2018/08/27/ (月) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1666004?page=1
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2018/08/27(月) 05:58:18.87 ID:d71XqEpi0
日本にある大衆的な中華料理店では天津飯や中華丼が人気メニューの1つになっている。「天津」と「中華」という名を冠しているものの、実はどちらも本場中国には存在しない「日本料理」だ。だからといって中国人の口に合わないかと言えばもちろんそんなことはなく、日本生まれの「中華風料理」である天津飯の旨さに驚く人もいるのである。
中国メディア・東方網は23日、「著名な日本料理である天津飯は、レベルの高い日本グルメだった」とする記事を掲載した。
記事は天津飯について「オムライスに似たような料理で、カニの肉と卵を鶏卵に加えて焼いたものをご飯の上に乗せ、どろりとした
たっぷりの餡をかけたもの。日本の中華料理ではとても有名なのだが、天津にこのような料理はなく、日本式中華料理の一品なのである」と紹介した。
そして、その起源について昭和の物資が乏しかった時代に「天津芙蓉蟹肉飯」という名前で作られるようになり、それがいつしか「天津飯」あるいは「天津丼」と呼ばれるようになったと説明。「天津」の名を冠していることに関しては、天津地方で生産される良質なお米「小站米」(しょうたんまい)から来たものだという説を紹介している。
また、ご飯を取り除けば広東料理にある「芙蓉蟹」(かに玉)になるが、本場では「芙蓉蟹」を白米の上に乗っけるような食べ方は存在しないと伝えた。そのうえで「天津飯は実に風味豊かであり、食べてみると非常においしい、グルメな一品なのである」と評した。
思えば、記事が天津飯に似ているとして取り上げたオムライスも洋食でありながら本場の西洋には存在しない、日本人が考案した「日本風洋食」である。見た目だけでなく、本場の卵料理とご飯をドッキングさせて新たな料理を作った、という点でも天津飯とオムライスは似ているのである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1666004?page=1
7 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2018/08/27(月) 06:02:33.64 ID:puU97yOz0中国メディア・東方網は23日、「著名な日本料理である天津飯は、レベルの高い日本グルメだった」とする記事を掲載した。
記事は天津飯について「オムライスに似たような料理で、カニの肉と卵を鶏卵に加えて焼いたものをご飯の上に乗せ、どろりとした
たっぷりの餡をかけたもの。日本の中華料理ではとても有名なのだが、天津にこのような料理はなく、日本式中華料理の一品なのである」と紹介した。
そして、その起源について昭和の物資が乏しかった時代に「天津芙蓉蟹肉飯」という名前で作られるようになり、それがいつしか「天津飯」あるいは「天津丼」と呼ばれるようになったと説明。「天津」の名を冠していることに関しては、天津地方で生産される良質なお米「小站米」(しょうたんまい)から来たものだという説を紹介している。
また、ご飯を取り除けば広東料理にある「芙蓉蟹」(かに玉)になるが、本場では「芙蓉蟹」を白米の上に乗っけるような食べ方は存在しないと伝えた。そのうえで「天津飯は実に風味豊かであり、食べてみると非常においしい、グルメな一品なのである」と評した。
思えば、記事が天津飯に似ているとして取り上げたオムライスも洋食でありながら本場の西洋には存在しない、日本人が考案した「日本風洋食」である。見た目だけでなく、本場の卵料理とご飯をドッキングさせて新たな料理を作った、という点でも天津飯とオムライスは似ているのである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1666004?page=1
こんな早朝に天津チャーハン食べたくなって来た
10 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]:2018/08/27(月) 06:04:04.88 ID:SBo3Z8Tf0天さん…ごめん…
14 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/27(月) 06:07:10.77 ID:an3se/5y0気功砲!!!
19 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/08/27(月) 06:09:43.62 ID:GosnDLwZO久々に食いたくなった
20 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/08/27(月) 06:12:01.08 ID:SSt3Huo90天さんごめん(´・ω・`)
39 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/08/27(月) 06:21:15.25 ID:GRi7KGr50探せば中国にもあるだろ
54 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2018/08/27(月) 06:27:48.49 ID:SppSn95Y0
両方ともトロってしてる。
中国では水溶き片栗粉ってそんなに使わない。
61 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/08/27(月) 06:31:06.55 ID:CNXJPn+b0中国では水溶き片栗粉ってそんなに使わない。
天津飯はうまいよなあ
あんのおいしい店のは特に
113 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2018/08/27(月) 07:50:58.35 ID:oi6fQjxl0あんのおいしい店のは特に
中華丼は食べるけど天津丼なんて食べた事無い
114 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/08/27(月) 07:52:31.27 ID:vpZo6oHG0関西人の天津飯志向は異常
151 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/27(月) 09:02:09.87 ID:UbL1xVzn0甘いからあんまり好きじゃない
172 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/27(月) 09:20:52.60 ID:d49wJrg60タマゴでからめてご飯にのせる料理って多いよな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535317098/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- フランス鉄道、トイレにまで警察が 欧州、難民の押し付け合い
- 【悲報】ドイツ新右翼 「第二次世界大戦は終わっていない」
- 【韓国】 憲兵という名称が「日帝を連想」 韓国国防部、「軍事警察」への変更を検討
- 【米中貿易摩擦】トランプ大統領が新たな一手、中国との郵便割引を撤廃
- 中国人「日本の天津飯は美味しい!」
- 【パレスチナ】米国が資金凍結のパレスチナ難民支援 日本が6億円緊急拠出へ
- 【フランス】赤毛の人1200人が大集合、仏西部で「レッドラブ」開催
- 【朝ロ】北朝鮮の漁船が日本海で難破、4人不明 ロシアのヘリが出動
- 【韓国】24年ぶりに日本に負ける?アジア大会で日韓の成績に差がついた理由を、韓国メディアが指摘
あんかけチャーハンうまいよな
流石にドラゴンボールネタは記事内に突っ込んではこなかったか
関東と関西で別物なんだよね
甘いから苦手って人は関東のものが頭にあるのだろう
関東はケチャップ使ってるから赤いけど、関西は白いか茶色いし甘くもない
甘いから苦手って人は関東のものが頭にあるのだろう
関東はケチャップ使ってるから赤いけど、関西は白いか茶色いし甘くもない
これがもし韓国なら起源を捏造して元祖を名乗っただろうな
まぁ、ナポリにナポリタンは無いしな
> まぁ、ナポリにナポリタンは無いしな
フランス料理だからな。
フランス料理だからな。
※2134673
>関東はケチャップ使ってるから赤いけど
なにそれ??? 関東でも、そんなの見たことないぞ!!
>関東はケチャップ使ってるから赤いけど
なにそれ??? 関東でも、そんなの見たことないぞ!!
名古屋の地下街の中華料理屋の天津飯がめちゃうまだったんだが
あの迷宮のような地下街で場所覚えるの忘れてて結局そのあと二度とたどり着けていない
あの迷宮のような地下街で場所覚えるの忘れてて結局そのあと二度とたどり着けていない
天津麺の立場は
※2134685
ググればいくらでも出てくるよ
関東はケチャップを使った甘酢あん、関西は醤油あんか塩あん
ググればいくらでも出てくるよ
関東はケチャップを使った甘酢あん、関西は醤油あんか塩あん
言うて、フーヨーハイは中華料理じゃないの?
あれをご飯に乗っけただけだろ
あれをご飯に乗っけただけだろ
チャオズは連れて来なかった定期
あ…あま…てんつ!てんつめし!
以前よく食ってたイオンの天津飯弁当を最近全く見ない
毎日とは言わんからせめて州で売ってくれ
毎日とは言わんからせめて州で売ってくれ
関東発祥のケチャップ入りは不味いので淘汰されつあるのが現実
台湾ラーメンは許されますか?
京都の王将で食べた天津飯があんの味が濃くて食べるのキツかった
後日同じ店で麻婆丼なら大丈夫だろと注文したら同じあんがかかってて死んだ
後日同じ店で麻婆丼なら大丈夫だろと注文したら同じあんがかかってて死んだ
広島の某店は醤油あんでくそうまかったけど
代替わりして味落ちてたから残念だわ
ケチャップあんはたいがいまずいな
代替わりして味落ちてたから残念だわ
ケチャップあんはたいがいまずいな
天津飯とエビチリが日本の創作中華ってのは知ってたけど
鶏の唐揚げもそうだとは思わなかった。
鶏の唐揚げもそうだとは思わなかった。
※2134729
前世紀の東京の中華料理屋にはかろうじてメニューにあったけど、今はホント無いよな
かつての中華の王者だった、肉団子甘酢餡かけレベルの存在になってしまった
前世紀の東京の中華料理屋にはかろうじてメニューにあったけど、今はホント無いよな
かつての中華の王者だった、肉団子甘酢餡かけレベルの存在になってしまった
今の中国人は最低の人間が多いが、昔のまともな中国人は中国に嫌気がさして日本に渡来したのさ
故に日本式の中華料理が旨いのは当然と言える
故に日本式の中華料理が旨いのは当然と言える
餃子の王将だとタレを甘酢・塩・京風の3種類から選べるようになってるな@関東
言われてみればオムライスと似てるな
寿司といい、丼ものといい、日本人は飯の上にのせるのが好きだな
寿司といい、丼ものといい、日本人は飯の上にのせるのが好きだな
中国にも同じのあるよ
中国ってデカすぎて自国になにあるか把握してないから
中国ってデカすぎて自国になにあるか把握してないから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
