2018/08/27/ (月) | edit |

トランプ米大統領は中国に対して実施している国際郵便の割引を撤廃するように米国郵便公社に指示する備忘録に署名した。
ソース:https://www.recordchina.co.jp/b638291-s0-c20-d0139.html
スポンサード リンク
1 名前:プティフランスパン ★:2018/08/27(月) 19:16:51.58 ID:CAP_USER9
2018年8月27日(月) 16時20分
https://www.recordchina.co.jp/b638291-s0-c20-d0139.html
トランプ米大統領は中国に対して実施している国際郵便の割引を撤廃するように米国郵便公社に指示する備忘録に署名した。
※ たまたまスレです
2018年8月26日、ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、トランプ米大統領は中国に対して実施している国際郵便の割引を撤廃するように米国郵便公社(USPS)に指示する備忘録に署名した。
米中貿易戦争での対中制裁の一環だとみられている。今後はこれにより中国から商品を郵便で発送するのが割高になる。
中国のオンラインマーケット大手・アリババのような企業にとっては配送コストが大幅に増すことになるが、米国のアマゾンやeBay、配送業者や国際海運会社にとっては有利な環境になることが予想される。
備忘録によると、トランプ大統領は国際郵便に関連する協定の再検討を要請しているほか、中国から禁止薬物の密輸に使われるなど国家安全保障にも関わる問題でもあると指摘しているという。(翻訳・編集/岡田)
6 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:18:15.64 ID:8zf6aY5s0https://www.recordchina.co.jp/b638291-s0-c20-d0139.html

トランプ米大統領は中国に対して実施している国際郵便の割引を撤廃するように米国郵便公社に指示する備忘録に署名した。
※ たまたまスレです
2018年8月26日、ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、トランプ米大統領は中国に対して実施している国際郵便の割引を撤廃するように米国郵便公社(USPS)に指示する備忘録に署名した。
米中貿易戦争での対中制裁の一環だとみられている。今後はこれにより中国から商品を郵便で発送するのが割高になる。
中国のオンラインマーケット大手・アリババのような企業にとっては配送コストが大幅に増すことになるが、米国のアマゾンやeBay、配送業者や国際海運会社にとっては有利な環境になることが予想される。
備忘録によると、トランプ大統領は国際郵便に関連する協定の再検討を要請しているほか、中国から禁止薬物の密輸に使われるなど国家安全保障にも関わる問題でもあると指摘しているという。(翻訳・編集/岡田)
さっさと国交断絶すればいいじゃない
11 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:19:57.02 ID:i3Wdmyv90容赦ないなw
14 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:21:35.82 ID:UICdMo1W0アマゾンが困るわけだわ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:23:15.56 ID:/bAcrLdZ0トランプ側はカード一杯持ってるからなあ
26 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:24:18.25 ID:m8ycx3YR0
いろいろ思いつくなあ
アメリカが鎖国したらどうなるんだろ
27 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:24:18.54 ID:55HMGW6V0アメリカが鎖国したらどうなるんだろ
おもしろくなってまいりました
91 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:33:42.57 ID:xAh1c2Fm0トランプ全弾撃ち尽くす気だな
96 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:35:02.12 ID:oKCR3OM10もう、アメリカ強すぎだろ
軍事だけじゃなくて経済面でも圧倒的だわ
159 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:43:46.51 ID:znLU5cba0軍事だけじゃなくて経済面でも圧倒的だわ
もう中国はアメリカにケンカ売るのやめたら?
相手はトランプだぞ?今核ボタン握ってるんだぞ。
179 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 19:46:02.06 ID:XtZX0EFF0相手はトランプだぞ?今核ボタン握ってるんだぞ。
トランプに対抗するためには、
中国人なら麻雀だな
268 名前:名無しさん@1周年:2018/08/27(月) 20:04:36.48 ID:/bAcrLdZ0中国人なら麻雀だな
日本もアメリカに歩調あわせるだろうから大変そうね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535365011/スポンサード リンク
- 関連記事
大車輪の活躍だな
本気だわトランプ
本気だわトランプ
トランプが中国をボコっている間にも、着々と構築されていく中国抜きの多国間貿易圏
ちょうどaliexpressで買い物してるから値段あがると困るなぁ
まぁ100円の商品が送料無料で届くのが異常なんだが
まぁ100円の商品が送料無料で届くのが異常なんだが
つまり敗北宣言
アメリカが規制すればするほど生活、経済共に必需を握る中国なしで成立するはずもなくただの自爆をしてるだけ
中国は何も困らないし覇権は揺るがない
って論法でOK?
アメリカが規制すればするほど生活、経済共に必需を握る中国なしで成立するはずもなくただの自爆をしてるだけ
中国は何も困らないし覇権は揺るがない
って論法でOK?
ただなぁ、日本企業が中共にべったりなのはなぁ。
ベトナムがイケてる感じ
トランプブランドって全部、中国で作ってるんだけど、大丈夫なの?
米国がいままで中華人民共和国を優遇してた方が驚きだわ
>アマゾンが困るわけだわ
現地の同業を諸共巻き込んで、止めようとしても無駄
これは制度を利用した、サービス枠の度を超えた利用法(量)が問題だからこの事態に至った
中国アリババももちろん大手のAmazonも例外じゃない、押し寄せて一般の利用が困難になるとなれば動かざるを得んだろ?
現地の同業を諸共巻き込んで、止めようとしても無駄
これは制度を利用した、サービス枠の度を超えた利用法(量)が問題だからこの事態に至った
中国アリババももちろん大手のAmazonも例外じゃない、押し寄せて一般の利用が困難になるとなれば動かざるを得んだろ?
2134901
違う、米国内の制度を理由を付けて利用させないことで、別種に支払わせるやり方
利用が出来なくなるとなると、米国内の宅配業を使わざるを得んだろ?そういうこと
切るカードが何もこれだけじゃなく、巨万の富を生んできた構造そのものを断ち始めた
2134904
自動車大手はいまだに中国工場が拡大の一途だし、完全に結託中
言いなりの政策を受け入れ、中共を長らえさせるという益を吐き出しているからね
摩擦の直接的な原因なのに、素知らぬ顔で全く関わりの無い業種まで貿易戦争に巻き込む悪辣だわ
違う、米国内の制度を理由を付けて利用させないことで、別種に支払わせるやり方
利用が出来なくなるとなると、米国内の宅配業を使わざるを得んだろ?そういうこと
切るカードが何もこれだけじゃなく、巨万の富を生んできた構造そのものを断ち始めた
2134904
自動車大手はいまだに中国工場が拡大の一途だし、完全に結託中
言いなりの政策を受け入れ、中共を長らえさせるという益を吐き出しているからね
摩擦の直接的な原因なのに、素知らぬ顔で全く関わりの無い業種まで貿易戦争に巻き込む悪辣だわ
経団連の親中っぷりはやばい。みんなが逃げ出している中で思考がちょっと読めない。
長期的な見方をすると、親中は技術・情報全て抜き取られて骨抜きにされる上、侵略に協力しているようなものなのでありえないが、短期的にも厳しくなっている中でますますよく分からない。それだけ日本が汚染されているということかもしれないが。
長期的な見方をすると、親中は技術・情報全て抜き取られて骨抜きにされる上、侵略に協力しているようなものなのでありえないが、短期的にも厳しくなっている中でますますよく分からない。それだけ日本が汚染されているということかもしれないが。
これだけ課税して米国は幾らくらいの税収入が増えるのだろう?
日本も中国製品に25%課税でして、その分を軍事費に回せば
日本も世界的に認められる。
日本も中国製品に25%課税でして、その分を軍事費に回せば
日本も世界的に認められる。
次はクレカの手数料あたりかな
信用あってなんぼだからな、提携解消まで行ってみてほしい
信用あってなんぼだからな、提携解消まで行ってみてほしい
アメリカにとってはこれがまだ序盤戦だというね
武力の行使はしないという前提である以上、話してもわからない相手と正面から対峙するにはこういうことになる。
もちろん好ましいことではないことは言うまでないが、そうしなければ相手に対しそれを良いことにそこにつけ込むという甘えを許すことになる。
これが現実。
もちろん好ましいことではないことは言うまでないが、そうしなければ相手に対しそれを良いことにそこにつけ込むという甘えを許すことになる。
これが現実。
ここで中国の成長を止めとかんと、将来的にアメリカもヤバイ(追い抜くとかではなく、制裁とかするにもかなり大変な相手なる)からな、妥当
トランプ自体は好きでもないが、ここでガッツリ中国を叩いておくのは日本にとっても将来的にかなり大事だと思うわ、中国の国力は小さいに越した事ない
トランプ自体は好きでもないが、ここでガッツリ中国を叩いておくのは日本にとっても将来的にかなり大事だと思うわ、中国の国力は小さいに越した事ない
税金ウハウハじゃん。
オバマの時の買い出し姿を思い出す。
オバマの時の買い出し姿を思い出す。
中国は習近平とともに滅びることになっています。
そもそも何でこんな割引サービスがあったんだという
オバマ時代の産物?ドンだけアメリカに中国が入り込んでいるだという。
日本もグダグダだからこういう訳の分からないものを撤廃させないと無駄だ
オバマ時代の産物?ドンだけアメリカに中国が入り込んでいるだという。
日本もグダグダだからこういう訳の分からないものを撤廃させないと無駄だ
トランプはいい加減自分の首絞めているだけということに気づいた方がいい
中国はアメリカなしでも十分やっていけるが、
アメリカは中国なしにはやっていけない。アメリカ企業自体が中国を
必要としている
中国はアメリカなしでも十分やっていけるが、
アメリカは中国なしにはやっていけない。アメリカ企業自体が中国を
必要としている
安倍とトランプを降ろさないとキンペーちゃん本気でヤバイからね。
そらネット業者もマスコミも必死よ
そらネット業者もマスコミも必死よ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
