2018/08/29/ (水) | edit |

サッカー日本代表DF長友佑都(31=ガラタサライ)の妻で女優の平愛梨(33)が、日本と海外での子どもに関するルールの違いに「戸惑うこともありました」と明かした。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00313084-nksports-ent
スポンサード リンク
1 名前:ひかり ★:2018/08/28(火) 18:43:15.57 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表DF長友佑都(31=ガラタサライ)の妻で女優の平愛梨(33)が、日本と海外での子どもに関するルールの違いに
「戸惑うこともありました」と明かした。
平は2月に第1子となる男児をイタリア・ミラノで出産し、3月に夫が移籍したことにともないトルコへ移住。ワールドカップ開催中は
日本に帰国していたが、今月中旬にトルコへ戻った。
初めての子育てを慣れない海外でしている平だが、28日更新のブログでは「子どもが誕生して約3カ月間海外生活だった私は日本で過ごした夏の3カ月間の環境の違いに戸惑うこともありました。子どもに対するルールが全く違うこと! トルコは時間に関係なく、基本子どもはどこの場所へ連れて行くことも許される。ジムやカフェ、デパート、飲食店など。行けば居合わせた人や店員さんまでもが近寄ってくれて子どもを抱き上げてくれたりあやしてくれます! 親になった私は、何よりもたまらなくうれしいことです。でも日本では子どもが行ける場所は限られてしまい、ジムや少しの時間のカフェもご遠慮ということでした…」と、日本でのルールに戸惑っていることを明かした。
飲食店などで乳 児を連れての入店を断られる理由について「きっと、『おもてなしの心からなんだ!』と、私なりの勝手な解釈! 日本は気遣いのたけてる国 飲食店でのダメな理由は疲れて来られたお客様に子どもの泣き声などでご迷惑かけてしまうという恐れがあるから? ジムでダメなのも目的を持ってやられてる人達にご迷惑かけるから? と、いろいろ考えました」という。
環境やルールの異なる国々での子育てに戸惑い「子どもと四六時中過ごす中で『自分の好きな仕事をしてる方がマシだ』なんて、大好きなバラエティー番組に出させて頂いてた時を恋しく感じることもあります」と弱音も吐いたが、「でも、自分が選んだ道。誰のせいにもできない! 何も分からない小さなわが子との今しかない時間をしっかり母としての責任を持ち向き合っていかなきゃ!と思う次第です」とつづった。
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00313084-nksports-ent
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 18:45:04.80 ID:vLGBkU5g0「戸惑うこともありました」と明かした。
平は2月に第1子となる男児をイタリア・ミラノで出産し、3月に夫が移籍したことにともないトルコへ移住。ワールドカップ開催中は
日本に帰国していたが、今月中旬にトルコへ戻った。
初めての子育てを慣れない海外でしている平だが、28日更新のブログでは「子どもが誕生して約3カ月間海外生活だった私は日本で過ごした夏の3カ月間の環境の違いに戸惑うこともありました。子どもに対するルールが全く違うこと! トルコは時間に関係なく、基本子どもはどこの場所へ連れて行くことも許される。ジムやカフェ、デパート、飲食店など。行けば居合わせた人や店員さんまでもが近寄ってくれて子どもを抱き上げてくれたりあやしてくれます! 親になった私は、何よりもたまらなくうれしいことです。でも日本では子どもが行ける場所は限られてしまい、ジムや少しの時間のカフェもご遠慮ということでした…」と、日本でのルールに戸惑っていることを明かした。
飲食店などで乳 児を連れての入店を断られる理由について「きっと、『おもてなしの心からなんだ!』と、私なりの勝手な解釈! 日本は気遣いのたけてる国 飲食店でのダメな理由は疲れて来られたお客様に子どもの泣き声などでご迷惑かけてしまうという恐れがあるから? ジムでダメなのも目的を持ってやられてる人達にご迷惑かけるから? と、いろいろ考えました」という。
環境やルールの異なる国々での子育てに戸惑い「子どもと四六時中過ごす中で『自分の好きな仕事をしてる方がマシだ』なんて、大好きなバラエティー番組に出させて頂いてた時を恋しく感じることもあります」と弱音も吐いたが、「でも、自分が選んだ道。誰のせいにもできない! 何も分からない小さなわが子との今しかない時間をしっかり母としての責任を持ち向き合っていかなきゃ!と思う次第です」とつづった。
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00313084-nksports-ent
わざわざ因縁をつけにいくスタイル
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 18:45:53.11 ID:IA18icm/0カフェも入れないんだな
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 18:45:53.15 ID:M4JEk1+h0うざ
26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 18:48:53.26 ID:dujOdXX70自分勝手くせーなこいつ(´・ω・`)
59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 18:53:56.84 ID:sS99OSQz0海外は海外、日本は日本。
95 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 18:57:52.50 ID:LamqyWUq0
無神経がマナー違反しといて逆ギレか
126 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 19:02:00.91 ID:dZ4K7QwM0入店させるかさせないかは、店の自由だろ
154 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 19:06:21.82 ID:fAyfmAhZ0入店できるところに行けばいいだろ
クレーマーが
202 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 19:12:11.30 ID:2eBfigxh0クレーマーが
定期的にママにやさしくない日本!っていう話題でるよね
なんなの
203 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 19:12:18.60 ID:3eRMkeyG0なんなの
欧州でも子供連れ禁止の店けっこうあるぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535449395/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【落語】立川志らく、落語界を痛烈批判 「ビートたけしの落語の方がはるかに面白い」
- 【東京五輪】サマータイム「無理」 サッカー、ラグビーなど夕方予定競技が酷暑に
- <日本テレビ・24時間テレビ>マラソン、5年連続で番組終了直前ゴールに疑問の声…走るペース調整?
- 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?ナイツ 塙宣之インタビュー
- 平愛梨、日本で「乳 児との入店拒否」経験し戸惑う
- <Perfumeは「すんごい昔の人でしょ」>安藤優子トンデモ発言に「失礼すぎ」
- 「サザエさん」の視聴率低迷 若者人気の獲得が復活のカギか
- 何故とんねるずが時代遅れになったのか?
- 徳光和夫のプライドを傷付けた?明石家さんまの“仕事の流儀”とは『チャリティやのにギャラ出るのはおかしい』
昔は飲み屋とか以外は普通に入店できたけど
現在の日本はしつけの出来ないな親が多くなったから入店禁止が多くなっただけ
店に文句を言うより、そういう環境を作ってきた親への
意識改革を促したほうがいいんでない?と思うけど
現在の日本はしつけの出来ないな親が多くなったから入店禁止が多くなっただけ
店に文句を言うより、そういう環境を作ってきた親への
意識改革を促したほうがいいんでない?と思うけど
そりゃ、ママさんにとってはそうだろうね。
ママさんにとってだけはね。
ママさんにとってだけはね。
ベビーカーや赤ちゃんの泣き声の問題もそうだけど不寛容な人が多すぎる
子供が騒ぐの注意するなりできるけど赤ちゃんは泣くのが仕事なんだからどうしようもない
子供が騒ぐの注意するなりできるけど赤ちゃんは泣くのが仕事なんだからどうしようもない
ファン向けに書いてるブログやSNSを記事にするマスコミもどうかと思う
外国は妬み嫉妬の文化じゃ無いからね
昔の日本の江戸っ子見たいな感じよ
今は怨嗟が溢れかえってて泣きわめいたらころす人とか出てきそう
何もかも貧困で搾取が続く下級国民の余裕がない現状を良くしない政治家が全て悪い
昔の日本の江戸っ子見たいな感じよ
今は怨嗟が溢れかえってて泣きわめいたらころす人とか出てきそう
何もかも貧困で搾取が続く下級国民の余裕がない現状を良くしない政治家が全て悪い
不寛容って、昔は子供が泣いたら外に出てもんだよ。
本数が少ない電車でもバスでもな。
それが日本人社会において、その家族にとって恥だからだ。
今の親はなんだ?権利だのなんだの、
それは己の義務を果たしてからはじめて言える事だ。
本数が少ない電車でもバスでもな。
それが日本人社会において、その家族にとって恥だからだ。
今の親はなんだ?権利だのなんだの、
それは己の義務を果たしてからはじめて言える事だ。
独身時代は日本で子連れのことなんて考えたこともなく店やジムを利用してたんでしょ?
だから子供を産んで初めて子連れでは入れない場所があると気づいて不満を言う
こいういうタイプは独身時代は店で子供が泣いたりジムで子供がうろちょろしてたら舌打ちしそうだけどね
だから子供を産んで初めて子連れでは入れない場所があると気づいて不満を言う
こいういうタイプは独身時代は店で子供が泣いたりジムで子供がうろちょろしてたら舌打ちしそうだけどね
子供の泣き声がうるさいからと保育所を立たせない市民団体がデカイ顔をしている国だからな。
自分達もガキの頃は泣きわめいていたのを棚上げして偉そうな事を言ってるのはそいつの親の教育が悪かった証拠
自分達もガキの頃は泣きわめいていたのを棚上げして偉そうな事を言ってるのはそいつの親の教育が悪かった証拠
日本は外に出たら公共の場だからね
未就学児童はルールを理解できないから仕方ない
未就学児童はルールを理解できないから仕方ない
だって泣きわめく子供は煩いし、静かにさせられない親が多いでしょ、迷惑だよ
それに子供を連れてカフェに入るってどうなのかな?
それに子供を連れてカフェに入るってどうなのかな?
トルコが緩いのは責任問題も緩いからだろ
何かあってもしょうがないねで済まされる
何かあってもしょうがないねで済まされる
そもそも日本みたいな国で子育て考えるオツムが問題やろ
えっ?ジムでトレーニングしてる間中知らない人に
子供まかせてるって事?託児所でもなく?
まさかあんな鈍器だらけの所で子供がちょろちょろ
してて安全だと思ってるのか?
子供まかせてるって事?託児所でもなく?
まさかあんな鈍器だらけの所で子供がちょろちょろ
してて安全だと思ってるのか?
今まで知らずのうちに静寂を享受してきた側だったのに立場が変わるとこうだもの
周りの配慮とかに目が行かない自己中極まりない態度だな
周りの配慮とかに目が行かない自己中極まりない態度だな
弟の平慶翔は逮捕から逃げきったのか
はいはいアモーレアモーレ
そんなに日本が嫌なら出てけよクズが!!!
『自分の好きな仕事をしてる方がマシだ』
って、あきれるな、当たり前だろ?
子育ては、綺麗な格好してスポットライト浴びる仕事と比べるべくもない
なりふり構ってられない過酷で誰からも評価されない地味な作業だ
それでも日本なら、しっかり金を出せば、いくらでも子育てサポート頼める。
寛容なトルコでは安心安全に我が子の命を預けられる子育てサポートあるのか?
って、あきれるな、当たり前だろ?
子育ては、綺麗な格好してスポットライト浴びる仕事と比べるべくもない
なりふり構ってられない過酷で誰からも評価されない地味な作業だ
それでも日本なら、しっかり金を出せば、いくらでも子育てサポート頼める。
寛容なトルコでは安心安全に我が子の命を預けられる子育てサポートあるのか?
乳児をジムに連れて行ってどうすんだよw
奇声上げまくったり、やたら走り回ったり、物を壊したり、ひたすら泣き喚き続けたりする子供を
権利を盾に配慮・対処をしようとしない親が増えたせいだろ。
店側としては、客に対する不公平を突かれない為に、真面目な子連れ親であっても
一律入店禁止にするしかない。
つまり文句を言うべき相手は店ではなく、周囲への配慮をせず、躾にも失敗している親たちだろ。
権利を盾に配慮・対処をしようとしない親が増えたせいだろ。
店側としては、客に対する不公平を突かれない為に、真面目な子連れ親であっても
一律入店禁止にするしかない。
つまり文句を言うべき相手は店ではなく、周囲への配慮をせず、躾にも失敗している親たちだろ。
だからみんなイオンのフードコートに行くんだよ。
そこ以外に行き先が無いからね。
乳幼児つれてカフェとか、気を使いすぎて親の神経が持たないわw
そこ以外に行き先が無いからね。
乳幼児つれてカフェとか、気を使いすぎて親の神経が持たないわw
トルコって今反米感情が高まっていて、米国がやってる経済戦争に真っ向から逆らって対米関税攻撃を実行。
その結果、トルコリラ急落等による経済不安定化の真っ最中。
そして中露に接近中って感じだったはずだが。
そんな国で日本人が子育てって、パヨク脳なのかアカなのか。
その結果、トルコリラ急落等による経済不安定化の真っ最中。
そして中露に接近中って感じだったはずだが。
そんな国で日本人が子育てって、パヨク脳なのかアカなのか。
SNSで余計な物議を醸したり、いま政治情勢、経済情勢双方熱いトルコに身売りする破目になったり。
下げマンか...
下げマンか...
まあそんなに叩かなくても
多分この人、ヨーロッパの高級レストランとかだとお子様入店禁止とか普通にあるの
知らないだけなんだよ
だから子供もテーブルマナーをマスターして大人扱いしてもらえるように頑張るんだけどねえ
多分この人、ヨーロッパの高級レストランとかだとお子様入店禁止とか普通にあるの
知らないだけなんだよ
だから子供もテーブルマナーをマスターして大人扱いしてもらえるように頑張るんだけどねえ
まあそんなに叩かなくても
多分この人、ヨーロッパの高級レストランとかだとお子様入店禁止とか普通にあるの
知らないだけなんだよ
だから子供もテーブルマナーをマスターして大人扱いしてもらえるように頑張るんだけどねえ
多分この人、ヨーロッパの高級レストランとかだとお子様入店禁止とか普通にあるの
知らないだけなんだよ
だから子供もテーブルマナーをマスターして大人扱いしてもらえるように頑張るんだけどねえ
別に日本が天国とは言わないがトルコが天国でもなかろうに。
直接、迷惑なのは客の方。金を払ってるのに、うるさい思いをするから。
間接的に店が迷惑する。客が離れて行くから。店が悪者みたいに書いてるが、純粋に被害者。
他の客←被害者。
母親←加害者。
赤ちゃん←泣いてもだっぷんしても、悪くない。そういうものだから。
間接的に店が迷惑する。客が離れて行くから。店が悪者みたいに書いてるが、純粋に被害者。
他の客←被害者。
母親←加害者。
赤ちゃん←泣いてもだっぷんしても、悪くない。そういうものだから。
子供が最優先されるのが正しいみたいな価値観が理解出来ない
母親ってだけで偉いみたいな風潮も嫌
迷惑かけて申し訳ないと思ってくれてればいいけどね
母親ってだけで偉いみたいな風潮も嫌
迷惑かけて申し訳ないと思ってくれてればいいけどね
また
「ニホンハダメ」「「ニホンハオクレテル」
かよ
うんざりだ
「ニホンハダメ」「「ニホンハオクレテル」
かよ
うんざりだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
