2018/08/25/ (土) | edit |

結婚
結婚を考えている人もそうでない人も「結婚新生活支援事業」という言葉を知っているだろうか?今月20日、公明党の伊佐進一衆院議員がTwitterでこの事業を紹介したところ、一気に話題となり4万弱のリツイートが集まった。

ソース:https://www.fnn.jp/posts/00353611HDK

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2018/08/24(金) 13:42:37.06 ID:CAP_USER9
34歳以下の新婚さんに30万円あげます!「結婚新生活支援事業」知ってますか
2018年8月23日 木曜 午後6:30


結婚を考えている人もそうでない人も「結婚新生活支援事業」という言葉を知っているだろうか?今月20日、公明党の伊佐進一衆院議員がTwitterでこの事業を紹介したところ、一気に話題となり4万弱のリツイートが集まった。

結婚新生活支援事業とは?

結婚新生活支援事業は、各自治体と国が新婚世帯を応援するため、補助金を交付する制度。各自治体によって違いがあるが、新居の費用や家賃・引っ越し代など最大30万円が交付されるとしており、対象となる主な条件は次のようになっている。

・今年、夫婦ともに34歳以下で婚姻した世帯。
・夫婦合わせて年間所得合計が340万円未満の世帯。(年収に換算すると約530万円)
・その他、自治体が定める要件を満たす世帯。

この事業は少子化対策の一環として2016年にスタート。背景には、人々が結婚に踏み切れない問題を解消しようとする狙いもあるようだ。

以下はソース元で

https://www.fnn.jp/posts/00353611HDK
3 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:43:16.27 ID:eY/xjqjX0
少ない。
4 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:43:20.14 ID:FLzJEYrE0
マジかよ若返りの薬探してくる!
7 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:43:48.99 ID:C49nKQh90
この前35になったばかりの俺\(^o^)/オワタ
29 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:53:35.73 ID:2WeV0J4y0
桁二つ増やしてくれ(´・ω・`)

38 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:59:30.50 ID:l+ZCtDEw0
また氷河期いじめ…
この世代無かった事にしてるんかな…
39 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:59:52.60 ID:+i5hrYCQ0
こういうのCMで流せよ
53 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 14:06:23.78 ID:NhgSieN10
結婚した当時にこの補助があれば!と思ったけど
2人で年収800万あったわ。
59 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 14:08:06.69 ID:51rDuE0R0
年収のハードル高くてクリアできんわ
60 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 14:08:26.52 ID:Je2gNKkA0
時すでにお寿司
74 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 14:25:19.57 ID:ppqeUZDg0
この線引きw
91 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 14:56:04.66 ID:VrWafc6m0
やってない地域ばっかりじゃん
112 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 15:27:33.16 ID:/6L2y+Ho0
たった30万で
128 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 15:42:11.35 ID:n340sUhH0
ゼロが二つ足りねえよ
134 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 15:44:55.34 ID:IymVNhUe0
そのうちに外人までに上げるようになるな
174 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 16:27:05.54 ID:Ph/lwaHP0
35歳でもうすぐ結婚だから無理か
別に国に期待してないからいいけど
177 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 16:29:15.45 ID:j4almWhH0
氷河期・・・
183 名前:名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 17:15:22.74 ID:GbbCuptv0
ぶっちゃけ30万でも足りんわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535085757/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2133282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 03:13
BBAって何度負ければ気が済むの?  

  
[ 2133291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 04:03
リーマンの前の氷河期世代は16年の時点で最年少が34歳くらいじゃないか?
ほんと見捨てられた世代だな  

  
[ 2133294 ] 名前: 774  2018/08/25(Sat) 04:32
貰えるだけでもありがたいと思えないならダメだろ、このスレおっさんばっかり!  

  
[ 2133296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 04:40
世帯年収340万以下で結婚考えるか?  

  
[ 2133301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 05:23
2133296
地方実家住みやDQNなら余裕  

  
[ 2133303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 05:25
言い訳しても若さは戻って来ない
学歴なんて飾りだと嫌でも思い知らされる

あんな馬 鹿で愚 図な同性に下に見られる

プライド高いなら許せないだろ?  

  
[ 2133324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 06:36
氷河期を引き合いに出しているけど、少ない子供を増やそうというのが最大の目標
その層が親になったときの日本の人口比を何とかするための苦肉の政策だからね?

要求するばかりの勘違い野郎が湧き過ぎて、閉口だな  

  
[ 2133329 ] 名前: 名無し  2018/08/25(Sat) 06:50
出産一時金増やせよ。
偽装結婚が増える。  

  
[ 2133339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 07:10
まあ偽装結婚は増えるだろうね
出産祝い増やした方が良い  

  
[ 2133358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 07:32
出産費用キャッシュバックのつもりか
やり方が気持ち悪いな  

  
[ 2133365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 07:55
※2133329
外国人が産みに来てもらっていくぞ。  

  
[ 2133395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 08:33
合わせて530万て該当するやついるのか配る気ねえだろ  

  
[ 2133400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 08:37
※2133324
そんなこといちいち言われんでもわかった上で言ってると思うけど
氷河期世代の主に男性がここ最近の求人数の増加等で就職し、経済的にやっと結婚の目処が立ったとかあるでしょ?

どちらか片方が34歳以下とかなら、まだ年下の伴侶と結婚時に給付されるとかでグチグチ言わなくて済むんじゃないの。
で、女性側が34以下だとしたらあなたの言う出生率の増加にも貢献できるんじゃないの?  

  
[ 2133446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 09:48
ちょっと待て!
二人合わせてその年収以下って、
そもそも結婚に踏み切れねえだろ!
それで結婚してる世帯って寄生虫ぐらいだろ。
支給条件がおかしいんだよ!  

  
[ 2133447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 09:48
たった30マンぽっちで結婚しよう!
なんてことになるわけないじゃん  

  
[ 2133483 ] 名前: 名無し  2018/08/25(Sat) 10:50
え?!と思って開いたけど年収でNGだったわ(´・ω・`)
専業主婦家庭で夫年収500万なら結構いそう…多分  

  
[ 2133608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/25(Sat) 15:03
これ、オッ!とおもったんだけどやってる自治体少なすぎてア.ホちゃうかなっておもったわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ