2018/08/29/ (水) | edit |

PK2018082802100094_size0.jpg
手術などで必要となる輸血用の血液を支えるのが献血。だが、若い世代の献血者は減り続け、三十代以下では二十年前と比べて半分に。このペースで減り続けると、需要に追いつかなくなる恐れがある。

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201808/CK2018082802000199.html

スポンサード リンク


1 名前:アーモンドクッキー ★:2018/08/28(火) 16:49:36.45 ID:CAP_USER9
手術などで必要となる輸血用の血液を支えるのが献血。だが、若い世代の献血者は減り続け、三十代以下では二十年前と比べて半分に。このペースで減り続けると、需要に追いつかなくなる恐れがある。

献血への協力者を増やす必要があり、日本赤十字社(日赤)は大学生のボランティアらと協力し、若い世代を中心に献血への協力を呼び掛けている。 

「献血にご協力をお願いしまーす!!」。今月十九日、名古屋市港区の名古屋港水族館前の広場。手作りのプラカードを持った学生たちが、家族連れや若いカップルなどに笑顔で声を掛けたり、「サマー献血キャンペーン」と書かれたうちわを配ったりした。

愛知県内の大学生でつくる県学生献血連盟のボランティアで、総勢百五十人。代表で愛知工業大三年の市橋拓也さん(20)は「同じ世代が呼び掛けることで、興味を持ってもらえるし自分もできると知ってもらえる」と話す。

市橋さん自身、若者による献血の減少が深刻化していることを知り、二年前に初めて献血。これまでに計四回に上る。「献血は学生でもできるボランティア。一度経験すると必要性を理解してくれるケースが多いので、多くの人に呼び掛けたい」と話した。

日赤によると、献血ができるのは十六~六十九歳。心臓病などの持病があったり、輸血を受けたりした人はできない。加齢とともに健康上の理由で献血ができなくなる人は増えるため、若者の協力は欠かせない。だが、二〇一六年度の献血者数はおよそ四百八十三万人で、うち十~三十代は百九十三万人(40%)にとどまる。二十年前は六百万人のうち四百一万人(67%)だったのと比べると、若者の減少が際立っている。

少子化の影響もあるが、人口の減少ペース以上に献血者数は減っている。愛知県赤十字血液センターの担当者は「高校への献血バスの派遣が少なくなり、献血を経験する機会が減ったこともあるのでは」と指摘。二十五年前は、全国の高校のうち七割近くで献血が行われていたが、一六年度は三割以下にとどまった。

内視鏡手術の普及などで血液の需要は減少傾向にあるとはいえ、このままでは、需要に追いつかなくなる恐れがある。日赤によるシミュレーションでは、血液の需要がピークを迎える二二年に必要な献血者数は四百八十五万人。しかし献血への協力者はその数を下回る見通しだ。 不足分をまかなうためには、献血に協力する人の割合(献血率)を一六年度の5・7%より0・4ポイント上げる必要がある。

厚生労働省は、二〇年度の十~三十代の目標献血率を年代ごとに7・0~8・1%に設定しているが、一六年度実績ではそれぞれ2ポイント近く足りなかった。

献血への協力者を増やすため、日赤は、都道府県ごとに学生による献血推進ボランティアの活動をサポート。二年前からは、大学生ボランティアが講師役となり献血について若者が学ぶ「献血セミナー」を全国各地で開催している。二十年前と比べて七割近く減だった十代の献血者数が、一七年度は増加に転じるなど、少しずつ効果を上げている。

2018年8月28日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201808/CK2018082802000199.html

年代別献血者数の推移
PK2018082802100094_size0.jpg
4 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 16:51:41.43 ID:Jq/rW8Fm0
日赤ボロ儲け
6 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 16:52:30.55 ID:j1pprgA50
ジジババしかやってないんだな。
21 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 16:54:55.58 ID:ezm1Bg2p0
オレが若い頃は献血行ったら断られた

28 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 16:57:08.88 ID:vvvMyFme0
漫画とアニメの「はたらく細胞」とコラボだ!
63 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:07:18.81 ID:oQ0fXpIK0
>>28
アニメ放送直前にやってた
47 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:02:40.90 ID:JoVK31tc0
買い取ってくれるなら増えるかもよ
78 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:11:53.20 ID:cDSPPi860
売血やれって
108 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:18:17.31 ID:4AJ5IffZ0
若者から血まで搾り取ろうってのか。
128 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:22:40.04 ID:vSDg48tc0
若者は食う物にも困ってるのに献血とかないやろ
190 名前:名無しさん@1周年:2018/08/28(火) 17:40:41.13 ID:NY1gCAlU0
つか若者人数がピークの半分やん
 
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535442576/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2135806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 11:04
最近よく何かのアニメキャラとコラボしてポスターとか配ってる印象がある  

  
[ 2135813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 11:20
金出さないからこうなる!!  

  
[ 2135815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 11:27
金を払えば親兄弟でも売ってくれそう  

  
[ 2135822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 11:40
採血の痛みさえ無けりゃどんだけでも献血するけどなあやっぱ針刺されるの嫌だし怖いからw  

  
[ 2135827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 11:59
食事不良やストレスなどで只今ドロドロ血なので、サラサラ血になったら行くよ  

  
[ 2135828 ] 名前: 774@本舗  2018/08/29(Wed) 12:00
おまいらに輸血される血も年寄りのだぞww
売血は昔有ったが、血を売り過ぎて死ぬのと病気の奴がわざわざ売りに来るなどの弊害で禁止になった。  

  
[ 2135830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:03
確か血液は15000円くらいで取引されてるんだよなー
1万くらいくれないと絶対やらない  

  
[ 2135831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:03

五輪と同じく奴隷根性を美化した結果だろ
日赤ばかり大儲け
  

  
[ 2135834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:06
少子化の影響と20年前に比べて基準が厳しくなったからじゃない?  

  
[ 2135842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:15
足立区の犯罪数みたいな絶対数で計るのはおかしいだろ。  

  
[ 2135849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:24
老人が嫌いだから献血しない  

  
[ 2135850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:26
献血は結構怖いぞ
帰りに電車のったとき、意識飛ぶレベルで寝落ちしたからな  

  
[ 2135853 ] 名前: はは  2018/08/29(Wed) 12:29
献血は太りやすくなるし年寄りの不摂生から来た透析に使われるなんてバ カみたいでやらなくなった。  

  
[ 2135859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:33
金払う言ったら絶対外国人ばっかくるだろーなー(苦笑  

  
[ 2135862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:37
お菓子とか飲み物とか景品とか「くれるから」行かない
ハイありがとうございましたひとことで済むなら行くんだが  

  
[ 2135864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 12:42
体重が50キロないからできない。
献血で適度に血を抜いた方が
古い血が体にたまらないから
長生きするらしいけど。  

  
[ 2135899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 13:37
朝一に行ってガラガラで予約も入ってないのに成分献血お断りされて以来行かなくなった
今日は全血じゃないとダメなんですとか自分たちのノルマ都合で強制してくるのやめろ  

  
[ 2135900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 13:41
輸血用血液製剤の薬価
ttp://www.jrc.or.jp/mr/transfusion/mfee/
10年前より4割くらい値上がりしてるような  

  
[ 2135926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 14:35
ガタガタご託並べて、結局何もしないようなガキが増えたからね。
理屈ばかりで、公の意識なんてものは持ち合わせていない。  

  
[ 2135931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 14:39
行ってやれ
見えない、痛くない、腕を箱に突っ込んで待つだけで献血できるようになったら
もっと人が増えると思う  

  
[ 2135942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 15:37
マイナンバーに紐づけして買い取りすりゃいいんだよ
一定期間空かないと駄目とか規制すりゃ良い、昔問題になった部分はそれでクリアできるだろ  

  
[ 2135953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 16:00
B型は要らないって聞いたので…  

  
[ 2135984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 16:37
普通に手続きが面倒
カードを作っても毎回、質問に答えないといけないのが面倒

そして、数回通ったら、飲食店の割引券でも渡せばいいのに
なにかを渡すよりもいいと思うけどな  

  
[ 2136006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 17:36
だ!か!ら!若者が減ってるんだよ!ぼけ!!  

  
[ 2136032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 19:03
>B型は要らないって聞いたので…
全血液型が不足なのでよろしくな  

  
[ 2136035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 19:07
全て足りなすぎだ。
ttps://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/index.html  

  
[ 2136038 ] 名前: あ  2018/08/29(Wed) 19:11
自慢だけど生まれて一度も献血したことない  

  
[ 2136054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 19:51
献血者のうち、初めて献血した年齢が20歳未満の割合は66%。20歳から25歳までが28%。25歳以上が6%。つまり、若いうちに献血しなかった人は一生献血をせずに終わる。若年層の動向に右往左往するのも当たり前だ。  

  
[ 2136060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 19:58
喫煙者のうち50%が18歳までに喫煙を開始していて、90%が20歳までに、98%が25歳までに開始しているのと似てる。  

  
[ 2136074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 20:11
地元の献血ルームに、そこそこ通ってたんだけど、閉鎖されてしまった。どうしても血液を集めたいのであれば、もっと献血ルームを増やすべきだし、献血バスももっと出すべきだろう。要は、努力不足。  

  
[ 2136105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 21:14
しようと思っても拒否される事も多いよね。

前日に鎮痛剤飲んだからダメ。
睡眠時間が短いからダメ。
と、二回断られた事あるよ。

タイミング合わないから献血も遠のいたよ。
年齢だけの問題じゃないと思うが。  

  
[ 2136154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/08/29(Wed) 22:21
金出せや。今ならすぐ集まるわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ