2018/08/26/ (日) | edit |

自民党総裁選に立候補を表明した石破茂元幹事長は25日の読売テレビ番組で、来年10月の消費税率10%への引き上げは予定通り実行するべきだとの考えを重ねて強調した。財政が悪化すれば次世代への負担が増すとして「今度の先送りはあってはいけない」と述べた。消費税率10%への増税は2度延期されている。
ソース:https://this.kiji.is/405927142973686881
スポンサード リンク
1 名前:プティフランスパン ★:2018/08/25(土) 22:32:14.52 ID:CAP_USER9
※ 夜の政治
2018/8/25 12:30
https://this.kiji.is/405927142973686881
自民党総裁選に立候補を表明した石破茂元幹事長は25日の読売テレビ番組で、来年10月の消費税率10%への引き上げは予定通り実行するべきだとの考えを重ねて強調した。財政が悪化すれば次世代への負担が増すとして「今度の先送りはあってはいけない」と述べた。消費税率10%への増税は2度延期されている。
消費税収の使途については医療や年金、介護に充てる必要があると説明した。同時に「消費税を上げるに耐えるだけ個人所得が上がることが大事だ」としたが、所得増に向けた具体的な政策には言及しなかった。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 22:33:06.48 ID:bggfWP9n02018/8/25 12:30
https://this.kiji.is/405927142973686881
自民党総裁選に立候補を表明した石破茂元幹事長は25日の読売テレビ番組で、来年10月の消費税率10%への引き上げは予定通り実行するべきだとの考えを重ねて強調した。財政が悪化すれば次世代への負担が増すとして「今度の先送りはあってはいけない」と述べた。消費税率10%への増税は2度延期されている。
消費税収の使途については医療や年金、介護に充てる必要があると説明した。同時に「消費税を上げるに耐えるだけ個人所得が上がることが大事だ」としたが、所得増に向けた具体的な政策には言及しなかった。
はい!消えた!
7 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 22:35:51.65 ID:BkC3PUtR0石破そんなヤツだとは思ってなかった
11 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 22:36:05.75 ID:ytsVC+r00いっそのこと100%にしなよ
21 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 22:37:55.69 ID:ZLPHEhAi0
先送りで結構。
お前らが今までやってきたことのツケだろ。
ここに来てカネが無くなり一転回収モードとかふざけんなよ。
53 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 22:41:44.46 ID:a2S9s68r0お前らが今までやってきたことのツケだろ。
ここに来てカネが無くなり一転回収モードとかふざけんなよ。
こんな奴が地方創生とか言ってる
何の説得力もない
128 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 22:51:21.03 ID:Zh21BVIA0何の説得力もない
はい、負け。お疲れ
148 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 22:54:49.31 ID:9yEj170x0こいつは財務省や文科省の犬だからな
197 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 23:01:28.98 ID:hUmirAIz0ダメだ最初から
222 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 23:03:33.09 ID:34d3Qbeq0みんなお金無くて苦しんでるのにいい加減にしろよな役人ども
223 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 23:03:34.19 ID:x1R0cR6N0緊縮財政にして、税金を上げるとか・・・
こいつはデフレに突入させ続けたいのか?w
230 名前:名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 23:04:00.69 ID:saVkCeJJ0こいつはデフレに突入させ続けたいのか?w
はい石破オワタwwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535203934/スポンサード リンク
- 関連記事
石破と小泉Jr.は財務省の言いなり
そこは消費増税などとんでもない!じゃないのかよ
対抗馬なんでしょ?
対抗馬なんでしょ?
石破は総裁選の結果はどうでもよくて、安倍総理と自民党の足を引っ張りたいだけみたいな感じだね。
どうせ勝てないならできるだけ足を引っ張ったろってことかね。
三年後の総裁選でも殆んど支持されなさそうだね。
なぜ三年後を待たずにこんなに焦っているのか?現実味を帯びてきた憲法改正がよっぽど嫌なのかな?
どうせ勝てないならできるだけ足を引っ張ったろってことかね。
三年後の総裁選でも殆んど支持されなさそうだね。
なぜ三年後を待たずにこんなに焦っているのか?現実味を帯びてきた憲法改正がよっぽど嫌なのかな?
いやいや、消費税上げることは法律で決まってるやないか。
先送りは逆に変だぞ。
それに、飲食料品については軽減税率の対象になる。
先送りは逆に変だぞ。
それに、飲食料品については軽減税率の対象になる。
そんなに決めた通りやりたいなら、公務員になれ、政治家は状況に応じて柔軟に政治をすすめるのが仕事、職業の選択を間違えたネ。
10%はヤベーよ。
8%は100%の1ケタ台って印象が強いけど、
10%は1割って思っちゃったら買えなくなるぞ。
まして、家や車だと税額が即判っちゃうもんな、額に驚くわ。
8%は100%の1ケタ台って印象が強いけど、
10%は1割って思っちゃったら買えなくなるぞ。
まして、家や車だと税額が即判っちゃうもんな、額に驚くわ。
こんなこと言い出すってことは、安倍ちゃんの頭の中では先送りの選択肢もまだ残ってるってことなのかな?
※2134281
法律?
三党合意のことを言ってるのか?
だいたい、いつまでに上げなきゃいけないなんて決めてないぜ
※2134281
法律?
三党合意のことを言ってるのか?
だいたい、いつまでに上げなきゃいけないなんて決めてないぜ
米2134284
石破擁護ではないが、この意見は全然違うと思いますよ
公務員は裁量ある仕事については状況に応じて柔軟に対応するもの
法律でがちがちってわけじゃない
そして「政治をすすめる」というのは、この場合ちょっとどういう意味か分かりません
米2134289
さすがに消費税法の一部改正はすでに行われています
あとは延期するかどうかの問題です
石破擁護ではないが、この意見は全然違うと思いますよ
公務員は裁量ある仕事については状況に応じて柔軟に対応するもの
法律でがちがちってわけじゃない
そして「政治をすすめる」というのは、この場合ちょっとどういう意味か分かりません
米2134289
さすがに消費税法の一部改正はすでに行われています
あとは延期するかどうかの問題です
そりゃ国民の税金で飯食って生活している奴らだからな、税収がいくらあっても永遠に足りないと言う
反対反対しかいってねー
※2134296みたいなやつって無限の財源があると思ってるんだろうなあ
よく北欧は食品の消費税が低いからそういうのをやるべきとか言うア/ホいるけど北欧の食品などの消費税は普通に15%前後でそれ以外が25%前後なんだよね
現状の日本の消費税より高いって事実を知らないやつが喚いてるだけ
よく北欧は食品の消費税が低いからそういうのをやるべきとか言うア/ホいるけど北欧の食品などの消費税は普通に15%前後でそれ以外が25%前後なんだよね
現状の日本の消費税より高いって事実を知らないやつが喚いてるだけ
役人の消費税推進に疑問感じるのは、必死に政治家を動かせばいいという発想。消費税を上げた結果、成果の説明も何もない。
役人の金が増えただけで、役人が喜んでいるだけにしか見えない。
国民の理解を得る気が全くないよね。
国民の目を見て説明できない政策を信用すべきなの?
僕は無理かな。そこまで頭弱くないし。
役人の金が増えただけで、役人が喜んでいるだけにしか見えない。
国民の理解を得る気が全くないよね。
国民の目を見て説明できない政策を信用すべきなの?
僕は無理かな。そこまで頭弱くないし。
でも増税はするんだろうな
2134307
一律で「 多 額 」徴収は話が別
消費税に関しては徴収対象が子供を含めた全体であり、その総和はどうなる?という思考を持たんとダメさ
一律で「 多 額 」徴収は話が別
消費税に関しては徴収対象が子供を含めた全体であり、その総和はどうなる?という思考を持たんとダメさ
10%にするならせめて食料品は0%に
9条の苦言だけ言ってれば、
それなりに格好ついた負け方できたのに。
ほんとセンスない。
それなりに格好ついた負け方できたのに。
ほんとセンスない。
財務省は、総労働時間のうち、何割を公共の仕事、民生、福祉、娯楽遊興に振り分けるつもりなんだろね。
こうして見れば、政府の財産管理なと、経済のほんの一部と見れるだろ。
財務省は日本経済と国民生活など、
政府の財産管理の外の話なのだから、
日本経済と国民生活を主題にする、巨大な財布を持つ別組織が必要だね。
少なくとも、BIを切望する人はこれが必須と気付かないといけない。
財務省は日本経済と国民生活など、
政府の財産管理の外の話なのだから、
日本経済と国民生活を主題にする、巨大な財布を持つ別組織が必要だね。
少なくとも、BIを切望する人はこれが必須と気付かないといけない。
あれ? 記憶違い?
昨日は増税しないって主張してなかったか?
昨日は増税しないって主張してなかったか?
願望全力だけど、ということは安倍総理は増税しない感じなん?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
