2018/08/27/ (月) | edit |

toyota_l.jpg
トヨタ自動車は26日、中国での生産能力を大幅に拡大する方針を明らかにした。広州市や天津市の合弁工場の増強で、2021年をめどに現在に比べ約35%多い、年約170万台に引き上げる。電気自動車(EV)やスポーツ用多目的車(SUV)などを増産。成長が続く中国市場の需要を取り込む。近く決定する。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082600256&g=eco

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/08/26(日) 18:03:47.53 ID:CAP_USER
 トヨタ自動車は26日、中国での生産能力を大幅に拡大する方針を明らかにした。広州市や天津市の合弁工場の増強で、2021年をめどに現在に比べ約35%多い、年約170万台に引き上げる。電気自動車(EV)やスポーツ用多目的車(SUV)などを増産。成長が続く中国市場の需要を取り込む。近く決定する。

 投資額は計約1300億円の見通し。これにより、中国拠点の生産能力は北米(計約200万台)の規模に近づく。

 トヨタはまず、広州汽車集団と組む広州、第一汽車集団と運営する天津の両合弁工場で計24万台の能力増強を実施する。広州ではさらに20万台程度を上積みするため、組み立てライン増設や建屋の新設などが検討されている。(2018/08/26-14:50)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082600256&g=eco
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 18:07:52.72 ID:Ki1ehNXK
北米があんなんじゃな
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 18:13:35.68 ID:Ki1ehNXK
日本政府がちゃんとアメリカに言わないと
8 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 18:16:20.95 ID:dTH5vyX6
言って聞くようなタマじゃないだろw

44 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 20:48:31.53 ID:159Nijxm
ファーウェイ、ZTE規制の話でてるから
これも流れるんじゃない?
51 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 22:34:20.01 ID:gqfDGDtT
余計なお世話だけど
これアメリカが滅茶苦茶怒らんか…?
56 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 23:53:30.44 ID:us4T+7hj
日本捨てるのは仕方ないよなぁ
57 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 01:43:40.85 ID:tgXMmc5u
将来有望な巨大市場の候補インドでスズキがシェア 50%を守っている。

スズキのクルマが他を圧倒するほど良いのか?
世界のどの自動車企業よりも真っ先に進出して、投資を続け、販売網を築いたから。

勝てると思えば投資をして、相手が投資を手控えて縮小するまでやり続けたものが
大きな利益を得る。
60 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 02:50:41.15 ID:dayuPCJQ
さすがに虎の子の全固体電池は日本で生産するんだろうけど、
それも十年、いや五年もすればパクられるか。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535274227/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2134614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 13:08
先読みするんだったらTPP加盟国に生産拠点置いた方が良いんじゃね?
中国はこれからも発展すると思ってるんだな
素人には理解出来ないわ  

  
[ 2134615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 13:09
過ちを繰り返す経営者  

  
[ 2134620 ] 名前: 無し  2018/08/27(Mon) 13:25
しなと組むのは危険。  

  
[ 2134624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 13:51
トヨタ経営陣は 金まみれ・狂い 正常な判断が出来ていない
米国の懲罰関税は 数年以内に中国・コリアの絶滅の原因となる

米国・世界の敵.極道国家への 肩入れは反米行為となり 米資産没収
国家反逆罪で 経営陣の殲滅処分へ発展する・・・愚かすぎて日本まで巻き添えか?  

  
[ 2134626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 13:51
懲りてねーなぁ  

  
[ 2134635 ] 名前: 名無しの消費者  2018/08/27(Mon) 14:34

思想や言論を徹底的に弾圧している国と品質向上は相性がいいからね。

エコカー減税をあてにして購入を検討するような庶民が手出しできないような強気の設定が望ましい。

  

  
[ 2134641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 14:49
時代に逆行。  

  
[ 2134646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 15:06
トヨタはEVに反対だから、EVの時代になったら、トヨタはつぶれるとか言ってた奴がいたなあ。デンソーが傘下にあるのに、勉強不足も甚だしい。  

  
[ 2134676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 16:28
李克強首相は北海道のトヨタ苫小牧工場を視察し、次世代EVや燃料電池自動車について説明を受けた。李首相はEVの走行距離やコストなどに関して熱心に質問し、自動運転技術に関する同社と中国側の共同研究の成果に期待を示した。
 完全なやられフラグ、また二階あたりが手引きしたんだろ。  

  
[ 2134724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 18:06
日産の2022年に260万台と比べると控えめだな  

  
[ 2134765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 19:34
中国からの輸入車とか勘弁してくれよ?  

  
[ 2134790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/27(Mon) 20:41
トヨタはマーケットとしてのchinaに魅力を感じているだけと思うが、トランプの逆鱗に触れて制裁を受けるかもってところまで頭が回らないようだ
chinaと北米と両方美味しくなんて簡単じゃないはずだが  

  
[ 2134920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/28(Tue) 01:14
インドとか東南アジアとかあるだろうに。目先の市場に目がくらみ、長期的に飯を食わす技術を盗まれる。  

  
[ 2134954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/28(Tue) 03:50
で自動車関連税も減税するんでしょ
消費税は増税なのに
一人勝ち業界だな
いや延命きせい業界か  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ