2018/08/27/ (月) | edit |

車の自動運転技術を手掛けるベンチャーのZMP(ゼットエムピー、東京)とタクシー大手の日の丸交通(東京)は27日、一般客を乗せた自動運転タクシーの実証実験を東京都内で始めた。タクシーが自動運転で公道を営業走行するのは世界で初めてという。平成32年をめどに無人の完全自動運転での商用化を狙う。
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/180827/ecn1808270002-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/08/27(月) 09:23:15.71 ID:tBGq3Y1w0
車の自動運転技術を手掛けるベンチャーのZMP(ゼットエムピー、東京)とタクシー大手の日の丸交通(東京)は27日、一般客を乗せた自動運転タクシーの実証実験を東京都内で始めた。タクシーが自動運転で公道を営業走行するのは世界で初めてという。平成32年をめどに無人の完全自動運転での商用化を狙う。
自動運転タクシーをめぐっては、米国企業が公道での実験を重ねて先行する。日本でも3月に横浜市の公道で実験が行われたが、今回は実際に客を乗せて営業走行することで、実用化に向けた課題を検証する。
センサーなどZMPの自動運転システムを搭載したミニバンを使い、東京都心の大手町と六本木の商業ビル間約5・3キロを1日4往復する。発進や停止、右左折などは自動だが、安全のためドライバーと補助者が同乗する。
http://www.sankei.com/economy/news/180827/ecn1808270002-n1.html
5 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]:2018/08/27(月) 09:26:33.89 ID:F1+qX6UGO自動運転タクシーをめぐっては、米国企業が公道での実験を重ねて先行する。日本でも3月に横浜市の公道で実験が行われたが、今回は実際に客を乗せて営業走行することで、実用化に向けた課題を検証する。
センサーなどZMPの自動運転システムを搭載したミニバンを使い、東京都心の大手町と六本木の商業ビル間約5・3キロを1日4往復する。発進や停止、右左折などは自動だが、安全のためドライバーと補助者が同乗する。
http://www.sankei.com/economy/news/180827/ecn1808270002-n1.html
なんか、かえって人いっぱい乗ってね?(´・ω・`)
9 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/08/27(月) 09:28:01.76 ID:IY5uX+Yk0自動運転も日本が世界最先端なんだよな
11 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2018/08/27(月) 09:30:07.17 ID:jfuUfjNe0ムリムリ
15 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [BG][::━◎]:2018/08/27(月) 09:36:33.05 ID:gUFF4tUJ0[ ::━◎]ノ 白タクならぬ自タクか.
39 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/08/27(月) 09:55:50.64 ID:+vfIfCo30渋滞の原因になりそう
46 名前:名無しさん@涙目です。(空) [JP]:2018/08/27(月) 10:05:53.39 ID:r0u+DACE0
実験はせにゃならんだろ。
いけるかどうか?
高速道路なら、あるいは。
51 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]:2018/08/27(月) 10:16:28.46 ID:ynCU5KSA0いけるかどうか?
高速道路なら、あるいは。
二人も乗ってんの?
70 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/27(月) 10:32:53.21 ID:iunXOTvM0運転手がいようがいるまいが制御出来なかった
ジャックされたら人生終わりじゃん
95 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2018/08/27(月) 10:55:04.90 ID:5jRFuhfC0ジャックされたら人生終わりじゃん
乗り降りのための微妙な幅寄せとかもちゃんと出来てんの?
108 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/27(月) 11:08:06.68 ID:XkhB5V2Y0自動運転はまだ危なすぎる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535329395/スポンサード リンク
- 関連記事
わざと前に出て急ブレーキかましたり後ろからクラクション派手に鳴らすバカとか出そう
近寄らない為にも一目で分かる車や塗装にしてもらいたい
※1
当面はパット見わからんだろ。二車線で信号待ちの時に隣の車ジロジロ見るとかじゃなきゃ。
運転席に人が不要になるのってレベル5だか、最終段階だろ。あと2、3ステージ先。
当面はパット見わからんだろ。二車線で信号待ちの時に隣の車ジロジロ見るとかじゃなきゃ。
運転席に人が不要になるのってレベル5だか、最終段階だろ。あと2、3ステージ先。
無人タクシーなんて犯罪者のいいカモだな。
次のバスが本命かな
田舎で、自動運転車だけにして検証しろよ
それで、どんどん都会に進行するように自動運転のみに切り替えていけ
それで、どんどん都会に進行するように自動運転のみに切り替えていけ
2134732
逐一行為がモニターされているでしょ。自動運転は車載の映像処理で判断を行い走行しているわけだし
煽りや妨害行為に対して緩くはない今、そんな行為に及ぶ奴はかなりイカれている
2134746
バスのほうが先に実験スタート。神奈川小田急がやってたと思うぞ
逐一行為がモニターされているでしょ。自動運転は車載の映像処理で判断を行い走行しているわけだし
煽りや妨害行為に対して緩くはない今、そんな行為に及ぶ奴はかなりイカれている
2134746
バスのほうが先に実験スタート。神奈川小田急がやってたと思うぞ
効率化するなら移民入れるのやめろよ
平成32年って無いんじゃないの
トヨタのコネクテッドカーか
信号とかと通信するやつや。六本木までの規定ルートなら余裕だろ。
いつまでも無理無理言ってる間にどんどんすすんでるぞ。特に今年。
信号とかと通信するやつや。六本木までの規定ルートなら余裕だろ。
いつまでも無理無理言ってる間にどんどんすすんでるぞ。特に今年。
自動運転専用道路みたいなの作らんと
こういう世界初は半島民がやるかと思ってた(やるだけ)
たしか、群馬の富岡市で無人バスの試験運行をしてたと思うけど、
都心部でより実際的な検証を行うってことかな。
都心部でより実際的な検証を行うってことかな。
二種免許なしでドライバーになれる時代が来たらコスト下がるかもな。ただドライバーはご飯食えなくなるな。
宮崎県の椎葉村に行く酷道とか自動運転できるようになったら認めてやる。
当たり屋の格好のターゲット。今だったらスタート地点も限定されているから、わき道から思いっきりダイビングすればAIブレーキも効いて程よい人身事故になる。轢かれなければ、逃げればいいだけ。その対応が出来る車なら、しょっちゅうブレーキで仕事にならない。
人間が防げない事故は自動運転も防げない
現状は引いた人に一方的にババ踏ませる法体系なのに
自動運転だと責任の所在を誰に持ってくか解決できんだろ
現状は引いた人に一方的にババ踏ませる法体系なのに
自動運転だと責任の所在を誰に持ってくか解決できんだろ
自動運転でも、怖くて乗りたいとは思わない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
