2018/08/30/ (木) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34728280Z20C18A8H53A00/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2018/08/29(水) 18:11:29.75 ID:CAP_USER
家具販売大手のイケア・ジャパン(千葉県船橋市)は東京の都心部に出店する。都内で29日に開いた事業戦略などの説明会で、ヘレン・フォン・ライス社長が明らかにした。イケアの店舗は郊外の立地が多いが、新型店として開発して需要を取り込む。
2019年8月期の事業戦略などの説明会を東京都港区のスウェーデン大使館で開いた。ヘレン社長は説明会で、東京都内の交通量の多い場所に出店することを検討していると述べ、「年内にもいいニュースを届けたい」とした。
イケア・ジャパンの17年8月期の売上高は740億円で、前の期比4%減だった。18年8月期は、17年10月に愛知県長久手市に国内9店目を出店。インターネット通販も伸びており、業績については「ポジティブな結果を見込んでいる」(ヘレン社長)という。
今後の出店計画については、20年までに少なくても国内店舗を計14店舗にするという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34728280Z20C18A8H53A00/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:16:35.70 ID:Afm5D4bn2019年8月期の事業戦略などの説明会を東京都港区のスウェーデン大使館で開いた。ヘレン社長は説明会で、東京都内の交通量の多い場所に出店することを検討していると述べ、「年内にもいいニュースを届けたい」とした。
イケア・ジャパンの17年8月期の売上高は740億円で、前の期比4%減だった。18年8月期は、17年10月に愛知県長久手市に国内9店目を出店。インターネット通販も伸びており、業績については「ポジティブな結果を見込んでいる」(ヘレン社長)という。
今後の出店計画については、20年までに少なくても国内店舗を計14店舗にするという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34728280Z20C18A8H53A00/
そういえば気づいたら都内はニトリだらけになっていた
8 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:21:05.34 ID:tKs/lDhfいらんわ。港北あるし。
19 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:30:41.14 ID:RvdHbl7s俺は大塚家具一択
23 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:33:33.47 ID:4XHG+5fSたとえ港区であろうと台場エリアだったら都心じゃない
26 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:38:31.59 ID:mDhDlhLM港区港南一択
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:40:56.04 ID:fVxiwKglイケアの家具 不器用な人にはお勧めできないな。まず、
きちんと組み立てできない。止めるボルトとかが少ないか小さすぎる。
48 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:21:11.31 ID:/1cyOcmFきちんと組み立てできない。止めるボルトとかが少ないか小さすぎる。
友人のベッド作り手伝ったが
パーツ足りてるのあれで
60 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:48:21.06 ID:ORkWysySパーツ足りてるのあれで
イケアの家具はもうイラネ
76 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:16:19.46 ID:/0Gk88FVIKEAは疲れる。2度とイカネ
86 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:40:15.22 ID:cXcDCe6Oデザインは好きだけど質が悪いから機能性が問われる様な物は買わない
116 名前:名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:49:48.58 ID:swNfaeMZカタログだけで満足w
スポンサード リンク
- 関連記事
イケ!イケ!行けや!
630万回の耐久テストに耐えたというIKEAの椅子を壊したオードリー春日最強説
競合企業同士だと最悪レベルの険悪ムードなんだろうけど
客としての立場なら選択肢は多くあればこしたことはないからね、歓迎だす
こりゃ、大塚は完全に浮かび上がる目がないね
巨大ライバル企業に加え、強大な体力持ちの新参・・・溺れて浮かび上がれません
客としての立場なら選択肢は多くあればこしたことはないからね、歓迎だす
こりゃ、大塚は完全に浮かび上がる目がないね
巨大ライバル企業に加え、強大な体力持ちの新参・・・溺れて浮かび上がれません
ホットドッグ(朝飯)食べに行くことがある
子供部屋用くらいしか使い道ない。
新宿の大塚家具が撤退するのを待ち構えてるんだろうな。
イケアの商品って微妙に大きいからニトリのが便利なんだよなぁ
イケアの本棚使ってたけど、重い本乗せてたら棚板が曲がって打ち付けた釘がポロポロ抜けた。
安くて簡単に組み立てられるけど、本棚としてはイマイチだったな。
結局小島工芸で良い本棚を買った。
安くて簡単に組み立てられるけど、本棚としてはイマイチだったな。
結局小島工芸で良い本棚を買った。
いろいろ揃えようとするとなんとなくデザインが似ているところがあるIKEAで買っちまうね。ニトリで買ってるとちぐはぐな部屋になる
品川あたりの再開発に入るのかな
船橋の東京湾沿いにもうあるじゃん。都内から船橋なんかすぐだろ。
都心と言うのは、ざっくり山手線沿線までです
デトルフだけはお世話になってるわ、8個ほど使ってる
入れてるものはキミらの想像通りだがなw
入れてるものはキミらの想像通りだがなw
新宿と有明の大塚跡地か、新品川駅エリア?
物が酷いイメージ 客層もか
あのフードコートみたいなのだけは都心でも需要あるんじゃね?
たしかにイケヤはフードコート以外はどうでもいいw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
