2018/08/29/ (水) | edit |

アメリカの有力紙が日本と北朝鮮の当局者がことし7月にベトナムで極秘に会談したとみられると伝えたことについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「コメントは控えたい」と述べたうえで、引き続き、拉致問題などの解決に全力で取り組む考えを強調しました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598321000.html
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/08/29(水) 17:06:09.69 ID:CAP_USER9
◆「日朝の高官が接触」米報道 官房長官「コメント控えたい」
アメリカの有力紙が日本と北朝鮮の当局者がことし7月にベトナムで極秘に会談したとみられると伝えたことについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「コメントは控えたい」と述べたうえで、引き続き、拉致問題などの解決に全力で取り組む考えを強調しました。
アメリカの有力紙ワシントン・ポストの電子版は28日、関係者の話として、ことし7月に、北村内閣情報官と北朝鮮の朝鮮労働党統一戦線部策略室長を務めるとされるキム・ソンヘ氏がベトナムで極秘に会談し、拉致問題をめぐり協議したとみられると伝えました。
これについて菅官房長官は午前の記者会見で「そのような報道があることは承知しているが、報道される内容一つ一つに政府としてコメントすることは控えたい」と述べました。そのうえで菅官房長官は「政府としては、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的な解決に向けて全力で取り組んでいきたい」と述べ、引き続き、拉致問題などの解決に全力で取り組む考えを強調しました。
またワシントンポストが、トランプ大統領がことし6月に安倍総理大臣と会談した際、日米の貿易の問題に関連して「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、日本の貿易政策を痛烈に批判したとも伝えたことについて「コメントは控えたいが、いずれにしろご指摘のような事実はない」と述べました。
■内閣情報官「なにも申し上げられない」
北村内閣情報官は29日昼前、安倍総理大臣と面会したあと、総理大臣官邸から出る際、記者団に対し「なにも申し上げられません」と述べました。
NHKニュース 2018年8月29日 11時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598321000.html
30 名前:名無しさん@1周年:2018/08/29(水) 17:13:22.09 ID:x6lJTUVE0アメリカの有力紙が日本と北朝鮮の当局者がことし7月にベトナムで極秘に会談したとみられると伝えたことについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「コメントは控えたい」と述べたうえで、引き続き、拉致問題などの解決に全力で取り組む考えを強調しました。
アメリカの有力紙ワシントン・ポストの電子版は28日、関係者の話として、ことし7月に、北村内閣情報官と北朝鮮の朝鮮労働党統一戦線部策略室長を務めるとされるキム・ソンヘ氏がベトナムで極秘に会談し、拉致問題をめぐり協議したとみられると伝えました。
これについて菅官房長官は午前の記者会見で「そのような報道があることは承知しているが、報道される内容一つ一つに政府としてコメントすることは控えたい」と述べました。そのうえで菅官房長官は「政府としては、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的な解決に向けて全力で取り組んでいきたい」と述べ、引き続き、拉致問題などの解決に全力で取り組む考えを強調しました。
またワシントンポストが、トランプ大統領がことし6月に安倍総理大臣と会談した際、日米の貿易の問題に関連して「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、日本の貿易政策を痛烈に批判したとも伝えたことについて「コメントは控えたいが、いずれにしろご指摘のような事実はない」と述べました。
■内閣情報官「なにも申し上げられない」
北村内閣情報官は29日昼前、安倍総理大臣と面会したあと、総理大臣官邸から出る際、記者団に対し「なにも申し上げられません」と述べました。
NHKニュース 2018年8月29日 11時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598321000.html
離反工作www
34 名前:名無しさん@1周年:2018/08/29(水) 17:15:01.66 ID:1qU6WEKq0なぜそんなにアメリカを守ろうとするのか
54 名前:名無しさん@1周年:2018/08/29(水) 17:20:10.62 ID:mbfQgcEY0日米分断工作の一環でしょ
73 名前:名無しさん@1周年:2018/08/29(水) 17:23:44.59 ID:ry6Sg+nW0やっぱりフェイクニュースじゃねえかw
100 名前:名無しさん@1周年:2018/08/29(水) 17:30:29.68 ID:aBK7QTzo0
デマか。
言ったのに言ってないなんてこっちが言ったら
トランプ怒るからまあガセ確定だろうな
125 名前:名無しさん@1周年:2018/08/29(水) 17:35:59.08 ID:nfC/N7T70言ったのに言ってないなんてこっちが言ったら
トランプ怒るからまあガセ確定だろうな
まーたフェイクかよ 呆
全くトランプ安倍関係はマスコミ信用できんな
169 名前:名無しさん@1周年:2018/08/29(水) 17:44:59.79 ID:9eQXqY8b0全くトランプ安倍関係はマスコミ信用できんな
菅官房長官つええなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535529969/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 石破茂「安倍首相への個人攻撃はもう止めます」 参院竹下派吉田氏と初会談、忠告を受け入れ
- 【医療】自民、外国人の国保悪用防止へ検討を開始 ワーキンググループが会合
- 【自民総裁選】石破氏「さわやかに、明るく、丁寧に」
- 【石破氏】総裁選スローガン「『正直、公正』やめません」「当たり前のことがどうして批判されるのか」
- 【外交】菅官房長官、トランプ大統領の『真珠湾を忘れない』発言について「ご指摘のような事実はない」
- 石破茂、総裁選期間中の安倍首相のロシア訪問を批判 「国民に向けて語ることよりも大事なことか」
- 【福井】安倍首相(自民衆山口4区)「安倍政権で格差が広がったというのは誤り。引き続き是正に取り組む」
- 石破茂「加計問題、国民の多くが納得していない。『時がたてばみんな忘れる』であってはならない」
- 【通信】野田聖子総務相が携帯料金引き下げで菅義偉官房長官に不満 「総務省は常日頃から取り組んできた」
マスコミって何がしたいんだ?
まあそんなとこよなあ
この「パールハーバー発言」は、そもそもアメリカの新聞「ワシントン・ポスト」が、トランプ大統領が安倍首相に対して「真珠湾攻撃はひきょうだった」と非難する「アイ・リメンバー・パールハーバー」、つまり「真珠湾攻撃を忘れないぞ」という言葉を使って通商問題で譲歩を迫ったと報じたことが始まりだった。
しかし関係筋などによると、この時トランプ大統領は「日本はかつて真珠湾を攻撃したほどの軍事強国であったじゃないか」と。
「防衛費をもっと増やすべきだ」という意味で発言したもので通商問題で日本を非難する意味ではなかったとしている。
またトランプ大統領は「パールハーバー」と発言したものの「あのひきょうな攻撃を忘れないぞ」という批判的な意味、言い方はしていないとのことだった。
外交上、際どい言葉は異なる解釈を生み出すケースがあるため、そうした言葉が波紋を生んだケースだといえそう。
またメディアとの関係もある。 トランプ大統領に対して批判的なメディアは、そういうふうに報道したというベースも忘れてはいけない。
↓このフェイクニュースに思い切り釣られる自民党総裁選候補者
自民党の石破茂元幹事長は29日、東京都内で講演し、米国のトランプ大統領が6月の日米首脳会談で「私は真珠湾を忘れない」と発言したとされることについて「友情と国益は別だ」と述べ、トランプ氏との信頼関係をアピールする安倍晋三首相に毅然とした対応を促した。
しかし関係筋などによると、この時トランプ大統領は「日本はかつて真珠湾を攻撃したほどの軍事強国であったじゃないか」と。
「防衛費をもっと増やすべきだ」という意味で発言したもので通商問題で日本を非難する意味ではなかったとしている。
またトランプ大統領は「パールハーバー」と発言したものの「あのひきょうな攻撃を忘れないぞ」という批判的な意味、言い方はしていないとのことだった。
外交上、際どい言葉は異なる解釈を生み出すケースがあるため、そうした言葉が波紋を生んだケースだといえそう。
またメディアとの関係もある。 トランプ大統領に対して批判的なメディアは、そういうふうに報道したというベースも忘れてはいけない。
↓このフェイクニュースに思い切り釣られる自民党総裁選候補者
自民党の石破茂元幹事長は29日、東京都内で講演し、米国のトランプ大統領が6月の日米首脳会談で「私は真珠湾を忘れない」と発言したとされることについて「友情と国益は別だ」と述べ、トランプ氏との信頼関係をアピールする安倍晋三首相に毅然とした対応を促した。
すげーな
ヤフーニュースのヘッドラインが
「政府否定に躍起」だぜ。
どんだけマイナスイメージ植えつけたいんだ。
恐ろしいよ。
このメディアという反政府勢力。
ヤフーニュースのヘッドラインが
「政府否定に躍起」だぜ。
どんだけマイナスイメージ植えつけたいんだ。
恐ろしいよ。
このメディアという反政府勢力。
今の石破は野党議員の代弁者であって与党の議員でないな
石破は離党して民民代表選の方に出馬しろよ
石破自体が日米離間工作員じゃねえか
石破自体が日米離間工作員じゃねえか
さすがフェイクニュース。まさに国民の敵だな。
今時パールハーバーを思い出せなんて言葉を常用するのはかの民族だけ
ヤフーは左側だからな。ヤフコメも左側の中傷は放置してるし。「ネトウヨは皆ごろし」と書いても消されない。夜道に気を付けろ、と言う脅迫書き込みも、消されない。
もうマスコミが報道することは100%疑ってかからないとダメな時代だからね
脊髄反射的にすぐ鵜呑みにしたらその時点でそいつの100%負け
まあこうやって嘘記事のおかげで、日本人のマスコミへの信頼度が中国レベルに高いという
最低最悪の汚名を少しずつ返上できる機会が増えるのは、悪い話というわけでもないんだけどね
脊髄反射的にすぐ鵜呑みにしたらその時点でそいつの100%負け
まあこうやって嘘記事のおかげで、日本人のマスコミへの信頼度が中国レベルに高いという
最低最悪の汚名を少しずつ返上できる機会が増えるのは、悪い話というわけでもないんだけどね
事実だと都合が悪いもんだから火消しに躍起だな
これがぱよちん脳か
ほんとフェイクニュースばっかですな。
そりゃマスコミは嫌われるわ
そりゃマスコミは嫌われるわ
フェイクでもなんでも安倍やトランプを落とせば勝ちというのが今のマスコミの思考だからな
フェイクニュースやってる暇があったら、関西生コンの恐喝未遂事件を報道しろよ
トランプ発言の真意は別にして、米国民がこだわる真珠湾攻撃もそろそろ歴史のひとつにして日本を色眼鏡で見ないで欲しいもんだが。東京裁判もやったし占領政策も受け入れたんだし国際社会へ軍事で進出することもスッパリやめたんだし。リアルで体験した人もだいぶ少なくなったことだし。
>ワシントン
何時もの反日記者だろ
真珠湾の件も文脈をわざと取り違える反日ぶり
逆にアノ発言は違う意味でトランプ大丈夫か?ってなるな
自国民の犠牲は無視でイイんかいって
何時もの反日記者だろ
真珠湾の件も文脈をわざと取り違える反日ぶり
逆にアノ発言は違う意味でトランプ大丈夫か?ってなるな
自国民の犠牲は無視でイイんかいって
2136186
たった60万がイザとなっても出切る事なんて殆ど無いのにね
不味い流れを自ら作ってるのは本当にご苦労様って感じ
たった60万がイザとなっても出切る事なんて殆ど無いのにね
不味い流れを自ら作ってるのは本当にご苦労様って感じ
中国とのスワップを成功させたい連中の離間工作だろうな。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180829-00399709-fnn-pol
トランプ氏は安倍首相に対し「真珠湾攻撃を忘れていない。日本も、昔はもっと戦っていただろう。日本もアメリカと同じように、周辺国ともっと戦うべきだ」と述べたという。
トランプ氏は安倍首相に対し「真珠湾攻撃を忘れていない。日本も、昔はもっと戦っていただろう。日本もアメリカと同じように、周辺国ともっと戦うべきだ」と述べたという。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
