲間内の代行の代行が来そう・・・誰だ?コイツ状態に
>97年以降は共働き世帯が専業主婦の世帯を上回った。
なのになんで政府のモデルって専業のままなんだ?
なのになんで政府のモデルって専業のままなんだ?
もうAIに結論出してもらえよ。
無駄な会議は害悪。
無駄な会議は害悪。
もうAIに結論出してもらえよ。
無駄な会議は害悪。
無駄な会議は害悪。
そんなことしてまで存在させる理由は何ですか?
具体的に答えが出せない時点で必要のない存在だということを認識したほうが良い。
みんなが、周りが、ご近所が・・・結局他人のせいにしてる。言い訳。
「人のせいにするな」と子供に説教する前に、自分自身の意志を堂々と表明できるようにすべきだろ。大人は子供から見ればみんな先生なんだよ。答え(PTAの存在理由)が出せない、いや答えを出したがらないのは先生じゃない。
具体的に答えが出せない時点で必要のない存在だということを認識したほうが良い。
みんなが、周りが、ご近所が・・・結局他人のせいにしてる。言い訳。
「人のせいにするな」と子供に説教する前に、自分自身の意志を堂々と表明できるようにすべきだろ。大人は子供から見ればみんな先生なんだよ。答え(PTAの存在理由)が出せない、いや答えを出したがらないのは先生じゃない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
