2018/08/28/ (火) | edit |

日中両政府は、31日に北京で1年3カ月ぶりの財務対話を行う。尖閣問題を巡って打ち切られた通貨交換(スワップ)協定の再開で大枠合意する見通し。また、経済・金融分野で協力関係を深められることができれば、10月にも予想される安倍晋三首相と習近平・国家主席との日中首脳会談の実現に向けた布石となる。
ソース:https://jp.reuters.com/article/japan-china-currency-swap-idJPKCN1LD0L1
1 名前:アーモンドクッキー ★:2018/08/28(火) 16:59:40.53 ID:CAP_USER9
日中両政府は、31日に北京で1年3カ月ぶりの財務対話を行う。尖閣問題を巡って打ち切られた通貨交換(スワップ)協定の再開で大枠合意する見通し。また、経済・金融分野で協力関係を深められることができれば、10月にも予想される安倍晋三首相と習近平・国家主席との日中首脳会談の実現に向けた布石となる。
「首相訪中の成果につながることを期待している」――。麻生太郎財務相は28日の閣議後会見で、こう抱負を述べた。日中両政府による財務対話は、17年5月に横浜で開催して以来、7回目となる。麻生財務相と中国の劉昆(リュウ・クン)財政部長に加え、今回から初めて金融監督当局の幹部も交え、幅広い分野で議論を深めたい考え。
金融庁からは遠藤俊英長官や氷見野良三金融国際審議官ら幹部4人が出席する方向で調整している。会談で焦点となるのは、日本円と中国人民元スワップの扱い。今年5月の日中首脳会談で安倍政権はスワップ協定の早期締結で合意した。
複数の政府関係者によると、従来30億ドル程度(約3300億円)だった協定を大幅に増やして3兆円規模とする案が浮上しており、今回の財務対話で大枠合意し、早ければ10月とされる日中首脳会談での最終合意を目指す。財務対話では米国の通商政策を念頭に、自由貿易の重要性についても認識を共有する見通しだ。
ある関係筋は、今回のスワップ協定再開の交渉では、中国側の強い意欲が伝わってきたという。米中間では互いに高関税を掛け合う「摩擦激化」の状況となっているが、米国の同盟国である日本との関係改善を図り、国際的なパワーバランスの中で有利なポジションを得ようという中国の戦略も垣間見えるとの見方も日本側でささやかれている。
ただ、新興国のインフラ投資拡大を巡っては両国の手法に隔たりもあり、中国が掲げる広域経済圏構想「一帯一路」に関し、日本政府は慎重な姿勢を崩していない。日中財務対話に合わせて自民党の二階俊博幹事長らの訪中も予定される中、具体的な着地点を見いだせなければ「単なる政治的パフォーマンス」(市場関係者)と受け止められかねないとの声もある。
その一方、スワップ協定の再開を機に、日中間の親密な関係がアピールできれば、日中首脳会談の実現に向け、弾みがつくとの期待感も日本政府内にある。
2018年8月28日 / 16:11 ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-china-currency-swap-idJPKCN1LD0L1
8 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:02:34.58 ID:kST4tycx0「首相訪中の成果につながることを期待している」――。麻生太郎財務相は28日の閣議後会見で、こう抱負を述べた。日中両政府による財務対話は、17年5月に横浜で開催して以来、7回目となる。麻生財務相と中国の劉昆(リュウ・クン)財政部長に加え、今回から初めて金融監督当局の幹部も交え、幅広い分野で議論を深めたい考え。
金融庁からは遠藤俊英長官や氷見野良三金融国際審議官ら幹部4人が出席する方向で調整している。会談で焦点となるのは、日本円と中国人民元スワップの扱い。今年5月の日中首脳会談で安倍政権はスワップ協定の早期締結で合意した。
複数の政府関係者によると、従来30億ドル程度(約3300億円)だった協定を大幅に増やして3兆円規模とする案が浮上しており、今回の財務対話で大枠合意し、早ければ10月とされる日中首脳会談での最終合意を目指す。財務対話では米国の通商政策を念頭に、自由貿易の重要性についても認識を共有する見通しだ。
ある関係筋は、今回のスワップ協定再開の交渉では、中国側の強い意欲が伝わってきたという。米中間では互いに高関税を掛け合う「摩擦激化」の状況となっているが、米国の同盟国である日本との関係改善を図り、国際的なパワーバランスの中で有利なポジションを得ようという中国の戦略も垣間見えるとの見方も日本側でささやかれている。
ただ、新興国のインフラ投資拡大を巡っては両国の手法に隔たりもあり、中国が掲げる広域経済圏構想「一帯一路」に関し、日本政府は慎重な姿勢を崩していない。日中財務対話に合わせて自民党の二階俊博幹事長らの訪中も予定される中、具体的な着地点を見いだせなければ「単なる政治的パフォーマンス」(市場関係者)と受け止められかねないとの声もある。
その一方、スワップ協定の再開を機に、日中間の親密な関係がアピールできれば、日中首脳会談の実現に向け、弾みがつくとの期待感も日本政府内にある。
2018年8月28日 / 16:11 ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-china-currency-swap-idJPKCN1LD0L1
アベノ売国政策w
9 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:02:34.65 ID:GUn+agDG0現状ではやっちゃダメでしょ
39 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:08:13.57 ID:yf8C2hOd0ほんとかなあ?眉唾
42 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:09:32.57 ID:5+hoMkQ50
見通しか・・
日本はありえないだろうね
韓国へのものすごい制裁を考えてもね・・
66 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:17:23.07 ID:+ijGtBiO0日本はありえないだろうね
韓国へのものすごい制裁を考えてもね・・
日本側のメリットって何よ
72 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:19:28.62 ID:8CQVXgae0
108 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:28:42.21 ID:4zX83yZ10今後尖閣の領有権主張しないなら認めてやってもいい
121 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:31:59.54 ID:9bKaKYxY0いつものように仇で返されるわけだが
122 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:32:09.91 ID:Js8Rccwj0止めてください。
141 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:38:01.94 ID:B2Kh//ip0日本にとって米中は避けられない国なのは事実
168 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:44:14.94 ID:+d0YQ+S00もう怖いものなしだな安倍
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535443180/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朗報】 室井佑月「石破!石破!石破!」 週刊朝日
- 「消費税30%にして月30万円のベーシックインカム導入する」料理研究家が沖縄県知事選に出馬
- 【一極集中】東京圏から移住に最大300万円補助 -政府、一極集中是正へ新制度検討-
- 防衛省元幹部「石破さんに総理大臣になってほしくない、と思う制服組は多い。決められない防衛大臣だった」
- 日中財務対話、通貨スワップ再開で大枠合意へ 首脳会談に弾み
- 憲法改正の国民投票、来年夏までに実施へ
- 【調査】次期総裁にふさわしいのは安倍首相がトップ 共同通信
- みのもんた「米軍基地が全部返還されたら、そこはどういう風に?」 石破茂「…考えなきゃいかん」 ネット「つまり何も考えていない」
- 沖縄県知事選、革新分裂か 辺野古に反対する不動産鑑定業の山口氏が出馬表明
昔、スワップは現地へ進出している企業の撤退費用名目って聞いたことがありますが。
ウリは?
撤退費用は確かに必要だろうな。
実質身代金だけど。
実質身代金だけど。
まじなら中国のメンツ丸つぶれだなw
中共が思いのままに刷れるオモチャ紙幣になんで円が裏付けしてやらにゃいかんのだ
尖閣への領海・EEZ侵入も止んでないのに何考えてるんだろうね
3兆円ものスワップ再開するなら日本はチャイナに忖度やめて灯台作って公務員常駐させたらいいのに
人権侵害国家と親密アピールして日本には何もメリットはないし利用されるだけの何の国家戦略もない対中外交
3兆円ものスワップ再開するなら日本はチャイナに忖度やめて灯台作って公務員常駐させたらいいのに
人権侵害国家と親密アピールして日本には何もメリットはないし利用されるだけの何の国家戦略もない対中外交
まあ恩知らずとはいえ貸しをつくっとくのも悪くないかもな
>尖閣問題を巡って打ち切られた通貨交換(スワップ)協定の再開で大枠合意する見通し。
>複数の政府関係者によると、従来30億ドル程度(約3300億円)だった協定を大幅に増やして3兆円規模とする案が浮上しており、今回の財務対話で大枠合意し、早ければ10月とされる日中首脳会談での最終合意を目指す。
>関係筋によれば、
どうも文章がわかりにくい。誰がソース(話者)で述べたことなのか、記者の感想なのかがわからない。
これ、怪しくない?共同の北朝鮮に関する記事だと、外務省が勝手に言ってることを「日本政府が」と捏造して書いてた疑いがあるそうじゃないか
>複数の政府関係者によると、従来30億ドル程度(約3300億円)だった協定を大幅に増やして3兆円規模とする案が浮上しており、今回の財務対話で大枠合意し、早ければ10月とされる日中首脳会談での最終合意を目指す。
>関係筋によれば、
どうも文章がわかりにくい。誰がソース(話者)で述べたことなのか、記者の感想なのかがわからない。
これ、怪しくない?共同の北朝鮮に関する記事だと、外務省が勝手に言ってることを「日本政府が」と捏造して書いてた疑いがあるそうじゃないか
バランスも悪いし、中国が苦しいから、日本がケツ持ちますよという「飛ばし」に近い記事を慌てて書いたんじゃないか?
どうも、すんなり読めないのよ
>複数の政府関係者によると、従来30億ドル程度(約3300億円)だった協定を大幅に増やして3兆円規模とする案が浮上しており、今回の財務対話で大枠合意し、早ければ10月とされる日中首脳会談での最終合意を目指す。
ほんとここなんて、案が浮上したことと、その案を大枠合意するのか単なるスケジュールのことを言ってるのか、どこまでが政府筋の言ってることなのかがわからない。
わざと混同させるためにわかりにくく書いてるんじゃないの?と思いたくなる
どうも、すんなり読めないのよ
>複数の政府関係者によると、従来30億ドル程度(約3300億円)だった協定を大幅に増やして3兆円規模とする案が浮上しており、今回の財務対話で大枠合意し、早ければ10月とされる日中首脳会談での最終合意を目指す。
ほんとここなんて、案が浮上したことと、その案を大枠合意するのか単なるスケジュールのことを言ってるのか、どこまでが政府筋の言ってることなのかがわからない。
わざと混同させるためにわかりにくく書いてるんじゃないの?と思いたくなる
チャイナの外貨不足は深刻だな
チャイナショックで早い時期にスワップ実行されるかもしれんな
チャイナショックで早い時期にスワップ実行されるかもしれんな
1989年の天.安.門事件で中国は世界中から人権無視の強権国家として総スカンに陥った・・そのとき中国共産党は何をしたか?
日本の売.国.政治家に工作し天皇陛下の訪中を認めさせてしまい国際社会に中国共産党のお墨付きを日本が与えることになった
それにより中国人への弾圧も謂うに及ばずチベットやウイグル人に対する迫害も公然と行われるようになった
そして今また中国は同じ手を使おうとしている
何の裏付けもない通貨「人民元」を日本が価値にお墨付きを与えることになるのだ
これこそは米国のトランプのみならず先進国の大半が「脱中国」の流れなのに・・日本が足を引っ張ることになる
当然アメリカのトランプから強烈な先制パンチが飛んでくるのは明らかだ
総裁選を睨み二階派のご機嫌取りとも考えられるが安倍が先進国の大半の「脱中国」の流れを止めるだろうか ?
どうも二階辺りからの飛ばしニュースか願望記事臭いが・・
中京の抱えてる対外債務からすれば3兆円程度じゃ、焼け石に水
どう考えても現地の日本企業向けの安全弁だね
まぁ、実際にスワップに手をつけた時点で崩壊への引き金を引くことになるがねw
どう考えても現地の日本企業向けの安全弁だね
まぁ、実際にスワップに手をつけた時点で崩壊への引き金を引くことになるがねw
トランプがなんて言うかな
ロイターって結構 あやしい記事が多すぎる気がするんだよね。
情勢誘導狙っているのか?
情勢誘導狙っているのか?
開催前なのに決定とか飛ばし願望記事じゃんかw
開催して協議して決める事ちゃうの?
開催して協議して決める事ちゃうの?
たった数兆円なんて焼け石に水
>>8
中国の立場というものをハッキリさせたんだよ
金持ち日本に平身低頭するかない
>>8
中国の立場というものをハッキリさせたんだよ
金持ち日本に平身低頭するかない
実際反対押し切って中国に進出してる国内企業もあるわけだし無下には出来んだろ
シカトして国内に影響出ても困るしな
あ、歴史問題?そんなのかんけーねーよw自国民と企業守るのが第一
シカトして国内に影響出ても困るしな
あ、歴史問題?そんなのかんけーねーよw自国民と企業守るのが第一
中国に恩を売っても
裏切られるだけでしょ
もっと保守的な首相が良いな
安倍首相はよく頑張ってると思うけど
所詮中道なんだよな
裏切られるだけでしょ
もっと保守的な首相が良いな
安倍首相はよく頑張ってると思うけど
所詮中道なんだよな
二階はまた中華に行くのかよ、いい加減にしろ
中国(共産主義&中華思想)と付き合うには、先ず上下関係があってこそ関係が成り立つ。
戦略的互恵関係などない、中国は譲歩を引き出し”勝った”としか思わない。
戦略的互恵関係などない、中国は譲歩を引き出し”勝った”としか思わない。
中国・朝鮮に、配慮と譲歩は不要。
< ゚д゚>
>日本側のメリットって何よ
貿易戦争の直接的要因でもある中国工場(日本印)を守れること
他人事では決してなく、順位が異なるだけで次の標的にされているという事実
清算が困難で一旦操業してしまうと、もはや強制に等しい無理強いを強いられるという見本
貿易戦争の直接的要因でもある中国工場(日本印)を守れること
他人事では決してなく、順位が異なるだけで次の標的にされているという事実
清算が困難で一旦操業してしまうと、もはや強制に等しい無理強いを強いられるという見本
反日国家にカネを融通する必要はない。
2135453
もっと単純な理屈だ、民心掌握で最もやってはならないのは感情的行動からくる拙速な変化だ
この場合は理不尽を蒙っているにしても、現地を見捨てれば巨大企業の家族係累からの多数票が離れちまうだろ?
行為により保身と票動向を見据えるのは誰でもやると思うぞ、たとえ極右であってもだ
もっと単純な理屈だ、民心掌握で最もやってはならないのは感情的行動からくる拙速な変化だ
この場合は理不尽を蒙っているにしても、現地を見捨てれば巨大企業の家族係累からの多数票が離れちまうだろ?
行為により保身と票動向を見据えるのは誰でもやると思うぞ、たとえ極右であってもだ
安倍サポは日中の通貨スワップを飛ばし記事だと嘘ついた
今や安倍は誰でも解る売国政策を実行している
安倍サポもやはり国賊だ
飛ばし記事の事を祈る。
中国経済のデフォルトが避けられない場合の時間稼ぎではないかと
直下降でデフォルトされるより出来る限り時間を稼いで
緩やかに緩やかに破綻させる事で日本経済への悪影響を減少させる為の
只の素人の憶測で申し訳ないですが
直下降でデフォルトされるより出来る限り時間を稼いで
緩やかに緩やかに破綻させる事で日本経済への悪影響を減少させる為の
只の素人の憶測で申し訳ないですが
これと引き換えにどんなカードを得られたのか次第だが
うーんダメでしょ、元はw
うーんダメでしょ、元はw
中国助けたら包囲網が意味なくなるし、飛ばし記事だと思いたい。
取りあえず事実だと解ってから叩こうっと。
やりたい放題なのに日本が助けるとか意味が解らない。
取りあえず事実だと解ってから叩こうっと。
やりたい放題なのに日本が助けるとか意味が解らない。
なにをいまさら、日本の官僚、議員には、中韓の手先がいっぱい居ることを知らないのか、野党は、もちろん、二階のチャイナスクール派など自民にも居る、中韓に配慮をした政治を行うと公言した石破とその背後の勢力、そんなやつらに投票した、日本人、犯人はおまえだーー!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
