2018/08/29/ (水) | edit |

sanma2.png 先週から本格化したサンマ漁だが、北海道・根室市の花咲港に28日朝、およそ1,300トンが水揚げされ、久しぶりの豊漁に、港は活気づいている。根室市の花咲港には、午前4時すぎから、大型と小型のサンマ漁船、20隻余りが次々と戻り、およそ1,342トンを水揚げした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180828-00399641-fnn-soci

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/08/28(火) 19:02:36.95 ID:wB5YrIjj0
先週から本格化したサンマ漁だが、北海道・根室市の花咲港に28日朝、およそ1,300トンが水揚げされ、久しぶりの豊漁に、港は活気づいている。

根室市の花咲港には、午前4時すぎから、大型と小型のサンマ漁船、20隻余りが次々と戻り、およそ1,342トンを水揚げした。

漁師は、「形はいい。(8月にこんなにとれるのは?)聞いたことない」と話した。

1日で1,000トンを超える水揚げは久しぶりで、競りでは1kgあたり210円と、先週の3分の1以下に値下がりし、根室市内の小売店では、最も安いもので1匹100円を切る価格で販売されていた。

このほか、28日に水揚げできなかった漁船が29日以降、2,600トンを超えるサンマを水揚げする予定だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180828-00399641-fnn-soci
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/28(火) 19:03:19.10 ID:Szk+oDQN0
あれ?話が違うな…
3 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/08/28(火) 19:03:34.71 ID:tma4Iq8F0
ほんまでっか?
4 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/08/28(火) 19:03:40.41 ID:y9/NBYoBO
話は聞かせてもらったニャ!
5 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/08/28(火) 19:03:49.23 ID:aIDbdNQ+0
今年はハフハフし放題だな

9 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/08/28(火) 19:04:58.37 ID:5yZf21il0
なぜか値段は下がらないんだよね?
知ってるよ
11 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2018/08/28(火) 19:05:21.82 ID:Cim2zDEJ0
毎日お刺身食べていいの?
19 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/28(火) 19:07:58.78 ID:ezj7CuJ50
ウナギは?
31 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2018/08/28(火) 19:10:32.56 ID:AetxKDRj0
七輪買い直すか
43 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]:2018/08/28(火) 19:16:11.67 ID:rnimH0CF0
サンマ食いてえ
94 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/28(火) 19:43:42.11 ID:UfGHo/tj0
おっしゃ今年は沢山食べよう
105 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/08/28(火) 19:54:28.32 ID:HNQjZlVb0
何気にサバのが好き
127 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]:2018/08/28(火) 20:04:26.61 ID:rHYadpZ10
新物売ってたな
3尾で380円だったわ
買えば良かった
133 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/28(火) 20:06:48.75 ID:pZsTPyUN0
ワァーイ
秋刀魚楽しみ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535450556/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2135647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 04:25
中韓が公海で根こそぎ獲っていくから不漁とか言うニュースを見たが?  

  
[ 2135649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 04:43
※2135647
庇うわけじゃないが魚の獲りすぎに関しては日本が文句言える立場じゃないからなぁ  

  
[ 2135651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 04:51
去年だっけ?結構高かったよね
秋のサンマ楽しみだわ  

  
[ 2135652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 04:59
中国韓国の話を持ち出すと必ずニホンガー言う奴が出るねぇ  

  
[ 2135653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 04:59
>漁師は、「形はいい。(8月にこんなにとれるのは?)聞いたことない」と話した。

よそに穫られる前に今年は北海道まで来てくれたってことか。
去年穫られすぎて早いのしか居なくなってるとかでなければいいが。  

  
[ 2135662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 05:20
中国台湾韓国が諦めて出漁しなかったのでは
それで途中で獲られなく残った  

  
[ 2135667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 06:04
良かった。
サンマ美味しいよね~。  

  
[ 2135669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 06:14
10日ぐらい前都内で90円で売ってたな  

  
[ 2135674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 06:30
調子にのってると、またやらかすぞ。
最後のあがきかもしれないのに。
  

  
[ 2135677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 06:32
中国、台湾が小さいのも獲ってしまうから、いずればいなくなる。  

  
[ 2135684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 06:43
怖いな、前兆じゃねえだろうな?  

  
[ 2135689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 06:49
日韓漁業協定を事実上破棄してるから、
韓国漁船の違法操業でどれだけ海洋資源が奪われてたか分かるって事じゃない?  

  
[ 2135704 ] 名前: 出漁  2018/08/29(Wed) 07:38
日本近海に行くなって御達し出たんじゃないの?  

  
[ 2135708 ] 名前:    2018/08/29(Wed) 07:41
去年はヤバかったからな
今年は焼くだけでなく味噌煮にして食べよう  

  
[ 2135737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 08:46
土日はサンマ  

  
[ 2135756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 09:30
ヨーカドーで1匹200円だった
高いぞ  

  
[ 2135758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 09:32
これから安くなる、今まで安かったのは去年の冷凍、って事だと思ってる。  

  
[ 2135902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 13:45
*2135649
アジア領域で漁業協定の水揚げ枠律儀に守ってるの日本のみだけどな
特定アジアなんてまともな統計してないからやりたい放題  

  
[ 2138090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 21:17
単純に群れが日本の沖の公海上を通るか
EEZ内の近海を通るかの違いなんだろうな
日本のサンマ漁は基本的に鮮度重視で日帰り出来る範囲でしか操業しない小型船
外国船は大型漁船で公海上で大漁に取るって  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ